• ベストアンサー

ブルーレイディスクで再生させたら輪郭がギザギザです

先日ですがソニー製のブルーレイディスクプレーヤーを購入しました。 そしてアニメのAIRの初回BOXを購入して見ました。 画質が綺麗かどうかはそれほど問題ではないのですが何か知りませんが輪郭がめちゃくちゃギザギザなんですが。 これは何でギザギザなのでしょうか。 日立の液晶テレビです。 テレビの調整かなにかがおかしいのでしょうか。 助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

元々、標準画質(525i)をハイビジョン画質(1080i)へアップコンバートさせた映像のようです。 ジャギー(輪郭のギザギザ)や全体的に眠い印象は避けられないでしょう。 色や音響は素晴らしいようですが・・・ Amazonのカスタマーレビューを見れば、この辺りの情報やユーザの感想が沢山書かれていますよ。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもらりがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

元の画像が荒いのです 他のディスクで問題がなければそうです

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもらりがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダーでDVDを再生

    ブルーレイレコーダーでDVDを再生 32型液晶テレビにソニーのブルーレイレコーダーをHDMI接続していますが、市販のDVDを再生すると画質がとても粗く見えます。 これについては画素の違いで、DVDの映像を引き伸ばして液晶テレビに表示するから仕方ないようですが、 これを解決する一番手っ取り早い方法は、1080p対応のHDMI接続できるDVDプレイヤーを購入することでしょうか?

  • テレビとブルーレイプレーヤー

    テレビとブルーレイプレーヤー との組み合わせって、各メーカー挙って同じにしたほうが使いやすいだの画質がどうのって言ってますけど、実際どうなんでしょう? 例えば、シャープ製のテレビにパナソニックのブルーレイでは画質に問題でも発生するのかしらん? 日立のウーにはソニーのブルーレイは使いづらいのですか? ”ぶっちゃけ”という言葉はあまり好きではありませんが、教えてください。

  • ブルーレイを買いたいと思っているのですが

    ブルーレイレコーダーを買おうかどうか迷っています。 テレビが、2年と少し前に買ったソニーの32型液晶テレビなのですが、確かハイビジョン対応していないテレビだったと記憶しています。 そのテレビでブルーレイを再生した場合も、綺麗な画像(いわゆるブルーレイ画質)で観れるものなのでしょうか? せっかくブルーレイを買ったのにテレビが対応しておらず・・・ということにはなりたくないので、どなたか教えて頂けませんでしょうか。 なお、テレビの型番は「KDL-32V 2000」になります。

  • ブルーレイでDVDを再生するときれいに観れますか?

    42インチの液晶テレビを購入しました。 これでDVDを観ると、かなり画質の荒さが目立ちます。 今、使っているDVDは、9年位前に購入した再生専用のものですので、画質が悪いのは、古くて性能が劣っているからかと思います。 そこでDVDかブルーレイのレコーダーを購入しようと考えているのですが、もしブルーレイレコーダーを買ったとして、それで手持ちのDVDを再生した場合、今よりきれいに写るものでしょうか? または、ブルーレイでなくても、最近のDVDレコーダーならば綺麗に写るでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 日立はなぜブルーレイをつくらないんでしょう

    こんにちは。素朴な疑問なのですが、テレビを作っているメーカー(国内)はだいたいブルーレイやレコーダーをつくっています。 シャープ、ソニー、パナソニック、三菱など。 日立は液晶もプラズマテレビも作っているのに、なぜブルーレイやレコーダーを今つくっていないのでしょうか?過去にはつくっていたみたいですが・・・

  • 液晶テレビ・ブルーレイの選び方

    液晶テレビの各メーカーによる質の違いを教えてください。 32型日立製Wooo(HDD付き)が二度壊れました。買い替えを検討中。 また、ブルーレイ(こちらは高いのでもう少ししてから?)も買いたいと考えています。 ・どこのメーカーがいいか ・画質、耐久性など ・購入する上で注意すべき点

  • ブルーレイディーガBW850でブルーレイディスクを再生した時一番綺麗に見えるテレビは?

    先日、PanasonicのブルーレイディーガBW850を購入し、数日後に我が家に届く予定です。 好きなアニメのブルーレイ版が発売されたのでより鮮やかな映像で楽しみたいと思い購入したのですが… しかし現在部屋にあるテレビが、同じくPanasonicのデジタルハイビジョン液晶テレビTH-20LX70と、少々古く小さいので、ブルーレイディーガBW850でディスクを再生しても本来の鮮やかで見ることはできないのではと思ったのですが、どうなんでしょうか? ハイビジョンより凄い(?)フルハイビジョンテレビなんてのも発売されているみたいですし、やはりそちらの方が綺麗に再生することができるのでしょうか… 折角なら一番綺麗に見たいので、もし今のテレビで本来の映像を見ることができないのなら新たにテレビの購入も考えているのですが、Panasonicから発売されているテレビの中で、どのシリーズ(Z・V・G・R)でどの大きさ(なるべく小さいのがいいです)なら一番綺麗に見ることができるのか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクのソフトの画質について

    ブルーレイディスクのソフトの画質について フルHDの液晶TVとD3端子のついたブラウン管TVでブルーレイのソフトを再生した場合、 どちらのほうが画質が良いのでしょうか? 当方が所有している機種 液晶TV :東芝 REGZA 37vZS1 ブラウン管TV:SONY KV-28DRX9 ブルーレイの再生はPS3を使用しています。 液晶、ブラウン管、それぞれの特徴なども含めて教えていただけると助かります。

  • ブルーレイディスクについて

    ブルーレイディスクについて ブルーレイレコーダ購入を考えていて、ディスクも必要だよなぁと思って、ソニーストアにていろいろ検討していたところ… ディスクの種類が「ビデオ用」と「データ用」ってあるみたいなんですけど、どっちを購入すればいいんでしょうかね?? あと、「2倍速」、「4倍速」ってありますけどこれの違いってなんですか?? 値段は「4倍速」の方が安いですが、「4倍速」の方画質が落ちるのでしょうか?? 機械オンチですみません…。 回答よろしくお願いします。

  • 液晶テレビとブルーレイレコーダーが同メーカーでなくてもブルーレイの機能が使えるのでしょうか?

    具体的には、ブルーレイのティーガBW970には「高画質、高音質」の機能がついていますが、 メーカーが違うアクオスの液晶テレビで見ても「高画質、高音質」の機能は働くのでしょうか? ブルーレイの購入を考えているのですが、「高画質、高音質」の機能がついているのと、ついていないのでは価格がかなり違ってくるので、 テレビによっては「高画質、高音質」の機能があまり分からないのなら、 安いBW870とか770でも良いのかな?と思っています。 ちなみにテレビは少し古いのですが、アクオスLC32GD6です。 また、上記テレビにおすすめのブルーレイなどがあれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 印刷結果の色が鮮明ではなく、薄い場合、以下の要因が考えられます。
  • まず、使用しているインクの残量や種類を確認しましょう。
  • また、印刷品質設定や用紙設定なども影響する可能性があります。適切な設定で試してみてください。
回答を見る