• 締切済み

精神障害年金を申請する際に

こんにちは。 今年の6月から夜眠れなくなり、普通の内科へ相談に行きました。 何度かその病院に通院し色々な薬をだされましたが、不眠が治りませんでした。 その為、医者から精神科や心療内科などの専門医に一度ちゃんと診察してもらったほうが いいと言われ、紹介状を書いてもらい精神科へ行くことになりました。 その結果、統合失調症ということでした。 ここで質問なのですが、最初に通院し紹介状を書いてもらった際の病名(診断名?)が 不眠症とのことだったのですが、この場合でも精神障害年金を申請する際に、この内科に 初めて行った日を初診日とすることは可能なのでしょうか? それとも精神科や心療内科にかかった日が初診日となるのでしょうか? どちらかお分かりの方がいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

年金を使われて生活なさるのですか? まず、医療費は精神科で指定の書式で書く書類を市町村に出しやすくなる自立支援だしますよね。 それは基本1割の医療費ですがお父様の収入で決まるからもしかしたら上限になるかも。 だから限度額が2万なので、とりあえずメリットは医療費自体下げるだけになります。実は扶養に入っててそんな感じで悲しかったから自分でもうちょい稼いで扶養はずしました。自分で保険掛けて入りました。 話もどして、年金は精神科の初診日じゃないでしょうか。精神障害の適用は内科ではだせないような気がします。 将来の年金や、年金の支払い自体が滞っているので私は申請しませんでしたけれど

noname#123166
noname#123166
回答No.3

No.2の回答に加えて、 自立支援医療は、病院、薬局とも、申請したときの機関のみに限られます。 病院を変わられたら、新たに申請することになります。

yuhi-1230
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自立支援医療を受けられると処方された薬代も安くなるのですね。 申請できるなら私もしたい気持ちでいっぱいです。

  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.2

ANo.1の補足について書きます。 精神障害者の障害者手帳の利点ですが、市町村によって異なります。私の市町村の場合、 ・市町村内の公共交通機関が、手帳の等級により異なりますが、一定の金額まで補助が出たり、特定の交通機関(市内のバス等)で使えるパスが発行されたりします。但し、JRは一切助成がありません。 ・市町村が関係する施設が割引・もしくは無料になります。美術館とか動物園とかスポーツ施設などです。 ・一部ですが、民間の施設で「障害者割引」等の表示があるところで、精神障害者手帳を提示すると同等の割引が受けられる場合があります。(たいていは「身体障害者割引」のみですが) 私が利用しているのはこの程度です。まあ、たいした利点はありません。 但し私は通所しているデイケア施設が遠く、公共交通機関で1ヶ月16,000円程度かかるので、市内の特定の公共交通機関で使えるパスの存在にはとても助かっています。 精神障害者手帳は今の制度の場合、2年ごとに更新が必要です。その度に医師の診断書を役所に提出し、役所の判断で手帳の発行の可否および等級が決まります。最近は市町村の財政が厳しいので、発行許可が出なかったり、出ても最低の3級の場合が多いようです。1級はほとんど動けないような人にしか発行されません。 私は手帳よりも、自立支援医療受給者証のほうが直接医療費の低減に繋がるので、役立つと思います。もしご存知でなければ、googleなどで調べてみてください。

yuhi-1230
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自立支援医療のことも考えましたが、現在会社員の父親の扶養に入っており、 父の収入が普通にあるため、申請してもダメかなと思っています・・・。

  • pinkpanch
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

障害者年金申請時に申請の疾患(この場合統合失調症ですね)と年齢が問題になります。 たとえば国民年金に加入。していた時の年齢(継続していることはもちろん)、で 今回統合失調症として診断すると同時に治療開始からの期間が遡れます。 都道府県でいろいろと審査など異なるので一度医師と社会保険労務士(NPOがあります)に 相談するのがよいでしょう。 内科から精神科に紹介する際に医師が「どうもおかしい様子を見ていたがこれは統合失調症ではないか」ということで紹介状を書いたのであればそれが起点となりますが、障害者認定の申請(障害者手帳交付申請) はお済ですか?結構これを早めにやっておくとよいですよ。

yuhi-1230
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 精神障害者の場合障害者手帳を持つことはあまり意味がないという意見が多いですが 実際のところどうなんでしょう? やはり手帳はもっていたほうがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 精神障害年金の初診日確定について。

