• ベストアンサー

空きクラスタ処理について、

エラーチェックの下の「不良セクターをスキャンし、回復する」にチェックを入れて、「開始」を クリックすると「空きクラスターを〇〇〇〇〇〇個処理しました」とメッセージが表示されて、 どこまで行ったら終わるのかという位の数字が出てきますので、途中でキャンセルしましたが、 最後まで処理を続けた方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

チェックを入れずにスキャンしたときにエラーダイヤログが表示されますか? されないなら、回復にチェックしてチェックディスクを行う必要はありませんよ。それは単なる時間の無駄です。 不良セクターをスキャンし回復するというのは、ディスクのデータ領域を読み書きしたときに正しいデータを読み取れない領域がある場合に、そこにエラーがあるという情報を載せ、回復可能なデータがあれば、それを復旧するというものです。また、この作業をすると空き領域もご丁寧にチェックしてくれますから、エラーが存在しなくとも全ての領域に対してデータの読み書きチェックを行います。 結果的に、処理に数時間場合によっては10時間以上かかるケースもあります。 よって、もしエラー回復にチェックを入れて行う場合は、十分に時間のある日に行うことが大事です。 まあ、経験上の個人的な意見を言えば、ディスクがおかしくなったときに、完全なチェックをすれば8割以上の確率で寿命を縮めますけどね。大事なデータがあるディスクでは、やる前には、しっかりとバックアップをとった方が良いですよ。

arcadia8
質問者

お礼

早速のご丁寧な回答を有り難う御座いました。 具体的で初心者の私にも理解出来ました。 誠に有り難う御座いました。感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 不良クラスタに来るとスキャンがとまってしまう

    PCを立ち上げると、 青い画面になって、”正しく終了しませんでした。”とのメッセージ 100%になるのを待つと、クラスタスキャンの開始をしてしまい 不良セクタに来るとスキャンが止まってしまいます。 このような状況の場合… 質問1)どうやったらこのような状況を解消できますか? 質問2)物理的フォーマットをしないといけませんか? 質問3)HDDを交換しないといけませんか?

  • クラスタースキャン??

    こんにちは。PCド素人の私に教えて下さい! 最近、PCがフリーズしたり、いろいろなエラーメッセージが増えたなあと思いつつ、どうして良いか分からず特に何もしていなかったのですが、ついこの間、作業中にフリーズしてどうにもなかなかったので手動で電源をOffにしました。 その後しばらくしてまたPCの電源をOnにすると、 普通にC:のスキャンディスクが始まって、それで終わると思ったら、今度は「クラスタースキャン」というのが始まりました。これは見たことがなかったのですが、「不良セクタ」とやらをチェックしていたようです。その時は3つの不良セクタが見つかって何かマークされたようですが、その後はPCの状態も良く、エラーが出なくなりました。 このままの状態でPCを使っていて大丈夫なのでしょうか?また、スキャンをマメに行いなさい、というメッセージが出たのですが、スキャンの仕方が分からなくてほったらかし状態です。どなたかやり方を教えて下さい! 宜しくお願いします。 ※ PCはSONYのVAIO、OSはWindows98を5、6年くらい使っています。

  • 不良クラスタについて

    Cドライブのチェックディスクの項目で、「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェックを入れて、行ったところ、第四段階の「不良セクタがあればマーキングし~」というところで異音を出して停止してしまいます。電源スイッチで電源を強制的に落とさないとどうにも出来ません。チェックできない何かおかしなセクタが存在するようです。PC全体の動きもおかしいので、購入時に戻すリカバリデータを使って再インストールしたいのですが、この状態でリカバリしても、この「不良セクタ」の存在のために再インストールは出来ないでしょうか? 教えてください。 現在の状態をHDバックアップして戻せればいいのですが、外付けDVDドライブにバックアップしようにも、この「不良セクタ」の存在のためか途中で停止してしまい、「HDのチェックをして下さい」と表示されてしまいます。OS:WINXP-SP2 PC:NEC LL7502D メモリ増設済み。

  • クラスタスキャン

    Windows98を使っている初心者です。 一昨日からPCを立ち上げると不正な終了をしたとの警告が出て確認スキャンを始めます。その後クラスタスキャンになって70%くらいでフリーズします。 何度か試した所100%まで終了しました。不良クラスタは3個ありました。 その後もPCを立ち上げると、同じ状態です。 今はクラスタスキャンを始めたら途中でキャンセルしたら使えます。 過去のカテゴリーなどを見ても専門用語などでよくわからない事が多いです。 やはり、HDの損傷で使えなくなるのでしょうか? このままクラスタスキャンをキャンセルして使ってもいいのでしょいうか? クラスタスキャンの動作を出来なくなる方法も載ってましたが、それを試してもいいものなのでしょうか? 必要なデータはSDカードに保存しました。 ビジターですので説明もおぼつきませんがよろしくお願い致します。

  • クラスタスキャン

    DOSモードでクラスタスキャンを実行すると「不良クラスタ」(赤いBの文字)が表示されているのに、最後のレポート結果では「問題はみつかりませんでした」と出ます。このレポート結果の信頼性ってどの程度のものなのでしょうか? これでOSを入れ直すと、この不良クラスタの部分を避けてインストールしてくれる様ですが、その後は、安定して使用できるのでしょうか? 安定して使用するならば、やはりHDDを交換するべきなのでしょうか? 現在赤いBの文字は一個だけですが、クラスタチェックをしている際に画面の横に数字がカウントされていますが、この不良クラスタの周辺は、何度やっても同じ場所で、かなりスピードが落ちます。 これって、この不良クラスタの表示がある周辺が物理的に破損しているって意味なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不良クラスタについて  どなたか教えてください

    クラスタチェックで不良クラスタがでました。 それほど広い範囲ではないのですが、ひとつひとつの修復の時間が 長すぎでやってられません。途中でやめました。 (以前に不良クラスタのあった場所のすぐ近くなので範囲はだいたいわかる。) そこで質問です。 1 だいたいの範囲は分かるので、手動で“不良”のマークを 付けることは出来ませんか?その範囲のクラスタはすべて使えなくていいので。 2 もしだめなら、せめてクラスタへのチェックの時間を短く出来ませんか? (ログを見ると、どうやらすべてのチェックがタイムアウトになってから 修復しているようなので。たかだか4kのクラスタに5分くらいかかって いては、何日もかかってしまうので。) つまりタイムアウトの時間を早くしたいのですが。 よろしくお願いします。

  • クラスタスキャンについて教えてください

    シャープのメビウス PCMJ140で、WINDOWS 98 SECOND EDITIONです。CDROMディバイスとFDディバイスは壊れている為、外付けCDRディバイスとフロッピーディスクディバイスを使用していました。 このパソコンが起動しなくなりました。NON SYSTEMDEISK INSERT BOOT DISK AND PRESS ANY KEYというメッセージが表示されていましたが、いろいろ、試しているうちに、 scandisk allを実行することができました。 でも、クラスタスキャンにものすごく時間がかかり、 まる1日クラスタスキャンをした結果、 5%で、700以上も不良クラスタがみつかりました。 今もクラスタスキャンの実行中です。 1)これは、ハードディスクが壊れているということでしょうか。 2)このままクラスタスキャンを続ける意味がありますか。 3)クラスタスキャンを途中でやめると、今まで修復した分は無効になりますか? 以上よろしくお願いします。

  • クラスタスキャンがかかのですが…

    Windows98のノートパソコンですが、 今日使っていてフリーズしたので、再起動したらクラスタスキャンがかかるようになってしまいました。 しかも、不良セクタがたくさん見つかっているからか、なかなか進みません。 ハードディスクが壊れかけているという事ですよね…? 万一クラスタスキャンが終わった後、Windowsが起動しなくなった場合でも、データは取り出したいです。 起動ディスクでDOSを起動できれば、小さい容量のファイルなら、 FDにコピーすればいいと思うのですが、大きい容量のファイルはどうすれば良いでしょうか。

  • ハードディスク診断

    最近PCの起動等動作が急に鈍くなり、ハードディスクの診断をしたところ以下のメッセージが出ました。 ディスクのチェックボタンとはどこのことでしょうか? また、どのように解決すればいいでしょうか? よろしくお願いします。 リニアシークテスト    正常 ランダムシークテスト    正常 ファンネルシークテスト   正常 表面スキャンテスト    エラー = 表面スキャンテストはエラーとなりました --- (E-HDD-004) = = ハードディスクテストはエラーとなりました。次の手順で「ディスクのチェック」を実行して、不良セクタを回復してください。 = 1.[ディスクのチェック] ボタン をクリックする。 2.チェックしたいドライブを選択する。 3.「ディスクのチェックのオプション」から「不良セクタを見つけ、読み取り可能な情報を回復します。」を選択し、[開始] ボタンをクリックする。 ※再起動時にディスクのチェックが行われる旨のメッセージが表示される場合には、[はい] をクリックして、開いている画面を閉じてから、Windows を再起動する。 再起動時にディスクのチェックが行わます。 不良セクタの回復には、ハードディスクのテスト以上に時間がかかることがあります。--- (E-HDD-005) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 不良クラスタの数を知る方法

    こんにちは。 HDDをスキャンして不良クラスタの有無を知りたいのですがチェックディスクをしても分からず困っています。 Win98SEを使っていた時はドット表示だった上、不良クラスタが見付かれば教えてくれた(修復するか聞いてきた)のでとても分かりやすかったのですがXP,VISTAのチェックディスクは何も教えてくれないのでチェック結果が分からず困っています。 何か不良クラスタの有無が分かる易くする方法や、数を表示してくれる方法はありませんか? 不良クラスタが見付かればHDDを入れ替えるつもりなので修復機能は無くても問題ありません。 宜しくお願いします。