• ベストアンサー

bootcampしたいです。ベストなバックアップ方法は?

今、macbook(一年前くらいの製品)と外付けハードディスクを持っています。 macbookのHDDはほとんど一杯で、入りきらないデータを外付けハードディスクに保存している状態です。 1、どちらのデータもそのままににしたままブートキャンプを行うにはどういう方法がベストでしょうか? 2、アイ・オー・データの1テラバイトのHDDを購入したままの状態で使ってます。ふたつのOSで使えるようにするために設定を変更する必要はありますか? あまりパソコンは得意じゃないんでできるだけ簡単な方法でお願いします。 もし必要であれば新たに外付けハードディスクを購入してもいいと思ってます。

  • Mac
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.5

順序を間違っていますね. 1.クローンであれば現在の環境を完全に移行できる.HDDを交換して最初からインストールしてアップデートしてメールのアカウントをやりなおしてアドレスブックを入力して…これが一切不要です.今のまま使えるってことですよ. 2.次にWinをインストールします.あくまでOSXが主役です.今からVISTAはないでしょう.Windows7でしょう. 3.現在の外付けのデータはどの位の容量ですか?内蔵HDDを500GBにすれば収まりませんか? 4.タイムマシンはバックアップです.一度でも助けられればその恩恵に感謝できるはずです.

the-ugly
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 順序を間違えているというのはどういうことですか? ちょっと自分の認識がおかしいかもしれないんでまず自分の認識、やりたい事をまとめて書きます >1 内蔵HDDを交換した後、cccというソフトでクローンにする→以前とまったく同じデータを持つ内蔵HDDができる。 その後macOSの入った新しい内蔵HDDにwindowsOSをインストールしたら、 macOSは消去されて、windowsOSとwindowsでは動かないアプリやデータだらけの新しい内蔵HDDになりますよね? だったら最初からまっさらの状態でwindowsをインストールした方がいいんじゃないかな、という疑問です。 あと、macOSが入った古い内蔵HDDは、ずっとケースに入れたまま外付けHDDとしてUSBで接続しっぱなしにしないとmacOSは使えないですよね。 windowsをインストールした上で、内蔵HDDにパーティションを作って、macoxも一緒に内蔵HDDに入れることができたらそうしたいのですが。。 それともクローンを作った後にmacOSを消さずにwindowsをインストールなんてできるのでしょうか? それができるなら最初から内蔵HDDを交換なんてしなくてもいいのでは? ばかみたいな疑問かもしれませんが、私にはよく理解できないんです。 >2 やってみたいPCゲームがあるのですがwindows7では動かないようなのでvistaで我慢しようと思います。 macOSも10.5なんで。いずれアップグレードはしたいですが >3 じゅうぶん収まります! no.3の回答は外付けHDDを買えと言ってるのかなと思いました。 他の回答者の方と同じように内蔵HDDを買うことを薦めていたのですね。勘違いしてました。 >4 いままで面倒くさそうなので敬遠してました。 たしかにせっかく便利な機能があるのに使わないのはもったいないですよね。 消えると困る大事なファイルもありますし、BootCampを期にタイムマシンも始めてみます。

その他の回答 (5)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.6

> それともクローンを作った後にmacOSを消さずにwindowsをインストールなんてできるのでしょうか? > それができるなら最初から内蔵HDDを交換なんてしなくてもいいのでは? できますよ。というか、「Boot Camp アシスタント」から、Windowsをインストールする手順を調べてくださいと言っているのに、調べもしないで、再質問なさるのは、いかがなものでしょうか? 「インストールと設定ガイド」は、ここからPDF書類としてダウンルー度することもできます。 http://support.apple.com/kb/index?page=answerlink&url=http%3A%2F%2Fmanuals.info.apple.com%2Fja_JP%2FBoot_Camp_Install-Setup_J.pdf&answerid=16777216&src=support_site.manuals.search > それができるなら最初から内蔵HDDを交換なんてしなくてもいいのでは? あなたは「macbookのHDDはほとんど一杯で、」とおっしゃいました。だから、そこにWindowsをインストールするためのパーティションを作成することができない。そのためには、いまより大きな容量のハードディスクと交換しなければならない、と申し上げているしだいです。かんたんな足し算と引き算をすればわかる話です。 > 以前やってみたのですが、データが全部消えちゃいました。 調べてみましたが、既存のデータを消さずにパーティションを作成するには、(1) GUIDパーティションテーブルで、(2) Mac OS 拡張フォーマットで、ハードディスクが初期化されていることが、条件です。市販の外付けハードディスクのほとんどは、(1) MBR(マスターブートレコード)で、(2) FAT32フォーマットで初期化されているので、そのままではパーティションを切ると、既存のデータが消えてしまいます。No.3の回答では、誤解を与えてしまったようです。すみません。 「ディスクユーティリティ」を使い、GUIDパーティションテーブルで初期化するには、次の手順をとります。 対象のハードディスクドライブを選択し、「パーティション」タブをクリック。 パーティションの方式を、適宜選択。 下部にある「オプション...」ボタンを押し、GUIDパーティションテーブルを選択して、OKボタンを押す。 ボリューム名、ディスクフォーマットなどを指定して、「適用」(あるいは「作成」)ボタンを押す。 パーティションを追加する方法は次のとおりです。 「ディスクユーティリティ」の「パーティション」タブをクリック。 パーティションを追加したいパーティションをクリックして、選択状態にする。 左下の「+」ボタンを押す。 パーティション間のしきりを、マウスでドラッグして、容量を適宜変更。 「適用」(あるいは「作成」)ボタンを押す。

the-ugly
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 ほんとうに馬鹿なんで不快にさせてしまってすいません。 頭が混乱してました。みなさんのいう方法が絶対的に正しいです。 私のこれまでの経緯を軽く説明します。 <<bootcampのPDF書類を読む→最初にバックアップをとって下さいと書いてある→内蔵HDDをぜんぶ外付けHDDにコピーしようとする→エラー (今思えば4GB以上のファイルが混ざっていたからでしょうか。) →そこでこの記事の2番目を参考に、外付けHDDに新たにmacOXをインストールしてから復元する方法でやろうとする http://ascii.jp/elem/000/000/021/21721/index-3.html →しかしまっさらなパーティションがないとmacOXがインストール出来ないと知ったのでディスクユーティリティでパーティション作成 →ところがデータが消失するという警告が出る→もちろんキャンセル→キャンセルしたにもかかわらず全データ消失→どうにか復元 →途方にくれる→amazonで注文していたvistaのソフトもキャンセル→もうbootcampあきらめようかな。。と思いつつ数週間が過ぎる。 (今考えれば、HDDの設定のせいでパーティションが作れなかったのですね) →ある日、外付けHDDのデータをまるごと内蔵HDDに移せればmacOXをインストールできるかも!とひらめく →しかし内蔵HDDの空きが足りなくてできない!(内蔵HDDの空きがないというのはそういう意味です。)  →あたらしい外付けHDDを買うべきか?→また失敗するかも?→最終手段として教えてgooで聞いてみよう。→今ココ>> 振り返るとこんな感じです; こういった経験から、そもそもバックアップのための方法だったのに、 “外付けHDDにmacOXをインストールしなければならない”ということだけが印象に残ってしまい、 内蔵HDDにmacOXとwindowsを共存できることを忘れ、外付けHDDにmacOXをインストールすることにこだわってました。 数週間前のことなので記憶がごちゃごちゃになってました。ほんと馬鹿ですね。すいません。 どちらにしろ、バックアップにはもう一つの大容量HDDが必要ですし、 内蔵HDDと入れ替え→クローン作成→パーティション作成→windowsインストールが一番合理的な方法だと思います。 大変参考になりました。皆さんのいう方法でやってみます。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

> macbookを分解して(ひえー)、 MacBookを分解しなくても、ハードディスクは交換できます。「MacBook ハードディスク交換」でネット検索すると、写真入りでその方法を説明しているサイトが見つかります。 Windowsは内蔵ハードディスクからでないと、起動できません。これはBoot Campの制限ではなく、Windows OS自体の制限です。なので、Boot CampでWindowsを使おうとするなら、内蔵ハードディスクの交換は不可避です。 対して、Mac OS Xは、外付けハードディスクから起動可能です。MacBookから取り出したハードディスクをケースに入れ、MacBookにUSBで接続すれば、そのままシステム起動します。バックアップをとる必要がないので、これ以上便利な方法はありません。 ハードディスクケースの例: http://www.akibakan.com/18460608/35999999/32351512/63989533/index.html > 外付けHDDの設定の変更(FAT32)やパーティションの作成はデータが入ったままでもできるのでしょうか? Mac OS X 10.5の「ディスクユーティリティ」より、ディスクを初期化せずにパーティションを切ることができるようになりました。ただし、手順を間違えると、初期化と同じ状態になるので、前もってバックアップが必要なのは変わりありません。 > 2、アイ・オー・データの1テラバイトのHDDを購入したままの状態で使ってます。ふたつのOSで使えるようにするために設定を変更する必要はありますか? そのハードディスクのアイコンを選択して、「ファイル」メニュー「情報を見る」で、情報ウインドウを出してください。そこにディスクの「フォーマット」が載っています。「MS-DOS」ないし「FAT」になっていれば、Windows、Mac OS X両方から読み書きできます。 Boot Campを使ってWindowsをインストールする方法は、「ユーティリティ」フォルダにある「Boot Camp アシスタント」から「インストールと設定ガイド」をプリントアウトして、それを読めばわかります。かならずその説明にしたがって、作業してください。 お持ちのMacBookは、Windows XP/Vista/7 64ビット版に正式対応していません。32ビット版をインストールしてください。また、Windows 7をインストールするには、Mac OS X 10.6 Snow Leopardのインストールディスクが必要です。10.6のインストールディスクは、対象外です。

the-ugly
質問者

お礼

大変参考になりました! ググッてみましたが、HDDの交換は私にも出来そうです あやうくVistaの64ビット版を購入してしまうところでした >Mac OS X 10.5の「ディスクユーティリティ」より、ディスクを初期化せずにパーティションを切ることができるようになりました。 以前やってみたのですが、データが全部消えちゃいました。 容量大きめの内蔵HDDにして、外付けHDDの分をきちんとバックアップしてからまたトライしたいと思います NO.1さんの回答で今さらながら疑問があるのですが、内蔵HDDを交換してからクローンを作るのにはどういう必要性があるのでしょうか? 新しい内蔵HDDがまっさらの状態でwindowsを起動することはできないのでしょうか? あと、windowsをインストールした後、内蔵HDDにパーティションを作って、macOSやmacで使用しているデータも一緒に内蔵HDDに入れることは可能でしょうか?

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.3

必要な工具は0番の+ドライバーとT-8のトルクスドライバー.どちらも百均で入手できます.HDDの交換は小学生の工作レベルです.もし必要なら同時にメモリも増設しましょう.Early2009なら最大8GBです. 1TB の外付けHDDは一万円以下でありますから別に購入することをお奨めします. なお,これから導入であればWin7でしょうから,昨日公開のアップデータをお忘れ無く.

the-ugly
質問者

お礼

ありがとうございます!みなさん本当に親切に教えていただいて助かります! HDD交換も素人でも出来そうですね。やってみます。 >1TB の外付けHDDは一万円以下でありますから別に購入することをお奨めします 内臓のHDDと外付けHDDと二つ購入するべきですか?? ちょっと悩みます。。部屋も狭いんでできるだけ省スペースにしたいのです みなさんお薦めの内蔵HDDを交換する方法でwindowsをインストールした上で、内蔵HDDにパーティションを作って、macoxも一緒に内蔵HDDに入れることは可能でしょうか? それが可能なら、古いHDDは廃棄して現在使用中の外付けHDDと新しい内蔵HDDの二つだけで利用できるのでは。

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.2

HDDケースは別途購入する必要があります。2.5インチS-ATA(シリアルATA)用のUSB2.0接続タイプの もので、2000円前後で買えるはずです。 HDDの交換方法は検索をかければ幾つも見つかりますし、作業も容易です。 ACアダプターとバッテリーを外す事は一番に行って下さい。 パーティションの変更はBootCampでWindowsが使えるようになったら、こういうソフトで変更可能です。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html 64Bit版のWindowsを使われる予定であれば、1月末までProEditionが無償公開されているので早めに ダウンロードしておいて下さい。 FAT32フォーマットの場合、4GBを超える大容量ファイルが扱えません。このようなファイルを扱いたい のであればNTFSフォーマットしてPragon NTFS for MacOSXを購入された方が良いかもしれません。 http://www.paragon-software.com/jp/home/ntfs-mac7/eshop.html 以下のような方法でNTFSにタダで読み書き可能にさせる事も出来るようですが、不具合が起こる ケースもあるようなのであくまで自己責任の上で対応されて下さい。 http://journal.mycom.co.jp/column/osx/342/index.html

the-ugly
質問者

お礼

ありがとうございます! pcゲームもしたいのでvistaにしようと思ってます。 あれ、私の外付けもともとHDDはMS-DOS (FAT32) というフォーマットになっているようです。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.1

最初に内蔵HDDを交換しましょう.次に取り外したHDDをケースに入れCCCで内蔵HDDにクローンを作りましょう.これでBootCampを使ってWindowsをインストールできます. 大容量外付けHDDを用意して2パーティションでひとつはFAT32にしておけばMacからもWindowsからも読み書きできます.残りはタイムマシンに使いましょう.でもWindows領域はバックアップされませんのでWinCloneで手動バックアップしましょう.

the-ugly
質問者

お礼

ありがとうございます! 新しいHDDパーツを購入して、macbookを分解して(ひえー)、いま内蔵されてるHDDと交換してするということですね。 疑問があります。 ケースというのはなんでしょうか?HDDを買うと付属するのでしょうか? 外付けHDDの設定の変更(FAT32)やパーティションの作成はデータが入ったままでもできるのでしょうか? 以前試した事があるのですがデータが消えてしまいました。それ以来怖くてできないです。 タイムマシンを使わない場合はパーティションなしでFAT31でも問題ないでしょうか。

