• ベストアンサー

DELL Dimension C4600

本体に対応してるメモリーを購入しましたが1枚では起動せず自分なりに調べて見るとC-RIMMが必要と言う事が分かりました。 C-RIMMを調べたのですが、情報がなくDELLのなら使えると思いオークションでDELLのC-RIMMを購入して空きスロットルに挿そうとしたのですが、少し形が違うようで使えませんでした。 C-RIMMに種類があるのでしょうか? デュアルチャンネルらしいですが、いまいち詳しく分かりません。 あまりPCに詳しくないので教えて頂きたいと思い質問させてもらいました。 本来のメモリーに戻すと起動して問題ありません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.3

ただの相性じゃないのかな?(それとも不良品?) 安いノーブランドメモリとか中古メモリとか買ったんじゃ? C-RIMMはRDRAMの時に使う物でPentium4の時の RDRAM機は最低4枚刺さないと動きませんでした。 (最低 RDRAM2枚C-RIMM2枚) 今回の場合はSD-RAMなのでC-RIMMは不要。 デュアルチャネル使っても大した効果はないので 1枚でもOK

AQUA_VERY
質問者

お礼

MIMIKAのメモリーを新品で購入しました。 相性なんでしょうか? 全然ダメでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hizaore
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.2

Dimension 4600Cの間違いではないんだろぉか…「C4600である」場合は読み飛ばしてください. 4600Cであれば, http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2003/030522b?c=jp&l=ja&s=corp …によると,「PC2700 デュアルチャネルDDR-SDRAM 256MBメモリ」とあります. 「デュアルチャネル」ってのは2枚セットで使った状態で売られてる…デュアルチャネルが有効になる状態で売られている程度なので,奇数枚で使っても動くんですが…容量だけ合わせても,デュアルチャネル動作にならないこともありますが. …とゆぅことで,C-RIMMとかは関係ないんではなかろぉかと. PC3200(DDR-400)DDR-SDRAM をテケト~に買ってくれば動くんぢゃねぇかと. PC2700でも構わんけど. 「最大2GBまで搭載可能」とあるので,1GBなら2枚が限度…になるのか,512MBを4枚が限度になるのか分かりませんけどね.メモリスロットの数に合わせて適当にどんぢょ.

AQUA_VERY
質問者

お礼

4600cでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

メモリ1枚ざしでC-RIMMが必要なんて話聞いたことがありませんが >C-RIMMに種類があるのでしょうか? メモリスロットにも規格があるので全く別の物を購入すると させないといったことはあるかもしれません なんとなく問題解決としての方向性が違うような気がします >本体に対応してるメモリーを購入しました どのようなメモリを買って(具体的な型番)どのように挿したのでしょうか? 元々のメモリはずして同じスロットに購入したメモリを挿していますか?

AQUA_VERY
質問者

お礼

勘違いをしていたみたいです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELL dimension9100について

    DELLのdimension9100にGEILのDDR2-6400の2GB×2枚のメモリーに交換したら起動しないのですが・・・ DELLに聞いたら当時は2GBのメモリーがなかったので、BIOSが対応していないかもとの返答なのですが、そうなのでしょうか? 1GB×4枚なら動くと言われました。

  • DELL Dimension 2400のパホーマンスを上げるには

    DELL Dimension2400cで、CPUをPentium4 2Gに換え、メモリーは 512MB(デュアルチャンネル)で使っています。 パソコンでの作業は写真の整理か仕事の関係でのエクセル、ワードまたは、DVDのコピーなどです。 今の環境でもそんなに問題は無いのですが、パソコンのパホーマンスが上がるのならVGAまたはメモリーの増設を考えています。 金額に合った効果が実感出来る様な改善が有りましたら、お教え下さい。 メモリーに関しては、メーカーは保障しないが2Gが搭載出来ると言う話を聞いたりしますが、実際の所はどうなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • メモリーの増設について Dell Dimension 4700C

    メモリーの増設について Dell Dimension 4700C これに合うメモリーをオークションで探しています2Gまで増設可能なので(1G×2枚)としたいのですが(Dellで確認済み)。 相性などの問題があると思うので実際にこの機種を増設された方に教えて頂きたい。 オークション等で探すため具体的にドノメーカーの型番などを教えていただきたい。

  • DELL Dimension 3100C ?

    DELL DimensionTM 3100Cのメモリー増設の効果について教えてください。http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension3100c.pdf#search='DELL Dimension 3100C' メディアセンターエディション メモリー512MBで購入後、ハンゲーム内のゲームをするのが遅く、1Gに増設して現在使用中です。これでもまだストレスを感じるので、設定MAX値2Gに増設を考えています。遅いのはCPUの問題でメモリー増設の効果は期待できないでしょうか?。512M~1Gの時は確実に早くなりました(体感できました)。どなたか、お使いの方等、教えてください。よろしくお願いします。

  • メモリーの適合について

     NECのVALUESTAR W VW770/ES6Cの購入を考えています。このパソコンのメモリは4GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2 PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)と書いています。このメモリーをはずして、会社のDELLのパソコン、vostro220sにつけようかと思っているのですが対応するのでしょうか。ちなみにDELLの純正メモリーは「Dell - デル純正メモリ 2GB PC2-6400 (800MHz), 240 pin, NonECC, UDIMM」と表記されています。  もし使えないなら、このNECパソコンのメモリーはオークションででも売ってしまおうかと思うのですが、こういうものは落札されるものでしょうか?  よろしくお願いします。

