• 締切済み

考え方を変えるには?

miharukasu65の回答

回答No.6

必要とされる…頼られる…欝陶しいですよ。 私は家族にも親友にも上長にも、自分から進んで親切な行いは絶対にしません。 私は頼まれ病なもんで、 「何か困ったら言ってね」 これは絶対に口にしません。言ったら最後、図々しい頼み事の嵐だからです。 向こうから低姿勢で頼んできた案件だけ、いやな顔をして引き受ける。 それでもまだまだ毎日話し掛けの嵐です …こんな男もいます(笑) 話し掛けにくい 近寄りにくい 友達ができにくい 孤りぼっちになりがち 同性に嫌われる みんな長所なんですよ。プラス要素。深く狭い人間関係をたやすく築けます。 あまり考えこまず、独り趣味にはまって下さい。 孤独は 愉しむべきものです

関連するQ&A

  • 自分勝手な人への対処法について

    つい先日、とても自分勝手な友達と話をしていて、色々と頭にくる事、傷ついた事がありました。 そんな事があったので、コンビニで心理学系の本を読んでいると、その中の文章に『相手が勝手なら、自分も勝手にすればいい」(題名「不機嫌になる心理」)という一文を見つけ、考えさせられたのですが、これは自分勝手な人には、自分も自分勝手に接すればいいという意味なのでしょうか?みなさんはどう思われますか? また、自分はどうしても気が弱くて、言い返す事ができなかったり、からかわれてしまうことが多く困っているんですが、何か良い対処法はありますか? 回答よろしくお願いします。

  • すぐ泣きそうになるのをやめたい

    高校生です。 先生に当てられて考えても答えがわからないとき(クラスの皆から見られると)、先生に怒られたとき(とても些細なことです)、親に部屋を片付けられていたとき、また嫌いな先生や人の声を聞いているとイライラしてきて泣きそうになります なんとか最近面白かったこととかを思い出して涙がひくようにしていますが、その時泣かなかった分が次にちょっとしたことできます。 自分はそんなすぐ泣いたりするキャラでも、いじられキャラでもないので友達からも「〇〇(自分)が泣いとるところ見たこと無いな~」とか言われたりします。 もし涙が出てしまいまわりから情緒不安定とか、めんどくさいなとか思われるのが怖いです なにかバイトとか始めればいいでしょうか?それか心理学とかの本を読んでみるとか? こんなんじゃ社会へ出てもやっていけないと思っています。直せる方法をお願いします。。。

  • 捨ててある本を拾う友人。

    私の友人は、ゴミ捨て場に捨ててある本を拾って持って帰ります。自分で読んだり友達に上げたりします。これは普通のことでしょうか?私は、誰が触ったか分からない本を手でふれるのも嫌です。この友人は「本を捨てるのは許せない。古本屋に持って行ったり友達に上げれば再利用できるのに」と言っています。ごみ捨て場にある本を持って帰る人の心理はどのようなものでしょうか?

  • 誰にも言えない悩み。どうしてますか?

    顔が見えない。素性が分からない。 そんなネット上のこの場でも言えない悩みが今あります。 言ってしまっても私だって分からないし、 言ってしまうことできっと楽になるとおもいますが、どうしても言えません。 もちろん友達にも親にも、職場の人にも 誰にも言えない悩みを今抱えています。 そのことを考えると涙が止まらなくて、 単純でどうしようもない考えなんですが、死んだほうが楽になれるんじゃないかとさえ思います。 皆さんにもそんな悩みありますか? 30年生きてきて、今一番しんどいかもしれません。 そんなときの解決法ってありますか?? 皆さんはどうされてますか??

  • 解決策を教えてください

    私は卑屈で暗くて、泣き虫です おまけに笑えないから全部苦笑い 苦笑いやめろって言われるから笑わないと つまらないと言って周りはいなくなる 自己嫌悪で死にたいって思う毎日、 そんな自分が嫌で 頑張って明るくなろう、そしたら嫌われない 人は寄ってくる そう思って頑張ってみようって思ったのに 三日もたたないうちに辛くなって限界になって ネガティブで泣き虫なうざいヤツになりました 三日ももたないなんてどうしようもないですよね どうやって皆明るくいるんですか? どうやって笑ってるんですか? 笑いたいときに笑ったらみんな離れていく まぁ実際、無表情なやつといたって楽しくはないですよね 理解はできても笑えない つらいです 私は努力もできないクズなんでしょうか おまけに泣き虫だから 泣けばすむって思われます こんな事なら涙なんかでないよう 眼球ごと取り除けばいいんじゃないかって思います 気持ち悪いですよね 死んだほうが人の迷惑にもならないんですかね? なんて考えてる自分も嫌いです だけど無理に明るくしたらつかれました みんなそうなんですかね? つかれても無理に明るくいるんですかね? くだらないけど意見ください わがままかもしれないけど 気持ち悪いとかいかれてるとか 言わないでください 今は受け止めきれません 私はどうしたら変われますか? 明るくなれますか?笑えますか?

  • 人間関係

    人間関係について悩みがあります。 最近、人に対して優しく接することができなくなっている自分に気付いて嫌気がさしています。私は、もともと負けず嫌いで、それは、人に絶対に馬鹿にされたくないという思いがあるからです。実際、馬鹿にされることも少ありませんでした。最近は友人の恵まれた容姿や資質に対して羨ましくなることがますます多くなり友人との関係がギクシャクしています。行き過ぎた感情にはっとして我に返り、「友達でいてくれるのだから大事にしなければ」と思い直すこともあるのですが、やはり、その友達が力を発揮したのを目の当たりにしたりすると、コントロールできない感情が出てきて冷たく接してしまったり本心から笑えず苦笑いになってしまったりします。人生において友情が何よりも大事だと言葉では分かっているのですが、どうしても自分の負けず嫌いな心がじゃまをします。とても苦しいです。こんな自分を変えたいです。ご助言お願いします。

  • 辛いけど、誰にも言えないとき

    皆さん、本当に辛くてたまらないのに 誰にも言えないとき、どうやって乗りきってますか? 多分、周りの友達に「聞いて!助けて‼」って言えば聞いてくれると思うんです。 実際少し聞いてもらってたのですが、 その人の貴重な時間を私ごときの悩みで潰すなんて…と思って、もうこれ以上言えません。 相談なんかしたら迷惑かなと思ってしまいます。 きっと、そんなことないよと言ってくれる人たちばかりだと思います。 皆に好かれてるのも、大事にされてるのも分かります。 でも、大事にされればされるほど辛いです。 もう限界で、家にいても勝手に涙が流れてきます。 でも家族がいて、ワンワン泣けるわけでもない。 家族の前でも、友達の前でも、仕事にいっても、笑顔で明るくしています。 皆私にそれを望んでいます。 暗い顔した私より、明るい私の方が良いに決まってます。 でももう笑顔でいるのも限界で。 生きていることさえ辛いのです。 でも死ぬほどの勇気もない。 遊びの予定も入れましたが、憂鬱でたまりません。 やりたいことはあるけど、気力がわかず、食べたいものもありません。 人と会うと疲れますが、1人も寂しいです。 辛くて辛くてたまらないとき、どうしたら良いのでしょうか。 ちなみに…うつ病などの病気ではないかという考えはあります。 ただ、薬浸けになるのが嫌なので行ってません。 カウンセリングには通っています。 もう心が壊れそうです。

  • okwebにおける好きなカテゴリー嫌いなカテゴリー

    特設アンケートの投稿は初めてです。 皆さんの、okwebにおける好きなカテゴリーと嫌いなカテゴリーを教えてください。理由付きでおねがいします。 好きなカテゴリー:「美容&健康」のファッション、ヘアケア、スキンケア   ファッションや肌の手入れなどについて、本などを買ったり立ち読みすることなしに、詳しい人の意見や情報が手に入るからです。大学生になり、ここで頻繁に質問させていただいてます。ご回答くださる皆さんありがとうございます。 嫌いなカテゴリー:「ライフ」の 恋の悩み・人間関係の片方 そういう悩みがないのが悩みだから、本当はこのカテゴリーでの質問全てに「そういう悩みを抱けるだけで十分幸せだ」と回答したい。 どんな人でもメールくらいはするようで・・・。ボクはアドレスを知っている人すら一人もいない。 好きな方、嫌いな方、どちらか一方でもかまいません。皆さんのご投稿をお待ちしております^^

  • 失恋・・・泣ける本探してます

    一週間前、3年8ヶ月付き合った人に好きな人ができてふられてしまいました・・・。ここでアドバイスをもらおうと投稿する前に過去の質問を検索したところ、同じような経験をされた方のアドバイスをたくさん読むことができました。 彼氏のことを思い出すと、つらい気持ちになって、泣きたいのにあまり涙がでてこなくて自分がみじめになってきました。でも、ここに投稿されていたたくさんの方の悩みやアドバイスを読んでいるうちに、涙があふれてきて、最後にはとてもおだやかな気持ちになりました。 泣くことによって心がキレイになったような気持ちです。 ある方のアドバイスに、一人の時間には思い出して辛くなってしまうから、泣ける本を読んだりして、違うことで泣くとよいとありました。 今まで、感動系の本や映画は苦手だったんです。でもそのアドバイスを読んで、なにかを読んで思いっきり泣いてみたいと思いました。 読書のカテゴリーに投稿しようか迷ったのですが、経験者の方などいらっしゃったら・・・と思い、このカテゴリーに投稿しました。 恋愛関係に限らず、思いっきり泣けるような本、心が穏やかになれるような本、ありませんか?

  • ドラマ電車男(第一話)見ていた人にききたいです。

    ドラマの最後のほうで電車男がみんなとチャットのやりとりして勇気付けられる所、ここで泣いた人いますか?私は涙ボロボロでした。でも何故泣けたかわからないのです。でも何か気持ちがこみ上げてきてどうしようもなかったのです。同じように泣けた人いますか?どういった心理だったでしょうか?