• ベストアンサー

<大至急!>自分のページの内容を閲覧者の人に「私のページに使わせて」といわれたら

私は顔文字のサイトをやっているのですが このような事をメールで言われるました 私としては その箇所を確認してから許可をだすつもりなのですが それを許してしまうと 他の方も「使わせて」といわれそうで心配です で皆さんに質問なのですが こういった事を言われて 1.皆さんならどうされます? 2.同じような事を言われた方はその対処法を  お聞かせください(顔文字サイトに限らず)   以上2点今日中に返事をするつもりなので どうか返答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.7

#3です。 >きましたがたとえばちょっと変えられてしまったら その人のオリジナルになるのでしょうか? ならないようです。 私自身法律家ではないので、微妙にはずしているかもしれませんが、明らかにあなたの作品に手を加えただけであれば、著作権はあなたのものです。 さらに、改造した部分に関しては、改造者の著作権も加わるそうです。 よって、少々手を加えた程度で自分のものとして公開している場合はそれなりの警告を行えると思います。 で、原状に戻りますが、話の内容から察するに、単にリンクを許可するだけの方が良いような気もします。 サンプルとして一部掲載を許可し、後はバナーを張ってもらうと。これがベストではないでしょうか?

naochanman
質問者

お礼

>きましたがたとえばちょっと変えられてしまったら その人のオリジナルになるのでしょうか? ならないようです。 そうですか 貴重なご意見有難う御座います その線引きは難しいでしょうが 顔文字のみ全部移されるのはどうなのかな~^^; どうしても使いたいと頼まれてるので >サンプルとして一部掲載を許可し、後はバナーを張ってもらうと。これがベストではないでしょうか? この方法がよさそうです (でもそのサンプルの交渉も大変そう・・・)

その他の回答 (10)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.11

著作権の話があいまいになっているようですので、一言。 とりあえず、著作権法にはこんな規定があります。 第十二条 編集物(データベースに該当するものを除く。以下同じ。)でその素材 の選択又は配列によつて創作性を有するものは、著作物として保護する。 2 前項の規定は、同項の編集物の部分を構成する著作物の著作者の権利に影響を 及ぼさない。 第十二条の二 データベースでその情報の選択又は体系的な構成によつて創作性を 有するものは、著作物として保護する。 2 前項の規定は、同項のデータベースの部分を構成する著作物の著作者の権利に 影響を及ぼさない。 一万個の顔文字をでたらめに並べただけのものには著作権は無いかもしれない。 しかし、一万個の顔文字を見やすいように配列したものならば、間違いなく 著作権はあります。それは、個々の顔文字に著作権があるかどうかには関係 ありません。

naochanman
質問者

お礼

>しかし、一万個の顔文字を見やすいように配列したものならば、間違いなく 著作権はあります。 ここまで断言してくれると嬉しいですね で交渉の件なのですが皆様のおかげで 無事終了した事をお伝えすると同時に この受付を終了したいと思います みなさまの助言に感謝

noname#15014
noname#15014
回答No.10

いやだからさ、「著作権」て言葉を使うからおかしくなってるんだって。第一顔文字に著作権があったら顔文字を使う人全員が、最初に:-)て書いた人に金を払わないといけなくなるじゃないですか(極論ですかそうですか)。 ネット上にあるデータはその殆どが換骨奪胎なものじゃないですか?文章だってレイアウトだってそうです。だからそれはしょうがないことだと割り切って考えるしかないんじゃないですか?確かにページの内容をそっくりそのままコピーされたら憤慨するとは思いますが、だからといってその相手を法的にどうこうできるわけじゃありませんし。金銭が関係するサイトならともかく。 あなたのサイトのレイアウトが唯一無二のものだと言い切れますか?顔文字の全てが他の顔文字から一線を画した画期的なものだと言い切れますか?そうでないならばちょっとくらいコピーさせてくれと言ってきた人を無下に扱うのはなにか違うと思いませんか?あなたも誰かが予め公開しているデータに酷似した(人によってはパクリに見える)データを公開しているかもしれないじゃないですか。インターネット上に無償で公開されているデータを参照したり自分でも使ってみたりするのは各々に与えられている当然の権利なんです。それを制限するのはそれこそ権利を侵害していることに他なりません。 まあ結局は各人のモラル・常識にかかってくるわけなんですがね。 それから逸脱すると#6さんの仰っている「勘違い」になるわけで。