  • Dell Dimension2400が起動しません・・・

    デルのDell Dimension2400のパソコンです。 突然に起動しなくなりいろいろ調べましたがバンザイです。 O/SはX/Pになります。 状況は、まずバイオスは起動しません。したがって初期のデルという 文字も出ません。電源のグリーンランプは点灯します。 通常であればモニターのランプもグリーンに替わりますが・・・オレンジのままです。電源は動いてる音はします。 裏面の自己診断はA・BがオレンジC・Dが緑でメモリー異常の診断ですが中古品ですが取り替えても同じ状況です。 なお、メモリーをまったくつけないと、Aがオレンジでその他は緑となり ます。原因はどんな事が想定出来るか???アドバイス宜しく御願いします。非常にヘコンデます。

  • DELL Dimension2400でグラボ投入したい。

    DELL製品のDimension2400です。 シムシティ4をかってるんですが、自分の主力パソが壊れて(修理三週間)予備用のパソDimension2400を引っ張ってきました。 今まで資金はゲームパッドにデジカメペンタブレットと投入してきているので、5000円しか予算がありません。。・゜・(ノД`)・゜・。 そこで、2400にグラボを買おうと思ったのですが、DELLってPCIの種類変わっていたような・・・ そもそもこのパソに、グラボをつけることができるのかさえ、わかりません。(説明書読んでないから) 2400には にごろのメモリーを一枚つけただけなのでメモリーは512メガしか無く、グラボはついてないと思われます。 できるだけ安く(5000円以内)でシムシティ4対応の2400に対応しているグラボ知っていたら教えてください。(できればATIが良いなあなんて思ってみたりする。)

  • DELL Dimension8400のCPUは2つ?

    DELLのDimension8400を使っています。 最近、気が付いたのですが、Windowsタスクマネージャを起動してプロセスのところで、マウス右クリックすると、 プロセスの終了 プロセスツリーの終了 デバッグ 優先度の設定 と、その次に、 関係の設定 のいうのが出てきます。 他のマシンでは、これは出てきません。 それで、この関係の設定というのを選択すると、 CPU0からCPU31まであって、CPU0とCPU1がチェックされていました。 このマシンって、CPUが2つあるのでしょうか。 資料等を見て購入した際には、そんなことは気にしていませんでした。 資料にはデュアルチャネルDDR2-SDRAMとはありますが、デュアルCPUとは書いてありません。 また、マイコンピュータで右クリックしてシステムのプロパーティの全般のところを見ると、 Pentium(r) 4 CPU 2.80GHz 2.79GHz, 1.00GB RAM とあります。 2.80と2.79GHzの2つのCPUが入っているのかな? でも、ほかのHPのデスクトップでも、2.80GHzと2.79GHzの2つが書いてありますねえ。 HPは、DX2000です。

  • DELL Dimension8400 メモリーソケットに挿らない

    お世話になります。 Dimennsion8400をベアボーン状態でオークションで購入しましたが、手持ちのPEN-4のPCからメモリー(SAMSUN PC3200U 512MB DDR PC3200 CL3)を挿しかえようとしました。 が、メモリーの切り欠けの場所とマザーのソケットの凸の位置が1mmほどずれていて挿すことが出来ません。ソケットの上下や色違いのソケットにも何度も挿して見ましたが、入りません。 PC3200は8400で使用可能なもの筈なのですが、同じ規格のものでも形状が違うものが在るのでしょうか? 因みに、手持ちのPCのマザーは「ASUS P4P800」で、メモリーは先に書いたものです。 オークション購入ですのでDELLのサポートも受けられませんでした。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • Dell Dimension 9200cでデュアルディスプレイ

    ご覧いただきましてありがとうございます。 この度、仕事(案件)の都合でwindowsでもウェブ製作を行うことになり、 ウチにあるので余ってるPCを使うことにしました。それが、Dell Dimension 9200cなのですが、今までMACやlinuxでデュアルディスプレイにしていたので、なんとかDell Dimension 9200cも同じように出来ないかと検討しています。グラフィックカードを購入すると、デュアルディスプレイに出来るかもしれない。というところまでは思い至ったのですが、windowsのグラフィックカードって種類が多すぎて、何を買えば良いのかが全くわかりません。 用途は、イラレ・photoshopやfireworksでの画像製作、dreamweaver・eclipseでのコーディングおよびプログラム開発とフラッシュなどのコンテンツ制作がメインになる予定です。 ウェブで調べていると、 RADEON(R)X1300 Proって言う物が使えそう。とのことでしたが、RADEON(R)X1300 Proを使ったいろいろなブランドの商品が有るようで全然理解できていません。 実際にどのブランドのなんて商品を購入すると良いか。や、それ以外にも何かしら買わねばならないよ。などの助言を頂けませんでしょうか。 ご回答くださいますよう宜しくお願いします。

プリンターの電源が切れない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J567Nで、電源が切れないトラブルについて相談です。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続している環境で、プリンターの電源が切れません。
  • ひかり回線を使用しているのに関わらず、プリンターの電源がうまく切れない問題に悩んでいます。
回答を見る