• ベストアンサー

関連会社への出向

50代サラリーマンです。 関連会社への出向を強要されました。 根底には、リストラ目的も見え隠れしていましたが、会社の就業規則には、「出向を命ずることが、あり、これを正当な理由がなければ拒むことができない」(抜粋)とあり、泣く泣く、受け入れさせられ、出向しました。 出向先の仕事内容や生活が変わり、約1週間で、耐えられなくなり、こちらから退職願いを出したら、「期間に達してない、懲戒解雇になるよ」と言われました。 出向を受け入れ履行したのですが、期間に満たないといって懲戒解雇になるのでしょうか、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

労働者からの雇用契約の解除は民法で保護されていますから、退職の申し出を 理由に処分することはできません。(民法627条) http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC627%E6%9D%A1 予告期間は基本は1週間、月給制の場合(やや不正確ですが)1か月、年俸制 の場合3か月です。 ですから懲戒解雇はありえないのですが、出向に際して等で何か特別な契約が あれば、それに対する違約賠償はあるかも知れません。 「期間に達してない、懲戒解雇になるよ」といった上司はたぶん↑法律を知ら ない人だと思いますので、↑を説明して交渉してみてください。 多少の期間調整ならあなたも譲ることを考えたらいいとは思いますが。

Gusdrums
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 25年近くも勤務して、もったいない退職ですが、数年前から、定年まで、たらいまわしの嫌がらせを受け続けて、どこかでうつ病なんか発症しては、もともこもありません、ですから以前から会社には失望しており退職を考えていたので、それはそれで自分の人生と受け止めます。 しかし、懲戒解雇になった場合、退職金が支払われなければと考えると、毎日毎日が心配で心配で どうしようもなかったのです。 私のとった道は、今後は厳しいもので、就職難のご時勢ですが、この退職金(約300万円)と少しの貯金で、知り合いの事業を立ち上げ何とかなる、何とかするという決意新たに退職した会社での苦行を振り返りながら、踏ん張って行こうと思っております。

関連するQ&A

  • 出向元と出向先の権限について

    在籍出向のことで教えてください。 友人が出向先でわなに嵌められ、退職強要の末に会社を辞めました。実態は不当解雇です。 この退職強要ですが、出向先の社長によって行われましたが、出向先の権限だけで従業員を退職できるのでしょうか?。 そもそも在籍出向の場合、懲戒権限はどちらも有していますが、退職や解雇となればその権限は出向元だけが有しているのではないのでしょうか?。 この部分のことがよくわかりませんので、詳しく教えていただけますでしょうか?。

  • 突然の出向命令を断りたい

    昨日出向命令を命じられました。 急な話であせっててうまく説明できないので現状を箇条書きです。 ・昨日出向命令を命じられる。来週より勤務開始予定。 ・命令に対し返事はしていない。出向先とは明後日の金曜日に打ち合わせの予定。契約自体はまだ交わされていない(はず) ・「基本的に業務命令の出向は断れない」と社内規則が必ずあるはずである事を昨日のうちに調べた。 ・ただし入社時に社内規則等は読まされていない(推測ですが「読ませてくれと言われなかった」で逃げられると思う) ・断りたい理由は出向先が自宅から遠すぎる為。また、交通費は出るが残業代は出ず給与も低いのでモチベーションも持たない。 ・断った事による解雇は覚悟している。 知りたい点 ・どうにかして断る事はできないか。できれば穏便に。 ・就業規則を読まされていないのは理由にならない? ・断って解雇された場合は自主解雇となり失業保険等は出ないのか。 かなり動揺していて見づらい質問になってしまいましたが就業についてお詳しい方、何卒ご教授願います。

  • 出向前に退職願いを出したら・・・・・

    勤続25年の会社員です。 短期間の出向が決まってましたが、出向先の内容とその後(戻ってきた時の扱いが曖昧)の対応が不安で、他の同様の例をいいますと、出向延長や戻ってきても、前いた部署には戻れてなく、肩叩き(リストラとは発しない)、をして辞めさせようというものが事実あり見え隠れしておりました。出向直前に退職の意思を伝えたら、約束違反だ、相手先に損害を与えた(何も与えてないと思うのですが) と言われ、辞めても退職金は支払わないと取締役に言われました。 これってありですか