naochanman
質問者

お礼

>まあ結局は各人のモラル・常識にかかってくるわけなんですがね。 最終的にはそこなんですけどね 僕も1個ぐらい真似られて「マネするな~」 絶対にいいません(あたり前ですが・・・) だけど一万個だったら 一言ぐらい言いたい気持なだけです ネットの著作権とはを知りたいだけで、 実際問題一万個コピーするような人はいないと 思いますから^^; 再度回答有難うございました

noname#4980
noname#4980
回答No.9

#5 です。 今回の対応案の部分は#5で書いたので、お礼にくださったコメントについて書きます。 >たとえば私の顔文字サイトが一万種類の顔文字があるとして >顔文字のみを全てコピーしてページに公開されても >文句はいえないということなのでしょうか・・・・ 著作権のあるなし、法的にどうこう、ということではなくて、「文句を言う権利はある」と思いますヨ。その顔文字を作ったり、セレクションしたり、演出を考えて並べたりしたのには、naochanmanさんの気持ちがこめられているわけです。「ごっそりコピー」はその気持ちを踏みにじったことになります。だから、文句を言う権利はあります。 (相手が聞くか聞かないかはまた別の話。「ぱくられるような置き方をしている方がいけない」というのも別の話。自分がされてイヤか、イヤでないかの気持ちの問題だと思います。) ようは、著作権がどうこう関係なく、イヤなことは「イヤです」ということでよいのではないかと思いますヨ。(イヤなら。) どこまではいいが、ここからは気持ちの上でも承諾できない、というのを明確にして伝えたらよいかもしれませんね。 他の方が仰るとおり、「ぱくられるのは一流の証」という境地もあります。 わたしはその点人間が小さいので、ぱくられたら、ヤだ~と思うと思います(^^)

naochanman
質問者

お礼

やっと一万種類まで作成して (実際は一万種類もありません^^:) 私と顔文字だけまったく同じサイトがあって 一言いったら 「顔文字には著作権はないし」 ですまされたらちょっと・・・ と思いますね 全部ぱくられて 「ぱくられるのは一流の証」といって 納得できるかな~ わたしも人間がかなり小さいので、 ぱくられたら、嫌です^^; 再度回答有難うございました!!

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.8

#6です。 > 専門家の意見としてお聞かせ願いたいのですが > #6の私のお礼のようなケースは > まったく問題がないのでしょうか? ページをまるまるコピーというケースでしょうか? それは、記事の中身(この場合、顔文字)を使用しただけでなく、HTML自体を盗作しているので問題はあります。 他人の作ったものを無許可で流用しているわけですから。 ですが、それを規制することはほぼ不可能です。 インターネットの世界では無数のページがあります。 そのなかで無断で移された場所を見つけることは難しいです。 それを見つけたとしても、相手に「これは自分で作った」といわれたらそれまでです。 あなたが作ったものを複製した、という証拠があれば別でしょうが。 更に、構成が酷似しているだけで本当にその人が作ったページであったらかなり失礼です。 余談になりますが、以前、私の友人のサイトがいわれも無いパクリ疑惑で抗議メールを受けて困ってました。 相手が言うには、構成が酷似しているというのですが、私が見る限り、「言われてみれば似てるところがかもなぁ」という具合でした。 あまりにしつこく言われつづけて、友人はその記事をのせるのを辞めました。 話しがそれましたので本題に戻します。 顔文字、というのは「作った」のではなく「見つけた」です。 文字を特定の順番でならべることで顔(絵)に見える、というものです。 それは著作物とは言えないのではないでしょうか。 その顔文字の情報をあなたは不特定多数の人に提供しているということなので、 その情報を誰が、いつ、どこで、どのように使おうがその人の勝手です。 極論を言うなれば、その情報は私のものなので勝手につかわないでほしい!というのであればインターネットでの公開はやめるべきですね。 私個人の考え方ですが、他のサイトで使いたいということはあなたの顔文字がそれだけ魅力があるということです。 さらにあなたのサイトの顔文字を他のサイトでも公開するようになれば たくさんの人が知って、たくさんの人がその顔文字を使ってくれるようになります。 サイト運営者にとって、それはうれしいことなのではないでしょうか?

