• ベストアンサー

データ用のCDとDVD

データ用のCDとDVDでエクセルのデータをいれるものでCD系とDVD系では同じような使い方をして先に寿命がきやすいほうはCD系とDVD系どちらが先につかえなくなるかわかりますか?最近では当然DVDの使用が多いとは思いますが、ブルーレイもでてますし・・・・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.1

メディアの寿命ということですよね? 参考URLを参照ください。 CDでもDVDでも10年~100年(ずいぶん幅があるなあ)ですので差はないと思います。 実際に使う容量でお決めになれば良いと思います。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/51079/2/

その他の回答 (1)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

直接質問には関係ないことなのですが、 http://kikitai.teacup.com/qa6366610.html http://kikitai.teacup.com/qa6366601.html などでお礼も補足もありません。 質問自体は違う質問なのでいいのですが、お礼や補足をするのは回答者へのマナーです. 回答者側から言わせていただくと回答したことに対して質問者が納得したのかどうなのか気になるものです。仮に納得していなければ補足いただいたことを吟味し、別の角度からアプローチしてみたりすることもできます。 できるならば一つの質問をして解決したら(解決しない場合もあると思いますが)質問を締め切って新に質問をした方がいいと思います。 この際、ベストアンサーはつける必要はありませんが、やはり回答してくれた方へのお礼はしましょう。 今回の質問の件、個人的感想なのですが、DVDの方が使えなくなるように思えます。 10年くらい前に焼いたCDーRはエラーもなく読み込めています。 DVDは使って日が浅いのですがエラーで読み込めなくなることがまれにあります。 これは実証データではなく個人的な経験ですので参考までにしてください。 それと先の質問等も兼ね合わせてみるとものすごくデータ損失に気を使っているようなので 日頃のバックアップをおすすめします。 DVD等に焼く場合は同じものを2枚以上作る。 定期的にコピーをとる。保管場所を同じにしない。 同時にデータが消えることはあまりないと思いますのでずいぶん持つと思います. ただ、10年後にDVDが使えるかどうかはわかりませんので、新しいメディアが安定してきたらそちらに乗り換えるというのも考えてもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • DVD-Rのデータ(番組)をブルーレイやパソコンに

    DVD-Rのデータ(番組)をブルーレイやパソコンに移動させたいです。 DVD-Rの寿命が心配でデータ(番組)をブルーレイ(パソコンを使用)やパソコンに入れたいです。 DVD-RからDVD-Rはわかるのですが DVD-Rからブルーレイ(パソコンを使い)やDVD-Rからパソコンに入れ方が分かりません。 やり方がわからず困っています。 どうしたら良いでしょうか?

  • CDとDVDについて

    エクセルデータでCDの700MBとDVDの4.7Gみたいなのがありますがエクセルだけのデータを入れる場合にどのていどいれられるものなのですか?CDとDVDでみて

  • データDVD・CDが焼けなくなった

    いつもお世話になっています。  使用PC:Win XP HOME(マウスコンピューター:CMEGPCM320N9 http://www.mouse-jp.co.jp/mcj_release/2005/0124CMEGPCM.htm)  使用ソフト:Ulead Movie Writer4  最近DVDやCDに(バックアップなどしようと思い)書き込もうとしたら、MovieWriterのメニュー画面に今まで「データDVDの制作」「データCDの制作」というのがあったのですが、消えてなくなっていました。これではデータDVDが作れないので大変困っています。  色々と調べてみましたが、原因が全く分かりません。上記URLを見ていただけると分かるとおり、PCが書き込みに対応していないと言うことはありません。確かに昔は書き込みができていました。  ご回答よろしくお願いします。

  • CD-Rのデータに、「さよなら」といわれました。

    CD-Rが、紫外線に弱いらしく、情報が読み取れなくなるのです。 DVD(RAM,RW)ではどうでしょう? また、最近、ブルーレイなるものがありますが、これは、紫外線には強いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • CDのデータをDVDに