  • 就業規則なき懲戒解雇

    就業規則がなく、懲戒もないのですが、 ある日、経営者より解雇を言い渡されました。 解雇理由証明書の交付を再三申し立てても 交付されないため、内容証明で意思を伝えたところ、 それを原因として懲戒解雇をされました。 その際、懲戒解雇通知が送られてきましたが、 ありもしない就業規則抜粋というものが貼られ、それを 理由に懲戒解雇と書いてありましたが、その項目の なにが理由なのか全く判然としません。 何度か内容証明やメールで懲戒解雇無効と撤回を申し入れても なにも回答してこなく、訴訟にすることにしました。 懲戒解雇を無効だということはほぼ勝てる見込みはありますが、 ここで気になるのが、懲戒解雇後の予備的解雇が出された場合 それは成立するのかということです。 会社都合解雇を言われ、解雇通知書の交付を求めたら懲戒解雇になり、 民事訴訟になる。その訴訟中に就業規則を作って普通解雇をするということは 可能なのでしょうか? 普通解雇をするにしても、過去にさかのぼって適用はできないと考えるし、現在は 就業していないのであるから解雇理由がないので普通解雇できないのではないかと かんがえますが、どうなのでしょうか?

  • 就業規則がない会社の懲戒解雇

    うちの会社は就業規則がありません。 代わりかどうかは知りませんが、誓約書というものはあります。しかし、その誓約書には仲介解雇に関する規定は明記されておりません。 こういった場合、会社として懲戒解雇ができるのでしょうか? 無論、懲戒解雇に適する理由があるかどうかという以前の、あくまで制度としての話です。

  • 会社から自主退職をして欲しいと言われました

     会社から 「解雇することとなった、君の経歴を傷つけたくないから自主退職して欲しいと思っている。もししないなら就業規則に乗っ取って4月30日付けで懲戒解雇する」(実際には解雇予告みたいなものは3月30日つまり昨日受けました。今日はその再確認) と言われました 私はプログラマー1年目で(4月から2年目)で著しく能力が劣り今後も成長も見込めないことが会社の就業規則で懲戒自由にあたると言われました。 どのように対処すれば良いのでしょうか・・・何か良いアドバイスをいただきたいです(返答は土日を挟みたいと言われたら拒否されてうやむやなうちに面談は終了しました)

  • 不利な出向を拒否しても解雇されませんか?

    退職勧奨を拒否した後、非常に不利な条件の出向を命じられそうです。 これを拒否した場合、懲戒解雇等はあるのでしょうか? 会社としては私(正社員)をリストラしたいようですが、私は雇用の継続を希望しています。 出向先は今在籍する会社の子会社で、勤務地は東京から大阪になります。 就業規則で「出向を命じられる」と簡単な規定はありますが、東京勤務限定でいうことで入社しました(正式な契約書はありません)。 条件は、若干の給与削減と家賃の自己負担で、出向の期間や復帰の条件等は示されていません。 私にとっての非常に不利な条件とは、出向による勤務地の変更で月々の収支が現在より20万円以上マイナスになるということです(月々10万以上の赤字になり、生計が立てられません)。 具体的には2つあります。 一つは、東京に持ち家とそのローンがあり、大阪の賃貸と併せて二重負担を強いられること。 もう一つは、共働きの妻の勤務時間の関係で3歳の子の保育所の送り迎えを私がしており、私が大阪に行くことで時間内の送り迎えが出来なくなって妻が退職を余儀なくされ、家計収入が減るということです。 保育所の件ですが、待機児童が多くいる地域で、かつ保育時間の長い人気の保育所に入るには相当の時間待つ必要があります(私の知人は1年近く待ちました)。 このような状況で私が出向を拒否した場合、懲戒解雇等はあり得るでしょうか? また、これを穏便に回避する方法にはどんなものがあるでしょうか? 万が一、穏便に回避できない場合、どのような理論武装や交渉をしていけばよろしいでしょうか? 是非、ご教授いただければと思います。 参考になると思われるその他の情報を箇条書きで以下に示します。 ・私を整理解雇できないので(要件をとうてい満たせない)、他の手段で退職に追い込みたいようです。 ・単身赴任の際に、会社が家賃を負担するケースが他の社員ではあります。 ・私の希望は東京での勤務継続で、現在の経済状況では退職を考えておりません。 ・出向先での業務は、一定の引継ぎの後であれば誰にでも出来るような、一般的なものです。 よろしくお願いします。

