後期高齢者医療の自己負担額についての質問です
6月に会社を退職した者です。
私は独身で、家族両親二人と同居です。(3人家族ですが、私は扶養ではない)
仕事を辞めるにあたって、健康保険の切り替えをどうするかを考え、国民健康保険に切り替えることにしました。その際、継続医療保険と選択を迷ったのですが、保険料が国民健康保険のほうが安かったので、そちらにしました。
以前一人暮らしをしていた時、同じように仕事を退職して健康保険の切り替えを考えていた時は、継続医療保険のほうが安かったのですが、今回実家に帰って同じようなことになって市役所に問い合わせたところ、国民健康保険に切り替えるほうが、安いことが分かったのです。その理由を聞いてみたのですが、家族と同居ということで若干安くなっている?と言われました。詳しい説明がよく理解できませんでした。
本題なのですが、父が8月より後期高齢者医療保険の対象者になり、新しい健康保険証(後期高齢者の)が届いたんです。
その際の負担額が「3割負担」となっていました。
父も保険などのことは全く詳しくなくて、てっきり「1割負担」になるものだと思っていたようです。
今は父は働いていないのですが、土地の収入が若干あること、年金収入があることで、もしかすると一定額の収入があることで「3割」になったのかなと思いました。
ただし、いろいろ調べていたら、同じ世帯で働いている人の収入も加味される、と書いてあったような気がしたのですが、その辺がよく理解できずにいます。
つまり、私が同居したことによって、一世帯の収入が上がり(私の収入も加味されている?)、結果父の医療費も3割になってしまったのではないか?と不安になってきました。
インターネットで調べても難しくてよくわからないのです・・・。
ただ、現在は無職の身の私は、父の医療費が3割になるのが上記の理由だとしたら納得できず、申請すれば「1割」にすることができるのかな、と思っているのですが、どうなのでしょうか・・・。
あと、もし私の収入も関係していた、となれば、私が今回退職をした際、市役所に相談に行ったときに、国民健康保険の説明をしてくださった人が、父の後期高齢者の件も説明してもらうべきだったのでは、、、と勝手にいろいろ思い始めています。
文章が下手ですみません。
分からない父にもうまく説明したいと思うのですが、
1、父の医療費負担額は、私の収入も関係しているのか。
2、1割への変更申請はできるのか
教えていただきたいと思います。
土地の収入も少しあるため、それらの収入で「3割」になっているのであれば、それはもう納得するしかないと考えています。
私も父も勉強不足です、、、。単純に後期高齢者になったら「1割」になるって思ってたので・・・。
よろしくお願いいたします。
お礼
早速の投稿、ありがとうございます。 参考になりました。