    精神障害年金の初診日確定について。 当方、現在は、双極性感情障害と認定されている、38歳無職です。 何度か障害年金の申請を試みようとしておりましたが、体調不良もあり、頓挫し続け、ようやく重い腰を上げられるようになりまして、調べていくうちに、初診日確定に関して不明な点が出てきました。 平成8年5月31日に、A精神内科に初めて診察。これは、私の記憶の中で一番最初の診察であり、傷病名は「自律神経失調症」であると思われます。その後、通院は2度ほど。病名を鵜呑みに出来ず我慢して、でも、やはり改めて診察を仰ごうとして、平成10年12月某日にB心療内科にて診察、傷病名は「自律神経失調症」。その後、立て続けに入退職を繰り返し、平成16年6月にCクリニックにて診察、傷病名は「うつ病」。平成20年10月にD総合病院にて診察、傷病名は「うつ病」。平成22年1月にEクリニックにて診察、傷病名は「うつ病」。平成22年3月に、現在のDクリニッックにて診察、傷病名は「双極性感情障害」。現在に至ります。 A精神内科は診て貰っただけで、B心療内科から今に至るまで病院に通い続けています。 そこで、A精神内科に受診状況等証明書[初診証明]をお願いしたところ、カルテは存在していないが、パソコン上のデータで、初診日は確定できますと言われ。でもそのデータで担当医が申請に基づける書類を作成出来るかどうか計り知れないと言われました。一度、役所の方に、どのような書式で提出すればよいか確認して、折り返し連絡下さいと言われました。 長くなりましたが、質問です。 このような状況で、受診状況等証明書[初診証明]をA精神内科から提出頂くことは可能なのでしょうか?無理であるならば、B心療内科で初診日確定の書類を頂くことがよろしいのでしょうか?(B心療内科ではカルテが残っているということです)。 どこの病院にしろ、年金は、厚生年金、および、国民年金納付要件を満たしております。 この年で無職で母と2人暮らし。もう家計崩壊のレベルを超えており、早急に生涯年金の申請を行いたいのです。どなたか回答をお願い致します。

  • 精神障害者年金(長文です。)

    精神障害者年金を申請しようと思います。初診日を申請しようとおもうのですが、私の場合、最初に診てもらったのが、K市の心療内科でしたが、三回ほどしか通わなく、薬も出ずに、話をするだけでした。先生も私を精神病患者として、見るよりは、登校拒否の一時的なものと見ていて、病名がついたのかさえはっきりしません。その年内中に診てもらったO市の精神科では、お薬も出してくれ先生の治療方針もはっきりしていました。(病名がついたからだと思います。)私としては、確実に治療行為のあったO市の病院を初診にしたいのですが、こういう行動は、病気を重く見せ、年金を多く取ろうという行為に見られて年金が貰えなくなってしまうという事があるのでしょうか?また、保険から、初診が違いますよという事で、何かペナルティが、あるのでしょうか?教えてください。長文ですいません。

  • 障害基礎年金の受給について

    今年で20歳になる娘がいます。 先日、精神科で統合失調症と診断されました。 障害年金を申請しようと思っているのですが、いくつか質問があります。 (1)14歳の時に心療内科を受診しましたが、病名を診断されないまま娘が通院拒否。 違う病院ではトリプタノールを処方され、服薬するも勝手に断薬し、そのまま通院拒否。 5年間引きこもり、今年1月に精神科を訪れ、現在なんとか通院しています。 この場合、「統合失調症の初診日」は最初の心療内科になるのでしょうか。 それとも、3件目の精神科になるのでしょうか。 (2)喘息や頭痛、過敏性腸症候群で内科に通院しながら、通信制高校を卒業しています。 (しかし友好関係は一切築けず、単位ギリギリで遅れて卒業、通院すら一苦労といった感じです) 病状は悪くなる一方でしたが、これは「社会的治癒」と見なされるのでしょうか。 (3) (1)を踏まえて、遡及請求は可能でしょうか。 どなたか詳しい方のご回答をお待ちしています。 長文失礼致しました。

  • 障害年金

    精神の病で病院に行って初診のときに、病名を判断されるのですか?病名は本人に告知されますか?何回か、通院して統合失調症と診断されたら医師に、申し出なくても診断書を書いてもらえるのですか? 統合失調症だとすれば、初診で判断されるのですか? 既婚で、妻が夫の厚生年金に加入してる場合で妻が、精神病になってしまったら、治療費を返還してもらうことは可能ですか?病気にの種類によるのでしたらどんな病気ですか?

  • 障害年金の申請。この場合初診日はいつになりますか?