naochanman
質問者

お礼

>それを見つけたとしても、相手に「これは自分で作った」といわれたらそれまでです。 本音の部分は理解できました でお聞きしたいのは下のケースの たてまえ部分はどうなのでしょう? >ページをまるまるコピーというケースでしょうか? まるまるではなく顔文字のみまるまるです よってデザインとかは違うのでかなりオリジナルぽく 見えます >サイト運営者にとって、それはうれしいことなのではないでしょうか? うれしい事なので是非協力するつもりです 再度返答ありがとうございました

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.6

昔、サイト運営をしていた者です。 今ではweb系SEやってます。 最近は個人の経営のHPも増え続けていますが、若干勘違いしている方がおられます。 「当サイトの情報・画像を無断転載することを禁止します。」 というのはよく見かけます。 画像などの場合は著作権の問題でしょう。 ですが、情報の場合著作権ではないです。 無制限に広まった情報が万が一間違いなどの問題を含むときに、制御しきれません。 自分が把握している範囲で広まれば、HP上、メールだけで謝罪できます。 決して、「私の情報を他で使わないで!」という一人占めからの思想ではないです。 インターネット上に公開した以上、その情報は閲覧者に「提供」しているのですから。 そこを勘違いしてる人が最近多いです。 ※ただ、顔文字の場合、著作物と情報、どちらの意味も含むゆえ難しいかもしれません。 あなたの場合、他の人に許可を出すようですので、そういう一人占め感は無いと思いますが、一応確認までに。 …と前置きはこれくらいで。 > 他の方も「使わせて」といわれそうで心配です いわれたらそのかたにも使わせてあげればいいです。 > 1.皆さんならどうされます? 当然、即答で許可します。 > 2.同じような事を言われた方はその対処法をお聞かせください(顔文字サイトに限らず) 言われたらすべて許可します。 そのかわり、許可したサイトに関して相互リンクを張るなど、誰に許可を出したかは責任をもって管理します。

naochanman
質問者

お礼

回答有難うございます 専門家の意見としてお聞かせ願いたいのですが #6の私のお礼のようなケースは まったく問題がないのでしょうか? > 2.同じような事を言われた方はその対処法をお聞かせください(顔文字サイトに限らず) 言われたらすべて許可します。 そのかわり、許可したサイトに関して相互リンクを張るなど、誰に許可を出したかは責任をもって管理します。 ページそのままコピーされたら困りますよね? でどこまでを使うのか(一万種類あって全部はちょっと・・・・なので)を確認してはってもらう つもりだったのですが(それも難しいと言われて確かにと思っています) 一人のかただとまぁいいのですがお願いされた人に いちいちそのような事は出来ないですね かといって全部つかわれるのも嫌だし・・・

noname#4980
noname#4980
回答No.5

naochanmanさんのサイトのコンテンツを、ごっそりその方のサイトで公開される可能性があるということですよね。 公開している顔文字のひとつ(またはいくつか)を「お、これかわいい、メールで使おう」「お、これかわいい、わたしのWebページの文章に入れよう」というのとは大きく違いますよね。 人として当然の嫌悪感だと思います。 「わたしのサイトへのリンクであれば承諾いたします。コンテンツ丸ごとのコピー・流用はお断りさせてください」 という感じでいかがでしょうか。 その箇所を確認してから判断──というのは、一度作ってしまったコンテンツを削除させるのってまた交渉が大変だと思いますので、初めから断わったほうがいいと思いますヨ。 許可を求めてきているわけだから、それなりにマナーのある人だとは思いますが、当然嫌がられるだろうということが分からない、ちょっと無神経な人かなぁと思いますね・・。

naochanman
質問者

お礼

>その箇所を確認してから判断──というのは、一度作ってしまったコンテンツを削除させるのってまた交渉が大変だと思いますので、初めから断わったほうがいいと思いますヨ。 たしかにそれもそうですね^^;う~んどうしよう・・・ 顔文字には著作権がない たとえば私の顔文字サイトが一万種類の顔文字が あるとして顔文字のみを全てコピーして ページに公開されても文句はいえないと いうことなのでしょうか・・・・ これだったらだれでも すごい数の顔文字サイトを 作れますね  大きいサイト数サイトの顔文字のみをコピーしてきて 公開すればいいだけなのですから・・・

noname#15014
noname#15014
回答No.4

顔文字をホームページ上で表示させるのとメール上で表示させるのとでどのような違いがあるのですか? それはそうと、自サイトで公開している顔文字を「絶対に他サイトで使用するな」というのは他人の権利を侵害している文言でしかありません。「利用規約」という形式をとってもそのことには変わりは無いです。そんなあなたが他人から権利を侵害されたとして文句を言うのは何かが間違ってると思いませんか? 「ホームページ上で利用する場合はサイト内に等ページへのリンクを設置していただければありがたいです」程度のメッセージに留めておいたほうが無難でしょう。

naochanman
質問者

お礼

回答有難うございます >「ホームページ上で利用する場合はサイト内に等ページへのリンクを設置していただければありがたいです」 #3にも書きましたが その方法はいいと思いました いい方法を教えていただき有難う御座いました

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.3

ちょっと物が違うので、すべてが当てはまるとは思えませんが… 私自身CGIの配布などしています。もちろんですが、配布しているのでいろいろな人が各ページで使用しています。 そんな時、「私が作ったものですよ」という証明になるのが著作権表示です。 よく下に作者ページへのリンクがありますよね。あれです。 これをあなたの作品にも付けるよう義務付けたらどうでしょうか? 内容は各CGI作者さんのページを参考にしたら良いのではないでしょうか? 内容的には素材屋の方が近いかな?この場合、「リンクウェア」というのを探してみてください。 これは、「私の素材を使用する代わりにバナーを必ず張ってください」というものです。 こちらの方が良いかもしれませんね。 ということで、 1.著作権表示をするか、リンクを張ること(要は、この作品は私のものではなく質問者の方が作りましたよということを明記する)を条件にして許可したらどうでとょうか? 2.利用規約を作ってしまえばOKだと思います。 「この作品を使用するためには以下の規約を守る必要があります…」という文に始まり、禁止事項などを盛り込めばOKですね。

naochanman
質問者

お礼

master-3rdさん回答有難うございます じつはmaster-3rdさんの 著作権違反の質問を拝見した事があり とても興味があります 著作権!著作権!といっても 権力がどこまであるのか疑問です (実際まったくないきもしたりします) 結構違反もあるものですね で 1.著作権表示をするか、リンクを・・・・ ですが1.著作権表示は#1のお礼を 参照していただくとしてリンクはイイ考えだと思いました 2.利用規約・・・・は#1のお礼をにも 書きましたがたとえばちょっと変えられてしまったら その人のオリジナルになるのでしょうか? それだったら著作権は意味がないと思います

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

質問は掲載している顔文字を他人も使いたいという 意味でしょうか? >その箇所を確認してから許可をだすつもりなのですが この部分の意味が不明です。 テキストで顔文字を掲載してるなら 許可なんか得なくても コピーペーストをするだけで もう使えるでしょ?それが嫌なら絵のように表示させて コピーできなくしないと 例えば辞書として圧縮ファイルで掲載していて メールを貰って気に入った方だけに解凍のpassを 送るということなら ある程度できるし サイト自体を完全会員制にして 顔文字の載ってる ページ自体を認証をかけるとかいうスキルが あるなら これでもいいでしょう。 つまり現時点で守りたい情報がどういう風に 掲載してあるか次第です。所詮顔文字は記号の 組み合わせですから これは自分で作ったという 証拠にはできません つまり著作権を主張 しにくい物ですからね。

naochanman
質問者

お礼

>その箇所を確認してから許可をだすつもりなのですが とは私のページをどれだけ使うかという事です 全部使われては私のページの意味ありませんから・・・ 著作権の話は#1さんのお礼を御覧下さい 回答有難うございました

回答No.1

許可・不許可にかかわりなく、それを制限する方法がなされていないなら、どちらでも変わらないのではないでしょうか? 顔文字サイトでしたら、コピーするのはとても簡単だと思います。 他の方に簡単に使われることが心配なのであれば、それ相当の処置をサイトに施すべきだと思いますよ。

naochanman
質問者

お礼

回答ありがとうございます 処置はしております ※顔文字に著作権はありませんが、顔文字ページをそのままコピーしてHP上で公開したり配布したりする行為は著作権の侵害にあたります。絶対にやめて下さい。 メールやチャットに是非顔文字を使ってみて下さい。 とだからページには使用ないでと書いているのですが 顔文字に著作権がないのは知ってます こうかいてても >顔文字ページをそのままコピーしてHP上で公開したり そのままコピーして公開する人はいないと思いますが たとえば 色を変えて表示したり チョットでも変えられると文句はいえないという事 ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう