- ベストアンサー
- 困ってます
ファイル共有してたんですが・・・
私だけの知識ではどうする事も出来ないので皆様よろしくお願いします。 はじめに、いままでair macを使い2台のMacでファイル共有をしておりました。・・・かといって現在できない訳でもないのです。 いままでファイル共有をするにあたって行っていた手順は、、、 共有させたいファイルを持っているMacの「ファイル共有の開始」 ↓ ファイルが欲しいMacのセレクタからappleshareをクリック (普通ならここで右側のウィンドーに共有させたいファイルを持っているMacの名前が出ますよね?) ↓ 利用者、パスを入れ共有フォルダを選択 ↓ 接続完了!ですよね? 上記のセレクタ部右のウィンドーに名前が出なくなってしまったのです。 「サーバのIPアドレス」ボタンを押して入力すればファイル共有できるんです。 問題ないといえば問題ないのですが、出来れば名前が表示されてそこをクリックの方がラクチンなので。。。 ちょっと前まではappleshareをクリックすれば右に表示されてたんですけどね。 2台あるうち両方とも同じ操作で今まで出ていた名前が出なくなりました。 分かりずらい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- choris
- お礼率67% (55/82)
- Mac
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
一度「ヘルプ」メニューの「Macヘルプ」を起動し、「インターネット&ネットワーク」をクリックし「ファイル共有」を選択して「ほかの利用者とファイルを共有する」をクリック。 そして下の方にある「ファイル共有を開始できないときは」に指示に従ってみてください。 ちなみに私はいつもセレクタのApleshareではなくアップメニューの「ネットワークブラウザ」でファイル共有しています。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
コントロールパネルのファイル共有のところで「TCP・いPを使用して接続」にチェックを入れても変わりませんか?
質問者からの補足
ここは始めからチェックが入っていたようです。外してみたりとしてみましたが、変化なしです。 どうしちゃったのでしょうか?? 他の手があれば、お待ちしておりますのでご協力下さい。 お願いいたします。
- 回答No.1
- sadam
- ベストアンサー率19% (8/41)
Apple talkをonにしてますか?
質問者からの補足
早速の回答どうもありがとうございます。 Apple talkの経由先はairmacになってますし、セレクタを立ち上げたときに出るApple talkのチェックボックスは使用になっております。 (もちろん二台ともそのようになっております。) なんででしょうかね?? よろしければ今一度回答をいただければと思います。 よろしくお願いします。
関連するQ&A
- ネットワーク共有でAから見れてBから見れない
今、Macのネットワーク環境を利用しているのですが、 Macのネットワークって、「AppleTalk」で通信方法を切り替えるんですよね。 私自身、Windowsを主に使っているのであやふやですが、この「AppleTalk」を 「プリンタポート」なり「Ethernet」に切り替えて、同じ「AppleTalk」のもの と通信ができる…と解釈しています。 で、その「AppleTalk」を同じものにしたMac同士でファイルを共有しようと しているのですが、AのMacからBのMacを共有する(繋げる)ことはできるの ですが、BのMacからAのMacを「セレクタ」の「AppleShare」で確認しても 何も出てこないのです。 どうしてなのでしょうか? 私にはさっぱり検討がつきません。 機種は2台ともMacintosh LC630でOSはMacOS7.6及び7.6.1です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9のファイル共有がうまくいかない!(Appleshare)
AとBのMacがあります。 ともにOS9です。 <BのMacから> セレクター -->Appleshare -->AのMacを選択します。 ところが「ゲスト」がグレーアウトします。 AのMacの設定ですが。。。 コントロールパネル -->ファイル共有 -->「利用者&グループ」 -->「ゲスト」 -->「共有設定」の「このコンピューターの接続をゲストに許可する」にチェックいれてます!! でもダメです。 どなたか教えてくださいませ!!
- ベストアンサー
- Mac
- 8.1と10.44.11でのファイル共有
OLDMACとiMACとのファイル共有の事で質問したいのですが。 MAC OS8.1⇔MAC OS X10.44.11でのファイル共有がしたいのですがどうもうまく行かないので質問します。 MAC OS8.1はPerforma6310/100/1G/でLC-PDSにEthernetカードを入れ、クロスケーブルでiMACと繋いでいます。 iMacはIntel Core 2 Duo/2GHz/160Gです。Appleのサポートで明記されている様に、OS8.1⇔MAC OS XはTCP/IPでの接続で共有できるのは知っているのですが。両方の共有設定をしてから、OS-X側から「移動」→「サーバーへ接続」→「プラウザー」→「ネットワーク」→「接続」 OS8.1側で「セレクター」→「AppleShare」→「サーバーのIPアドレスで、OS-XのIPアドレスを入力」をしようとしているのですが… OS Xでは「プラウザー」→「ネットワーク」でOS8.1が、OS8.1では「セレクター」→「AppleShare」の段階でそれぞれを認識しているのですが、それぞれ接続する段階では「接続に失敗しました。このファイルサーバは互換性のない AFP プロトコルを使っています。このサーバには接続できません」と出ます。 何がおかしいのでしょうか?OS8.1でうまくTCP/IPが動いてないのでしょうか?色々調べているのですがどうも判りませんご返答お願いします。
- 締切済み
- Mac
- OS9:ファイルの共有がうまくいきません。
会社で私のOS9の「ファイルの共有」の調子が悪いです。。 「コントロールパネル」-->「ファイルの共有」で共有しています。 OS9ユーザーからは「セレクター」-->「Apple Share」で私のMacにアクセスしているのです。問題ありません。 ところが、OS10.4のクラシックを使っている人からのみ、アクセスできません。 10.4ユーザーからセレクター経由で私のMacは見えています。 パスワードを入力して入ろうとすると、「Apple Talkにエラーが発生しました。」と表示されます。 それも私のMacのみです。私以外"のOS9ユーザーの共有ファイルには問題なくアクセスできています。 何が原因でしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- Macで別セグメントとのファイル共有
MacOS9.2のマシンが2台あります。 MacAは192.168.108.XXのセグメント、 MacBは192.168.113.xxのセグメントに存在しています。 この2台のマシン間でappleshareができないものでしょうか? 状況は ファイル共有のTCP/IPを利用するにチェック。 セレクタからお互いのIPを入力するも見つかりませんのメッセージ。 L3switchを経由していますがここでの遮断はしていません。 Macの知識がつたないので困っています。 何かほかにチェックするべき項目等ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(OS)
- AirMacとファイル共有
OS9.2.2にアップしてAirMacを導入してからファイル共有ができなくています。 AppleTalkのコンパネから経由先をEthernetからAirMacに変更すればほかは一緒だと思っていたのですが、違うのですか? ファイル共有を開始して、セレクタのAppleShareを開いてみても、コンピュータが現れないのです。 うーむ?????です。
- ベストアンサー
- Mac
- mac間のファイル共有について教えて下さい。
Mac OS8搭載の物と9搭載の物でappleshareによるLANでのファイル共有をしようと試みました。9はすでに幾つかのパソコンとファイル共有している状態です。OS8の物に所定のTCP/IPを入力し、所定の手続きを経て接続しようとしたところ、接続先のパソコンがまるであらわれません。 Macはずぶのしろうとです。どのような問題が考えられるか、その対処方法はどんなものか、詳しい方、なるべく優しく教えて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- ファイル共有がうまくいきません
2台のMACでファイル共有したいのですがうまくいきません。 最初から順をおってやり直そうとしたら新たな問題が発生しました。 コンパネの「ファイル共有」を開きファイル共有の「開始」をクリックすると「ファイル共有を使用可能にする事ができませんでした」 となります。 意味が分かりません。助けて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- パーソナルファイル共有で・・
以下よろしくお願いしますm(_ _)m Mac3台をAir Macにて無線LAN接続し使っております、その際にパーソナルファイル共有で3台のMacを必要に応じて一時的に共有?しています。(Finder→移動→サーバーへ接続...) この状態で各Macのデスクトップやスクリーンセーバーを変える事は可能でしょうか? iBook G4/PB G4/PB G4/OSは全て10.4.11です。
- ベストアンサー
- Mac
- Macとウィンドーズでファイル共有するには
Macどうしでのファイル共有はできます。 しかし、ウィンとMacとのファイル共有はどのようにすればいいのでしょうか? Macは、OS9.1、ウィンはXPです。 Macの通常のファイル共有準備は済んでいます。 ウィンもウィザートにしたがいやってみまして、 共有準備完了のようです。 で、ケーブルで繋いでみましてセレクタで繋ごうとしましたが認識していません。 甘い考えだったと想いますが、さらにどのような設定が必要でしょうか? それとも、まったく違う方法でしょうか? ウィザードでは、分かりがたいポイントなど御指導しただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
一体どういう訳か教えて頂いた通りにやってみてもうまくいきません。 ただネットワークブラウザだと巧く出来る様なので当面この方法を使っていこうと思います。 トラブル解決になってはおりませんが。。。 力になって頂きどうもありがとうございました。