    LinuxなどのCDデータ(iso)やゲームのデータなどを一枚のDVDにまとめることはできないのでしょうか? つまりRedhatLinxu8.0であれば3枚必要であるCDをDVDに収納したいのですが・・・ 雑誌の付録にはRedhatのほかにもVineなどがまとめて収納できていましたが、そういう風にするのは可能ですか? CD-ROM3枚組みなどがDVD一枚に収まると大変ありがたいんですが・・・ 方法があったら教えてください、おねがいします。

  • データが読めないCD/DVDを未使用と間違えたりす

    データが読めないだけのCD/DVDを未使用または空(から)と間違える可能性はありますか? 長期にわたり放置したCD/DVDの整理をしています。 実はデータがあるCD/DVDを、未使用またはデータ無しと誤認してしまうということはあるのでしょうか? データが入っている入っていないということを確認する方法はありますか? ファイナライズしていない、その他の障害で読めないCD/DVDと、未使用または空(から)のCD/DVDは区別がつくものでしょうか? 識別方法がありましたら、それもぜひお教えください。実はデータがあるということでしたら、なんとか読み込みを試みます。 ちなみに無関係かもしれませんが、以下の機器を使用しております。 WindowsXP Pro SP3 32bit 自作PC ドライブ:SonyNECOptiarc AD-7170A 以前は、NECのXPパソコンVL550/5Dを使っていたことがあります。以前ドライブがAD-7170AでOSがVista、また自作PCですがパーツ構成が違ってたことも。それが、いまのXPでAD7170Aの環境では読めないとか、またインターネットカフェで焼いたCDが読めないのではないか、とか考えてはいるのですが。よくわかりません。 CD/DVDが異常で読めないナドもありえます。

  • CDを読まない(DVDは読む)

    NEC(LaVieLT500/5)を使用しています。 3年半前に購入したもので、一度CD-Rで書き込みができないと言うことでメーカーも原因が分からず2年ほど前に交換し、そのときからしばらくは使用できていました。最近全然使用してなかったのですが、昨日、音楽CDを読もうとしたら読み込みませんでした。 色々なCD(データCDも)で確認しましたが、やはり読めず、DVDは読めます。 ドライブはMATSUSITA DVD-RAM UJ-810 です。 ドライバを一旦削除し、再インストールしてもダメでした。 BIOSを初期化してもダメでした。 対処方法を教えていただきたいのですが、ご存知の方がおられればよろしくお願いいたします。 (確実でなくても結構ですので何らか教えていただければありがたいです。)

  • DVDの映像データをCDに焼けるのか?

    DVDの映像データをコピーしようとしています(個人的な映像データです)。 データのフォルダ情報を見た所、509MBでしたので、これならCDでも大丈夫なのかな?と思ったのですが、CDに焼いても映像ってみられるのか ?と疑問に思いました。この場合DVDプレーヤーやパソコンで映像を観る事は問題ないのでしょうか? ご存知の方いらしたら教えて下さい。

  • DVDへのデータ保存方法がわかりません。

    NECのVALUESTAR L (PC-VL500DD) を使用しています。 DVDはTDK製で表面に「DVD-RW for VIDEO 120min 1~2X」と記載があります。 エクセルのデータをDVDに保存したいのですが、やり方が解りません。 次の点について教えていただけないでしょうか。 1. そもそもDVDにデータを保存できるのか。 2. DVDにデータを保存できるパソコンなのか。 3. DVDにデータを保存できるとしたら、 何か周辺機器の購入が必要なのか。 4. 当該PCでDVDにデータを保存する手順を説明したページはあるのか。 ※得意先からCDにデータを入れてほしいと言われました。 電機屋で確認したら、DVDにも保存できるということでしたので、家にあったDVDに データを保存しようと思っています。

  • macG4でDVDにデータを焼きたい

    DVDドライブがついたPowerMacG4を使っているのですが、HDにデータがたまってしまったのでDVDに焼きたいのですが、CDだとCDbarnと言うもので焼けるのですが、DVDだとうまく認識してくれません。 i-DVDでは焼けるのですが、これはムービーしか対応していないようでデータ(エクセルのファイルなど)は焼けないようです。 なにかソフトなどを買わないといけないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac