• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼デジタルカメラの選定)

一眼デジタルカメラの選定

hayasi456の回答

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

ソニー   DSC-F828 面白いカメラですね。 4 Color Super HAD CCD RGBだけでは表現しきれない色を補うフジフイルムの第4の感色相やシャープのクアトロンと同じ発想ですね。 今は使用していないようですね。4色カラーフィルターの必要がなくなったのでしょうか? DSC-F828 の質感が気にいているならば カールツァイス バリオゾナー”T*7.1~51mmf2.0~2.8(広角28mm-望遠200mm<各35mmフィルム換算>) カールツァイス バリオゾナー”T*にこだわった方が良さそうですね。 一眼レフ用のレンズではカールツァイスで35mm換算広角28mm-望遠200mmのレンズは無いでしょうから 最も良く使う焦点距離をカバーするレンズを購入されれば良いでしょう。 http://www.sony.jp/dslr/lineup/cz_lens.html 200mmの望遠は無いですね。 一眼レフの場合画像素子の(CCDやCMOS)の大きさは2種類あり 35mmフルサイズ(35.9×24.0mm) http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A900/ APS-C サイズ(23.4×15.6mm) http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A550/ 小さいAPS-C サイズの一眼レフの場合 16mmのレンズは35mm換算では約1.5倍の24mmぐらいの画角になります。 レンズにはAPS-C サイズ専用もあるのでご注意ください。 SONYはセミナーや無料レッスンを行ってますね http://www.sony.jp/dslr/community/seminar/index.html http://www.sony.jp/event/iteseminar/first/listofplace.html ご利用になってからレンズ・カメラの選択をしても良いかと思います。 >フルオートで撮ると少し暗めに出るので手動で明るさをいちいち変えて三脚で撮っています。 一眼レフも同じです。 被写体が白いとどうしても暗くなります。 http://dejikame.jp/jikken/hosei.html スポット測光にして標準反射板で測定し露出を決めても良いと思います。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107337/ http://shop.nikon-image.com/front/ProductFXA10064.do ホワイトバランス調整にも利用できますよ。 http://blogs.yahoo.co.jp/mikucharat14/12649429.html DSC-F828個性的なカメラですね、気にいているなら 一眼レフを買うにしても修理して使い続けても良いような気がします。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/repair_service/index.html

ipponnhiba
質問者

お礼

回答ありがとうございます 面白いカメラですよレンズと本体が曲がるところが気に入っています 使いにくいですが一応現役です。 どうも、あまり良いカメラでなくても撮れるそうなので曲がってしかも頑丈なものが欲しいんですが いま、曲がる奴売り場でぜんぜん見ませんね。後ろの液晶だけ曲がる奴はすぐ液晶が割れちゃいました。 標準反射板とかライトとかよく勉強してみたいと思います 家電メーカーの修理って割と全部交換になりそうなイメージがありますし多分ソニーさんじゃ出来ない気がします。こんなときはニコンさんとかだといつまででも使えそうですね。 大変勉強になりましたありがとうございます。

関連するQ&A

  • デジタルカメラを紹介していただけませんか。。。

    続けて質問させていただきすみません。今使っているデジカメが不調のため買い替えを考えています。中古を予定しているのですが、一応希望は ・最低で200万画素以上あればよい。それほど高価なものはいらない。使い方として主に室内でオークション出品用にとる事が多い。後は友達と旅行に行きとったり。風景などを撮ることは少ない。 ・コンパクトなものより多少携帯性が無くても『SONY Cyber-shot DSC-S50 』のようなカメラが欲しい。見た目を重視する。性能もある程度よければ最高。 今のところ自分の中では『SONY Cyber-shot DSC-S50 』が気になっているのですが、カメラに詳しい方の意見・おすすめを聞かせていただきたいと思っています。又『SONY Cyber-shot DSC-S50 』に関しての情報も教えていただけると嬉しいです。

  • 水中カメラ

    SONY Cyber-shot DSC-L1を使ってます。 これって水中カメラ用にハウジングがあるのでしょうか。 なければ、おすすめの水中カメラの機種とハウジングを教えてください。

  • デジタルカメラのリセット方法

    Sony Cyber-Shot DSC-F505Vのリセット方法を教えてください。 フラッシュ機能にエラーが出ています。 リセットすると解決できるとの事でしたが、 このカメラにはリセットボタンがないので、 修理センターに出さないとリセットは不可能だそうです。 自分でできるものならやってみたいと思いました。 操作が複雑であるならあきらめます。 どうぞよろしくお願いします。

  • デジタルカメラの充電ができない

    SONY Cyber-shot DSC-P5を使用しているのですが, 充電をしても5分程度でFULLと表示されて完全に充電できなくなってしまいました. カメラは貰い物なのでどのように問い合わせればいいのかわかりません. 電池を交換しようとも思ったのですが購入してしまう前に同じような状況になられた方のご意見を伺いたいと思います.

  • SONY デジタルカメラ RX100 III 

    SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III についてお尋ねします。このカメラは防塵用のレンズキャップが必要でしょうか?それとも防塵用シャッターがついていますか?レンズキャップが必要でしたら入手先をお教えいただければ助かります。

  • 手持ち夜景に強いデジカメを探しています。

    今、F900EXRを使っているのですが、手持ちで夜景を撮るとぶれてしまいなかなかうまく撮れません… そこで、手持ちでも夜景を綺麗に撮れ、できればシャッタースピードも速いカメラがあれば教えていただきたいです。 夜のイルカのショーやディズニーランド等の夜のパレードを綺麗に撮りたいと思っています。 メーカーにこだわりはなく、値段としては上限6万位でお願いしたいです。 今候補としているのがDSC-HX90V http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX90V/か DSC-WX500 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX500/です。 ファインダーはいらないのですがステップズームに惹かれ迷っています。 他にもおすすめなどあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 充電式のデジタルカメラを乾電池で充電したい

    sonyのcyber-shot DSC-T9を使っています。 これはリチウムの充電池を専用充電器でACアダプタから充電するものなのですが、 ACアダプタが使えない時や、充電器を持っていない時に 一時的にでも充電できるような製品はないでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 下記のデジカメをWEBカメラに代用できますか?

    使用しているカメラは SONY Cyber-shot DSC-WX5 です フリーソフト等 WEBカメラにする方法を詳しくご教授お願いしたいです

  • デジタルカメラ選び

    デジタルカメラの購入を考えているのですが、色々ありすぎてよくわかりません。 ヤフーオークションでの出品時に撮るのがメインの使用用途です。 あとはたまに旅行できれいな夜景や景色を撮りたいなと思っています。 自分で調べた結果、9800円の品が二つ見つかりました。 ソニーDSC-WX30 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX30/spec.html ニコンCOOLPIX P100 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performa... 自分で調べた基準は 画素数はあまり1000メガ以上であればあまり関係ないと聞いているので、1000メガ以上。 f値が低い方が良いと聞いたので、ワイドで3以下 手ぶれ補正は光学式かセンサーシフト。 この2つだったらどちらがいいでしょうか? また他に基準にしたほうがいい仕様はなにかありますか? カメラド素人です。 よろしくお願いします。

  • デジカメDSC-HX5とDSC-HX5Vについて

    DSC-HX5に水中ハウジングはありませんが、DSC-HX5Vがあります。 形状が似ているので、使用は可能でしょうか? DSC-HX5:http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/image.html DSC-HX5V:http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/image.html どうぞアドバイスを宜しくお願い申し上げます。