    現在31才です。将来的に精神障害基礎年金の申請をしようと考えています。 そこで、みなさんのお力をぜひお貸ししていただければと思います。 障害年金について申請できるのは初診日から1年6ヶ月からとなっているようですが、 今までにいくつかの病院へ行ったため、どの病院を初診日とすればよいのか いまいち良く分かりません。 そこでみなさんのお力をお借りしたいと思いこのたび質問させていただきました。 今までかかった病院の経緯を簡単にまとめます。 (細かく書いてしまうと長文になってしまうので、今回は、大まかに書かせていただきます。) (1) 今から約15年位前、10代の時に初めて心療内科(カウンセリング)。 とくに病名は告げられませんでした。 (2) 平成12年に某大学病院の精神科へ。 軽いうつ病と言われ、2、3種類のお薬をもらいました。 (3) 平成21年に精神科のクリニックへ。 病名は言われませんでしたが、何種類かお薬を処方されました。 (4) 来月また違う精神科の病院へ行きます。 (1)と(2)の病院へはそれぞれ一度しか行っていません。 (3)については通院期間は、約1ヶ月半です。一度通院するのを止めたのですが、今年の夏くらいにもう一度診察を受けました。 以上のことから、 (1)の心療内科については、かなり昔に行ったため、病院名など思い出せません。 その為、(1)は初診日も分からないため無理かなと思います。 (2)の病院については、現在でも診察券を持っていたため、直接病院へ電話で問い合わせたところ 初診日は分かったのですが、ただ、カルテの保存期間が5年間ということで今でもカルテが残っているか分からないので、知りたいようであれば直接病院まで来てください。ということでした。 ただ、初診からかなりの年数が経過していることと、一度行ったきりということで、カルテがまだ残っているかかなり微妙なところです。 (3)の病院は最後に診察を受けてから1年くらい経ちましたが、今年の夏にまた診察を受けたこともあり、カルテなどの記録は残っているはずです。 (4)は来月初めて行く病院です。 精神障害基礎年金の申請をするにあたり、この場合は(1)から(4)のどの病院を 初診日としたら良いのでしょうか? また、「受診状況等証明書」と「初診証明書」は呼び方が違うだけで、記入する書類は同じものですよね?(一応調べてはみたのですが、不安なので・・・。) 同じような経験をお持ちの方や、障害年金に詳しい方などがいましたらみなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 障害年金の申請で困っています。

    統合失調症の31歳です。 初診日は23歳の時に病気なのではないかと思い、婦人科の外来を受診した時と考え書類を揃えました。 婦人科では異常がなかったのですがその年に、精神的に辛くなり勤めていた仕事を辞めています。 審査する機構で相当因果関係が認められ書類が通るのかどうか、不安で堪りません。 年金機構は、書類を通すと言ってくれましたが、「この初診日は審査機構で、認められるのかわからないですよ」と言われました。 同じように、頭痛や胃痛などの内科受診が初診日として、その後統合失調症で書類が通ったというような方がいればアドバイス頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 障害者年金の初診日

    今までただのネガティブな人間だと自分で思っていたのですが 自殺を繰り返したりする様になって病院に行ったら統合失調症といわれました。 むしろ今までなんで我慢していたのかともいわれましたが。 仕事が続けれれなかったりひきこもり生活が続き貯金もなく 年金申請をしようと思うのですが4年前位に不眠で内科を受診したきりで 最近まで通院していません。 薬づけも怖かったので当時も元気なふりしていましたし 内科の先生は私がうつだと理解してくれず初診日の診断書を 書いてくれなそうです。 統合失調症と診断されたと言っても頑張って外出て直せと 言われて余計に悪くなった気がします。 初診日の診断内容は軽く書かれてしまうと不利ですか?

  • 精神障害者年金について

    私は2009年に精神科に受診をし統合失調症と診断されました。それから幻聴と妄想で病気ではないと思い病院には通院してませんでした。その後体調が悪くなり2010年に初診とは違う病院に行き、また統合失調症と診断されました。一年近く通院はしてないんですけど、私はいつから一年6ヵ月になり障害者年金を貰える資格があるんですか?

  • 精神障害者年金の受給と遡及請求は可能か

    質問が重複しますが、新しく質問をさせていただきます。 22歳のときに精神科に通い始めて、統合失調症と診断されて、今も心療内科にかかっています。 障害者年金を受給したいとおもい、市役所の国民年金課に行ったところ、二十歳から国民年金を払っていないため、受給は出来ないといわれました。 その事を主治医に相談したところ、二十歳前に精神を不安定にして内科でもなんでもいいから病院で診察してもらったことはないか、ときかれ、19歳の時に一度内科にかかったことを思い出しました。しかしそのまま病院へは行かなくなり、本格的に精神科にかかったのは22歳の時です。初診日をその19歳にすれば、年金が下りるらしいのですがどうなんでしょう? 再度市役所に行ったら障害者手帳をまず申請してくださいといわれ、主治医の話では私は2級に相当するそうです。それで今主治医に診断書を書いてもらっています。 ちなみに今私は26歳です。 本当に遡及請求がもらえますか?そしてどのくらい待てばいいのでしょう?教えてください。

  • 障害年金・医療費返還について

    精神の病で病院に行って初診のときに、病名を判断されるのですか?病名は本人に告知されますか?何回か、通院して統合失調症と診断されたら医師に、申し出なくても診断書を書いてもらえるのですか? 統合失調症だとすれば、初診で判断されるのですか? 既婚で、妻が夫の厚生年金に加入してる場合で妻が、精神病になってしまったら、治療費を返還してもらうことは可能ですか?病気にの種類によるのでしたらどんな病気ですか?