• ベストアンサー

弥生販売 05 Pro 未登録が欲しい。

そーしゃるうぇぶ女王 桶下眞理(@hanbaisoft)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>6年前に05Pro を購入しオフラインで使用していました。登録は会計の事務員に任せていたので、 >してあると思っていたら、していませんでした、、、、 上記の内容ですが、弥生販売05プロフェッショナルソフトは新規でご購入された商品で、 且つその弥生販売05プロフェッショナルソフトのインストレーション番号がわかれば、激安販売ドットコムでしたら弥生ユーザー登録を無料で代行させていただく事は可能でした。 その後、新規で弥生販売ソフトをお求めになるのではなく、 弥生販売05プロフェッショナルソフトから弥生販売プロフェッショナル最新版へバージョンアップソフトをご購入されると安価で購入できます。 http://widesystem.ocnk.net/product/1336 今回の場合はすでに、弥生販売10プロフェッショナルソフトを購入されたということでしたら、弥生販売05プロフェッショナルソフトを探す必要は無いかと思うのですが? もしかしたら今弥生販売05プロフェッショナルソフトのデータを弥生販売10プロフェッショナルでそのまま使いたいという事でしたら話は変わってまいります。 その弥生販売05プロフェッショナルソフトで使っているデータを弥生販売10プロフェッショナルソフトで読み込めるようにデータ変換作業をする必要があります。 もし、上記の必要があれば有料になりますがお問い合せください。 http://widesystem.ocnk.net/product/1336

関連するQ&A

  • 弥生会計10と弥生販売8の連動

    現在、弥生会計8と弥生販売8を利用しております。 操作性の問題で、弥生会計だけを10にバージョンアップしたいと思います。 弥生会計10と弥生販売8で、仕訳データの連動は出来るのでしょうか? 同じバージョンでなければできないのでしょうか?

  • 弥生販売95NTのデーターをコンバートするには

    弥生販売95NTのデーター弥生販売pro2000以上に台帳はコンバート出来るのですが明細等のデーターがコンバート出来ません。手元には未使用の弥生会計95と友人からお借りした弥生販売pro2001・弥生販売pro2002・弥生販売pro2005等があります。弥生販売95NTから弥生販売pro2000へバジョンアップされた方教えてください。尚、私の友人は忘れたとの事です。弥生販売3.1を長く使っていて最近購入してあった弥生販売95NTに替えたばかりです。バージョンアップできずに困っています。どなたか宜しくお願いします。

  • 弥生販売02pro から 05proへのデータ移行方法

    こんにちは。 先日Windows XP SP2へ弥生販売02Proをインストールしてデータを移行しようと試みましたが、Pro02はXP SP2に対応してないらしく、移行できなかったため、05Proをオークションにて購入しました。しかしながら、05Proへの移行は03からで、02Proは対応していませんでした。  こちらでの質問で、会計ソフトに関しては、コンバータというのが必要ということでしたが、販売でも同じなのでしょうか?  ソフトはオークションで購入したもので、ユーザー登録が出来ないらしいので、他に入手する方法などはありますでしょうか?  どうぞ宜しくお願い致します。

  • 弥生会計04 プロを弥生会計12スタンダードで

    弥生会計12スタンダードを新規購入してインストールした場合、 弥生会計04 プロで作成してある会計データは、 読み込んで使えるのでしょうか?

  • 弥生販売について・・・

    弥生販売2001を使用していたのですが、 この度弥生販売2004を購入し、バージョンアップしようとしたのですが、データのコンバートのやり方がわかりません。 非常に困ってます。誰か教えてください。

  • 弥生販売 Pro_07 復元について

    私個人のvista搭載のパソコンで弥生販売Pro_07を使用していましたが会社を退職するのでこのソフトを抜き会社のXP搭載のパソコンにインストールして復元しようとしましたが、SQL2005が入っているため復元されませんと出て復元できません。以前に販売5スタンダードから弥生のすすめもあり07プロフェッショナルにバージョンアップしましたがSQL2000以前が導入されていたとかでインストールができなく弥生のサポートでは保守契約がされていないとかで解決方法さえ教えてもらえませんでした。仕方なく私個人のパソコンにインストールして作業していました。抜くに当たり弥生のサポートに聞きましたら全く同じ回答で解決策になっていません。高いソフトを売りつけてインストール不能の解決策も教えないなんて信じられません。裁判費用の事もあり訴える事もできず会社も困っているようです。何か解決方法はないものでしょうか?会社のパソコンには別会社の給料ソフトが導入されてありこれがSQL2005で作成された物とわかりこのソフトを抜きましたらインストールはできましたが今度は復元ができないのです。

  • 弥生会計Pro2001について

    弥生会計Pro2001を使って会計処理をおこなっています。 バージョンが古いのですが、普段の処理には全く問題ないので、 このソフトで十分間に合ってます。 ただ、決算処理で青色申告特別控除額を入力する部分だけに問題があります。 55万をこえる金額の入力が出来ないのです。 それ以上の金額を入力するとエラーとなり、上限の55万に戻されてしまいます。 何かいい方法はありますか?

  • 弥生販売11について

    弥生販売11スタンダード版を購入しました。現在弥生販売5のプロ版を使っているのですがデータコンバートをしようとサポートに電話したところ5のユーザー登録がされていないし、プロからスタンダードへのデータ移行はできないとのこと・・・ 顧客データだけでも移行したいのですがどなたかご存じないですか?よろしくお願いします。

  • 弥生会計05へのコンバート機能はない?

    現在弥生会計04を使用しており、弥生会計05へのバージョンアップを検討しています。ところが、弥生会計のHPで「旧製品からのデータコンバートについて 旧弥生製品(弥生会計 04以前)から「弥生会計 05」へのデータコンバート(移行)機能は搭載されておりませんので、ご注意ください。」と書いてあるのに気付きました。(http://www.yayoi-kk.co.jp/products/account/05pro/spec.html) コンバートできないということは、今までのデータはすべて手入力し直さなければならないということなのでしょうか。本当にそうであれば、購入は見送りたいのですが。手入力しなければならないなんてありえないと思うのですが。ご存知の方お教えくださいませ。

  • 弥生会計03Proを、Windows 7 64bitで使いたい。

    弥生会計03Proを、Windows 7 64bitで使いたい。 パソコンの買い換えを考えていて、せっかくなので今回は64bitにしたいと思っています。 そこでAdobe CS5は64bit対応になったから心配ないとして、 問題は、Office 2003 と弥生会計03Pro です。 この2つが動くかどうかが心配で購入ボタンがなかなか押せません… Office2003は、デルのサポートで大丈夫と伺いましたが、 弥生会計は情報がありません。 Windows 7 またはVistaでもいいです、64bitで使えている方がおりましたら 「使えてる」と一言お教えください。 Adobe CSは最新版にしますが、Officeや弥生会計は古い物でも十分のなので、 このまま使い続けるつもりです。。