  • 在籍出向について

    親会社へ出向(在籍出向)させられる可能性がありますが、以下の理由から できるものなら拒否をしたいと思っています。 ・子会社へ勤務していますが、来年3月末に営業譲渡にて清算予定です。 ・子会社従業員は全員解雇です。 ・清算業務要員(数名)は来年3月末解雇、それ以外は今年6月解雇となります。 ・子会社は規模を縮小して来年3月末まで存続する。 ・就業規則には、出向する場合があるというような簡単な一文のみ記載されています。  (条件などは規定されていない。) 私は清算業務要員として来年3月末まで残され、解雇される身(退職同意書へ押印済み) ですが、清算業務上必要であるからとの会社命令(拒否の場合は、自己都合の上早期退 職金が支払われない)があり、来年3月末での退職を同意しましたが、今になって、いざ という時の要員であるから、通常時は親会社へ出向し親会社の業務を、 清算業務で用件があれば、子会社へ戻り清算業務をしろとの事です。 清算業務に必要があると言われ、来年3月末まで残るのも止む無しと思っておりましたが、 私は、出向という形であるにも関わらず、現勤務先(子会社)と出向先(親会社)2社 の業務を兼務する事は有り得ないのではないか、また、出向が終わった時点で解雇となり、 今回の出向命令は拒否できるのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか? 拙文にて申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の就業規則

    就業規則のなかに ・ 懲戒解雇されたものに対しては、退職金を支払わない。 との項目があるんですが、これは合法なのでしょうか。 ぜひ教えてください。

  • 出向を断ることはできますか?

    在籍出向です。 断りたい理由は (1)「先輩が断ったから」という理由で自分に出向命令が回ってきたこと (2)通勤困難であること (3)通勤困難であるにもかかわらず残業もあること(ほぼ毎日残業がある前提です) (4)うつ病であること 先輩が断った理由がまさに(2)です。 通勤に最短2時間かかります。(電車移動だけで1時間40分) 家から最寄り駅までの徒歩の時間。駅から会社までの徒歩の時間を合わせて、最短でギリギリ120分に収まるから。という理由で出向を命令されました。 しかも家から駅まで小走りで10分(徒歩だと15分)はかかるのに、会社ではなぜか5分で換算されています。 しかし実際には電車の乗り合わせもありますし、電車がくる時間ピッタリに駅に行くわけにはいきません。 業務が8時30分からで、それに間に合うように家を出るとなると、6時前には家を出なければならず、乗り合わせなど調べると確実に120分以上かかります。 会社の就業規則には「通勤に120分以上を要する場合は通勤困難で断ることができる」的な規則があり、先輩はそれを提示して「出向させるならもちろん出向先の近くに社宅を準備してくれますよね?」と確認したそうです。 ところが「会社の基準では通勤できる範囲だと判断した」と突っぱねられ、毎日4時間以上をかけて通勤して働けと言われました。 実際過去に毎日4時間以上時間をかけて通勤して業務をこなした先輩がいたらしく、「そいつができたんだからお前ら後輩もできるだろう」という基準で仕事を言い渡してきたみたいです。 これまでは通勤時間が1時間弱で通える場所に勤務していましたが、それでも終電を逃すほどの夜勤をさせられ、配偶者に迎えに来てもらったこともありました。 その時も睡眠時間が足りず、睡眠障害から病院にいって鬱判定をうけました 通勤時間2時間以上となると、残業すると家に帰ってこれるか、そもそも十分な睡眠が確保できるかもわかりません。 上記の理由4点から断ることはできるでしょうか? こちらの希望としては断れなければ退職したいのですが、その場合懲戒免職だけは避けたいです。 鬱であることは会社も知っているので、月曜に診断書を持ってもう一度出向を断り、それでも出向を取りやめてもらえない場合は退職願を出します。 そのとき私は懲戒免職になる可能性があるでしょうか?