• 締切済み

浄化槽への排水逆流について

住宅を新築して合併処理浄化槽を使用しているのですが 排水放流先である側溝の水位が側溝まんたんくらいになると 浄化槽に水が逆流してしまいます 浄化槽維持管理業者からは住宅会社に言ってポンプアップしてもらうようアドバイスを もらいましたが、住宅会社は「逆流は施工ミスでない」と受け付けません 維持管理業者さんの話しによれば新築時に側溝から排水が逆流しないように 浄化槽を埋める高さを決めるのが当たり前との事なのですが これは住宅会社には責任はないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

うちも同じ状況ですが、側溝の水位が3センチで逆流します。側溝ってU字溝ですよね、高さ何センチでしょうか。 水位が満タンになれば、排水パイプが全て水に浸かるので、当然の事と言われましたよ。 市もハウスメーカーもそう言っています。わたしも、納得していたのですが。 逆流って、一時的な事なのでは?  ポンプアップしても、すぐにポンプが壊れてしまう事があるようですよ。 U字溝が泥で詰まっているのではありませんか?うちは底から10センチもたまってて、ハウスメーカーに頼んで綺麗に掃除しました。やっと排水できるようになりました。それまで、一滴も排水ができていませんでした。 が、U字溝体が、沈下して、水が溜まり、市に、U字溝にモルタルで凹みをなおしてもらいました。 これが、いけなかったので、更に逆流。逆流しても汚物が流れ出てはいないので、まずは様子見です。 県の浄化槽の法定検査にも、ひっかかりました。 県の浄化槽協会もありますが、そこに言っても、U字溝は市の管轄だからと、とりあってくれないし。 お互い、天下り先は大事ですから、感知しないようにしてるんですかね。 市とハウスメーカーはお互いミスをなすりつけあっていますが、もちつもたれつの関係でもあるので、 結局は、うちがU字溝の掃除を他のお宅の前まで、せっせと続けるということになりました。 解決策があれば、わたしも知りたいです。工事、高いですからね~ ご近所の排水の具合はどうなんですか?まずは、掃除をして、市に頼んで測量してもらってU字溝の凸凹を確認するところから始めました。

noname#246942
noname#246942
回答No.3

えーっと。。。 まず初めに。。。 >排水放流先である側溝の水位が側溝まんたんくらいになると とありますが、これは『常時、側溝の水位が高い』のでしょうか? 自分、維持管理業者ですが、ここがキーポイントになると思います。 自分らのお客さんの中にも、そのような状態の浄化槽があります。 確かに、 >新築時に側溝から排水が逆流しないように 浄化槽を埋める高さを決めるのが当たり前 ではあるのですが、これは浄化槽を埋める際の、浄化槽設置個所や排水管、排水先の傾斜、勾配などを計算した上で、逆流しない為に配慮をするものです。その中には、業者さんの言われているようなポンプアップという機能も含まれます。 しかし、この時に難しいのは、あなたのように「側溝の水位が上昇した時の排水の逆流」というもので、浄化槽を設置する段階で、設置業者がその事を予測できたかどうか、が問題になります。 先ほど、自分らのお客さんの中にも同じ状態の浄化槽がある、と申しましたが、まさしく例として取り上げられる状態の浄化槽です。 普段は何も問題はないものの、住んでいる所が雪国の為、冬に周りで一気に雪寄せが始まれば、捨てられた雪が側溝で詰まり、側溝の水位が上昇します。その為に、お宅のように逆流が起きてしまいます。 これは雪国であれば、ある程度想定出来る範囲内でしたので、今、設置業者によるポンプアップ化が検討されている状態です。 ですのでお宅の場合も、設置する段階である程度、側溝の水位が予測できる状態であれば、強くも出れるのだと思いますが、そこがものによっては非常に難しい争点なのです。 ちなみに、もし予測が出来ていたのであれば、住宅会社に掛け合い、浄化槽を設置したのはどこの業者か、尋ねられてはいかがでしょうか? こちら側に落ち度はありません。 新しく家を建てると申しましても、浄化槽設置に関しては、住宅会社そのものではなく、住宅会社が依頼した専門の、設置業者、施工業者が中に入っている場合があります。(というか、ほとんどそうです) 後は、事前の下見を怠った、情報不足という点で、住宅会社と施工業者同士との責任問題になるかと思います。 いずれも、浄化槽を設置する際は、保健所の許可が必要ですので、どうしても取り会ってくれない場合は「保健所に相談する」と言われて見て下さい。 逆流は、あきらかに浄化槽法に違反しています。なんらかの対応はしてくれるはずです。 以上、参考まで。。。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.2

単なる施工ミス もしくは施工管理ミス以外の何物でもありません。 側溝放流とは言え、逆流は絶対に起きてはならないものです。 「側溝から排水が逆流しないように浄化槽を埋める高さを決めるのが当たり前との事なのですが」 その通りです。地盤面の高さが足りなければかさ上げしてでも浄化槽や家の高さを決めるべきでした。 今から掘り返すわけにもいきませんから、ポンプアップ槽を設けるのは電気代がかかる欠点はありますが妥当な解決策です。 住宅建設会社が応じないなら、訴訟も辞さない、と一言掛けましょう。 これでも応じないなら おちかくの弁護士または司法書士に相談を。

回答No.1

側溝っていわゆるドブですか? 側溝の下流のほうが詰まっているのでは それは市役所の方の問題かなと思うのですが よほど低い土地を買ったんですか 常に水が溜まっているのなら設計ミスかもですが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう