- ベストアンサー
パソコンのデータバックアップ方法と注意点
- パソコンのデータバックアップを考える際には、外付けのHDDを利用する方法が一般的です。この記事では、バックアップの手順や注意点を説明します。
- バックアップは万が一の故障やデータの消失から大切な情報を守るために必要です。外付けのHDDはパソコンの中身をそのまま保管することができ、ファイルのコピーも簡単です。
- バックアップを取っても、新しいパソコンにデータを移行する際には注意が必要です。OSが異なる場合やアプリケーションの互換性に問題がある場合があります。専門家に相談することをお勧めします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、今ご使用のPC(パソコン)がNECなどのメーカー品の場合、 バックアップを丸ごととっても、それを他のPCに使う事はできません。 利用許可がないためルール違反ですので。 次に、データのバックアップですが、 PCのファイルには大まかに2種類あります。 1つは、ワードなどで作成した文書ファイルや写真ファイルなど、 自身で作った物。もしくはもらった物。 これらはデータの互換性さえあれば(最近だとwindowsであれば)どの機械でも まあたいてい使えますからバックアップとして他のHDDに入れることは大丈夫です。 2つめが問題。 システムファイルといって、そのPCがどんな部品でできているか。 OSは何か? 利用者は? など、そのPCの詳細情報のファイルです。 上記にある通り、部品ごとに違ってくるので、 仮に今のPCと全く同じPCを買い換えれば丸ごとのバックアップでも 動作はします。 (これも先のメーカー製のPCではルール違反防止でできないようにしてあることもある) しかし、買換となると、その時期に全く同じ物はまず無いと思うので、 基本は入れ直すとなります。 ある程度の環境設定を保存するソフトや、異なるOSに移行するソフトなど あることはありますが・・・。 ということで、 ・OSを別に購入。(この場合パッケージ版という一番高い物しかだめです) ・同じ機械構成のPCで買い換える。 と言う場合のみ丸ごとバックアップは可能です。 (逆に言えば、ほとんど無理と言うことです)
その他の回答 (3)
- goldflipper
- ベストアンサー率33% (5/15)
私の場合パソコンのバックアップにノートンゴーストというソフトを使っています。 簡単に言うとCドライブ丸ごとバックアップできます。復元も5~10分ほどで終わるのでとても便利なソフトです。 バックアップは他のHDDドライブにもバックアップできますし、CD-RやDVD-Rなどディスクでもバックアップできます。(要領によって枚数が増えます。) 漫画喫茶などでよく使われているソフトなのですがbiosから復元ができるのでとても便利です。 他のパソコンにもそのままのデータを移すことも可能ですが、その場合ドライバ周り(物理的部品を動かすソフト)がパソコンごとに違うので入れなおす必要があると思います。 また、現在はわかりませんがもしかしたらwindows自体がパソコンの部品を登録している可能性があるのでその点で引っかかる可能性もあります。windowsは1つのパソコンに1つと決まっているのでひっかかるかもしれないですが動くと思います。 いい状態でバックアップできるのでオリジナルリカバリーディスクができるということです。 参考までに。
お礼
回答ありがとうございます! そのソフトも視野に入れながら解決していこうと思います!
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
自作機でもクローン(完全バックアップ)でもその機械(そのパソコン)でのみCドライブとして付け換えても認証なしで使用出来ます、が機械が違えば使用する事は出来ません。 と云う事はクリーンインストールの手間が省けると云うだけです。 自分で作った物(OFFICEで作成したもの、写真、等)はバックアップしておけば、新しいパソコンにも入れる事は出来ます。 1)フリーソフトもありますが、有料ソフトが使い易いです、出来ますが機械が変わればNOです。 2)なりません。 3)データ類だけならばOKです。
お礼
回答ありがとうございました。 とりあえず今はPCが故障した場合に備えて完全バックアップをやっておこうと思います。
バックアップの考え方には2つあり、HDDのクローンを作って、万一壊れたときにそのまま復旧させる、もう1つは自分で作ったファイルや設定をバックアップし、万一のときはそれらを戻す。 同じパソコンで復旧させるならクローンで、これはいくつかのソフトがあります。 HD革命 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/hdbk10/index.html クイックイメージ http://www.sourcenext.com/titles/sys/117420/ 以前は別のパソコンへの「引越し」はできない製品が多かったですが、最近のものは元のパソコンはもちろんいくつかの制限はありますが、別のパソコンへの復元も可能になりました。 こういったソフトを使わなくても、外付けHDDの自分の作ったファイルやIEのお気に入り、メールの設定や履歴をバックアップするというお手軽な方法もあります。 また、旧パソコンが正常起動できる状態で新パソコンに買い換えた場合「引越しソフト」を使えば設定やファイル、インストールされたソフト類も移せますが、ソフトに関しては引越しでは正常起動できないものもあります。 紹介したアークのページにはTPOにあったソフトがあるので、参考にしてください。
補足
外付けHDDの自分の作ったファイルやIEのお気に入り、メールの設定や履歴をバックアップするという方法とは、質問でも書いたように外付けのHDDを購入し、ローカルディスク(C)の中身をそのまま外付けのHDDにコピーするということとは違うのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 では、とりあえず ワードなどで作成した文書ファイルや写真ファイルなど、 自身で作った物。もしくはもらった物。 をバックアップしてみようと思います。 できればシステムファイル以外のバックアップの取り方の手順を教えていただけると嬉しいです。 それと、このPCにはバックアップと復元センターというものがあるんですがそれでシステムファイル以外のデータはバックアップできるのでしょうか?