• 締切済み

変額保険

同居の母が銀行や証券会社から変額保険をすすめられています。母は70代です。 この年令では他に入れるような死亡時の保険金とくらべてどうなのでしょうか。 ファンドによって残高に対し3から5パーセント位の運用と保険費用がかかるそうです。 ハートフォードをすすめられているので、HPをみると運用のチャートや時価が、販売者、ファンドによってもさまざまなのですが、どれを選べばよいのでしょう。 チャートは平板なのがいいのですか 時価とこの先の値上がりしそうなファンドの天秤 日本の先行きなどなど 考えようとするのですがわかりません また掛け金を母と私のどちらが払うほうがよいのでしょうか。 お勧めのものがあればできるだけ具体的に教えて下さい。

みんなの回答

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

こんにちは。 70代であれば老後の生活費や緊急資金として貯蓄するのが通常で、極力リスクの少ないもしくは無いものに預けるべきです。 変額年金は保険版の投資信託ですから、リスクの高いファンドもさることながら、リスクの低いファンドでも信託報酬等で抜かれます。 利息は少なくとも定期預金やMMF等の方がいいのではと思いますが。 今すぐ使わない余裕資金であれば変額年金より定額年金の方が良いのではないでしょうか。

pandausaghi
質問者

補足

グーの見方がわからなったのでメールが来ないので誰も教えてくれないからだと思っていました。 ラチェット保証というのがあって株式を選んだので、この景気で少なくとも何割かはプラスになりそうです。この先すごいインフレが来り、財政破綻があればわかりませんが。

  • kirarasix
  • ベストアンサー率61% (33/54)
回答No.2

ハートフォードの商品ということですから、変額年金(投資型年金)のことですね。 変額年金は「投資信託を保険でくるんだもの」です。 加入の目的は何でしょうか? 死亡保障目的なら、必ず一定の死亡保険金額と、必ず一定割合で解約金(預入れ金)が増加していく、一時払終身保険というものがあります。三年ほど経てば元本も割れませんし、現状の金利水準下では定期預金等よりはマシな利回りになるかと思います。ただし、銀行では取り扱いしていません。ハートフォードにもありません(変額年金に特化した会社です)。 利殖目的でしょうか? ならば変額年金の性格上、10年以上の運用期間をとることになるでしょうが、そのあたりは目的に合っておられますか。 また、変額年金保険(投資型)は手数料がけっこうかかります。 ハートフォードの取り分(保険契約関係費) ファンドの取り分(信託報酬) 解約控除 最低、このみっつは確認してください。 それをすべて足した金額より運用成績が上回ってこそ、利益になります。 場合によっては、単品の投資信託を買うほうが結果的に利益が出ることも考えられませんか? >どれを選べばよいのでしょうか? それは、契約者の判断です。 >チャートは平板なものがよいのですが 運用レポートはハートフォードのサイトで公開されていると思います。ご自身でチェックしてください。 ご自身でメンテナンスができる点が、良い点なのです。 >この先値上がりしそうなファンド 金融機関は将来について断定的な予測を提供したり、利益を保証するようなアドバイスを禁じられています。つまり、この質問は専門家以外の人に聞いてください。 >掛け金をどちらが払うほうがよいのでしょう 加入目的により、ケースバイケースです。 大変デリケートな問題でもあります。担当者の知識によって、結果が左右されるかもしれません。 個人的には、投資型年金は、合う方には、よい商品だと思っています。さまざまな会社から販売されていますから、ご自宅の周りの銀行・証券会社をぐるっと回ればかなりたくさんの資料が手に入るでしょう。 個別商品比較のポイントはコスト(手数料)と、ファンドの運用成績だと思います。 勧誘にきている銀行員にまず、質問をぶつけてください。それで疑問が解消せず、納得できなければ、手をつけないほうが賢明かもしれません。 さらにコストを払って特約をつけて保証しないかぎり、元本にも、将来の年金額にも、保証はないからです。

pandausaghi
質問者

お礼

買ってしまってから、読んでしまいました。 しかしこれから銀行や証券会社と付き合う上で、信じやすい私には知っておくべきアドバイスです。ありがとうございました。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

変額保険は、元本保証のないリスクの高いものです。 昔ですが、変額保険で財産失ったというニュース見たことないですか? その代わり、利率が高くなっています。 余裕のある資金で運用されるのであれば良いですが、そうでないのでしたらやらない方無難です。 100万円位損しても良いといのでしたら、200-400万円で投資しても良いとは思います。

関連するQ&A

  • 変額終身保険について

    現在保険の見直しをしている最中なのですが、最低限の保障を終身保険で検討しています。(そのほかの保障は定期で検討中) 雑誌等でも掛け金が安くお得と、よく取り上げられているので今考えているのが変額終身保険なのですが、債権等の運用経験がまったく無い私でも契約して問題ない物なのでしょうか? 雑誌の説明では、掛け金が安いことばかりがクローズアップされて、肝心の素人でも安心して契約できるか等については、まったく触れられていません。 一度来店型の総合保険ショップで変額保険はどうですか?と聞いたことがあるのですが「今は、変額は入るべきではない」と冷たくあしらわれたのですが、やっぱりそうなのですかね?(入るべきではない理由はあまりにもさらりと言われたので聞いていませんが・・・) あくまでも保険として加入するので、元本割れは覚悟していますがどんなものなんでしょうか? お詳しい方のご意見お聞かせください。

  • 変額年金保険に加入するか悩んでいます

    変額年金保険に加入しようか悩んでいる。20代の女です。 無料セミナー受講後、FPさんに約30年間、年間の管理費1.5%、その他ファンド運用費?6つ、トータル2.4%位の手数料で運用していくものです。 長期で運用すれば、リスクが減るといわれますが、実際そうなのでしょうか? ちなみに、商品はピーシーエー生命の変額年金保険です。 どうか、よきアドバイスをお願いします。

  • 変額保険、特別勘定のファンドとは?

    変額保険は特定勘定として用意されたファンドについて、保険契約者がそれらを選択して運用。その成績によって保険金や解約返戻金の支払いが変動するといいます。  特定勘定の中身は保険会社によって異なり、複数のファンドがある場合と、ファンドが1本だけという場合があるそうですが、1本の会社とはどこでしょうか。 また、複数の場合、具体的にどのようなファンドが用意されているのでしょうか。

  • 変額個人年金・変額保険(終身)について教えてください。

    母子家庭なのですが、5年前に勧められるまま、変額保険に加入しました。 母(41歳)子(14歳)です。 母は変額個人年金に480万(解約払い戻し 約260万円) 子の変額年金80万(解約払い戻し 約45万円) 変額保険(終身)親子共に800万 (払い戻し金額・親 約74万円・子 約42万円)です。 5年前に全額払いましたが母の終身保険だけ残して解約しようか悩んでます。 このまま運用したほうがいいのかどうか・・。 もし解約したら、350万円の運用方法を教えてください。 もう目減りする商品には手を出したくないので宜しくお願いいたします。

  • 変額個人年金保険を教えてください

    量的緩和政策が解除され、預金利息がごく僅かながら上がっていますが、まだ当分は期待できそうもありません。わたしは年金生活者で少しばかり株と投資信託を持っていますが、先行きのことを考えると不安があります。そこで、その一部を元本が保証されている「変額個人年金保険」に切替えようかと検討していますが踏ん切りがつきません。 「変額個人年金保険」もたくさんの種類があって、それぞれ長短があって迷います。どなたかお勧めできる商品を、その理由を添えて教えていただけませんでしょうか。わたしとしては、(1)ハートフォードのアダージオV3R (2)INGのスマートデザイン10RG (3)東京海上日動のグッドステージあたりがどうかと思っております。

  • 変額保険について

    保険の見直しを検討しておりまして、何回か皆様にアドバイスいただきました。 おかげさまでようやく加入しようとする保険の骨組みが出来上がりつつあります。 変額保険を考えておりますが、ズバリどこがいいのでしょうか。 ※共通条件:保険金300万 払込60歳 私は31歳 各社、予定利率が違うので毎月の保険料は若干ですが差があります。 金額だけを見てしまうとスカンディアなのですが。運用力、ファンド数などどこを判断基準にすればいいのでしょうか。 判断材料がないので困っています。皆様のご意見をお伺いしたいです。 また日本で一番安い定期保険(特約などいらない)はどこでしょう、あれば教えてください。

  • 変額保険についてご教授ください

    はじめまして、現在35歳妻子ありです。 12年程度前にプルデンシャルの終身保険1000万に加入しています。こちらは払い済み後返戻金で年金の足しにしようと思っています。 今回プルデンシャル若しくはソニーで変額保険1000万の加入を検討しています。こちらは死後の葬式代、整理費用と考えておりますので、解約前提ではありません。但し運用がうまくいった際には、老後の余裕資金にできたらと考えます。 そこで下記教えていただきたいのです。 (1) 払い込み済み時点で確定している保険金および返  戻金はその後も特別勘定にて運用され増減がある  のですか? (2) 払い込み済み後年金移行した場合、その後は特別  勘定ではなくなりますか? (3) 現在は変額保険も予定利率が低くなってきていま  すが、今後金利が上昇するとなれば、予定利率が   低いほうが結果が出やすいのでしょうか? (4) 運用はいろいろなファンドがあるようですが、こ  ろころ変えるのは良くないのでしょうか? 以上まだ気をつけることなどあればご教授いただきたくお願い申し上げます。

  • ソニー生命の変額保険のファンドの選択について。

    はじめまして。 現在、ソニー生命の変額保険(終身保険)の加入を考えております。この保険は運用のファンドを8種類から選べるようですが、どれを選べばよいでしょうか? 今後の金利の動向、原油価格、為替、株価など素人の私が考えてもよくわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 変額個人年金保険の保険証券に書いてある『ユニット数』って何?

    変額個人年金保険を契約してみました。 保険証券には『ユニット数』なるものが書かれています。 このユニット数とは何のことですか。 それから「長期運用による複利効果…」という説明を受けました。 複利効果とは、このユニットの数が増えて行くことなのですか。

  • 保険会社のホームページが見られない

    銀行の営業マンからハートフォード生命保険の 変額個人年金保険をすすめられています。 ホームページで何度か見ようと試みましたが、 見ることができませんでした。 営業マンに尋ねると「確認したら見られました」とのこと。その後も試していますが、証券会社の紹介ページなどしか見られません。 どうしてでしょうか?

専門家に質問してみよう