関連するQ&A

  • BootCampのバックアップはどうするのですか

    BootCampのパーティションは、MacOSXのパーティションと同じようにハードディスク丸ごとブート起動可能な状態で外付けハードディスク等にバックアップをとる方法はあるのでしょうか?  BootCampのパーティションにインストールしたVistaのHDを、MacOX同様に「ディスクユーティリティ」の復元機能で丸ごとバックアップしようとしても拒否されます。  Windowsはハードディスクを初期化や引越すると再アクティベーションとかあってめんどくさいし、アプリケーションの再インストールやらシステム等各種設定を最初からやるなんて時間の無駄だと思います。MacOSXのようにブート起動可能な状態でHD丸ごとバックアップできると、HDトラブル時や、HDの引越時でもアプリの再インストールや再設定も必要なくて大変便利です。BootCampのWindowsもMac側でなんとか丸ごとバックアップはできないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac pro での BootCamp、HDD

    Mac Pro 2.66を購入予定です。 今までMacBook proや自作PC等での知識しか無いのですが、 Mac Proでブートキャンプを導入する際に プライマリに SSD (OSX) セカンダリに HDDを入れてそこにブートキャンプでWINの領域を 作成する事は可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDD HDPC Series 認識しない

    お世話になります。 3年前に購入したアイ・オー・データの外付けHDD hdpc-au1.0bla なのですが、最近までPCに接続すると、 確か「iodata」という名前のドライブになっていたのですが、 今日接続してみたら「ローカルドライブ(E:)」となってしまっていて、 開こうとすると「フォーマットしますか?」と表示されて開くことができません。 必要なデータがあるので復旧したいのですが、アイ・オー・データのサイトを見ても 方法がわからなかったので質問いたしました。 お手数ですが、よろしければ復旧方法についてご教授ください。 当方パソコン初心者です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PS3のデータを外付けHDDにバックアップ

    PS3のHDDに万が一のことがあったら困るので、 外付けHDDにバックアップしておこうかと思い、USB接続したところ認識されません。 その外付けHDDはPCのバックアップなどと兼用なのでパーティションを分割しているのですが、 ファイルシステムもNTFSとFATをそれぞれあるので、それが原因なのかなとも思っています。 パーティションを分割していると認識されなかったりするのでしょうか? 何か解決方法がわかる方、教えていだたけたら嬉しいです。 外付けHDDはアイ・オー・データのHDP-U160S(K)です。

  • macの外付けHDDのパーティション方法について

    macbookを使うのにもなれ、最近timemachineを使用しようと思い、 1TBの外付けHDDを購入しました。 容量が大きいものを選んだのは、 1.これまで使っていた100GBのHDD2つを一つにまとめたかった 2.この一つでtimemachine用と、写真などのデータを単純に保存する用、そしてwindowsとしてmacbookを使用する時(まだmacbookをwindowsとして使う=ブートキャンプ?をしたことはないのですがいずれ必要になるかもしれないので)や、windowsのPCに繋げても使用できる用の、3つにHDDを分けて使用したかったからです。 しかし、ディスクユーティリティからパーティションをするときに、 例えばマスターブートレコードやappleパーティションマップやGUIDパーティションテーブルなど、分からないことが多く、 どのように設定すれば上述の様な使い方が出来るのかが分かりません。 また、調べてみても用語がむずかしく理解できませんでした。 そこで質問なのですが、 上記の3つのパーティション方式がそれぞれどのようなものなのか、 そのうちのどれに設定し、いくつに、そしてどのくらいの割合で分割すればいいのかなどを、素人にも分かるように教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • iPhoneのバックアップを外付けHDにしたい

    iPhone 6では128GBモデルを買おうと思っています。しかし、いつもituneを用いてバックアップを取っているパソコンは使用可能容量の残りがあまりありません。 そのため、これを機に1TB(テラバイト)位の外付けハードディスクを購入し、そちらの方にiPhoneデータのバックアップを取ろうと思っています。 しかしながら、iPhoneのバックアップの保管場所を外付けハードディスクに指定する方法が今一よくわかっておりません。具体的な方法教えていただけると助かります

  • トルネ(torne)に外付けハードディスクHDL-GS1.0T(アイ・

    トルネ(torne)に外付けハードディスクHDL-GS1.0T(アイ・オー・データ)を繋ぎたいです! 色々調べましたが完全にわからなくなってしまいました・・ご助言ください。 ・該当HDDをFAT32形式でフォーマットする方法 ・初期のPC接続はLAN接続じゃなきゃダメなんでしょうか ・該当HDDをUSB接続にてPCに繋いでもエラーになります もしくはトルネとこの外付けHDDは接続できないとか?? よろしくお願いいたします。

  • バックアップの方法を教えて下さい。

    外付けハードディスクを購入しました。 マイコンピューター内のローカルディスクC→E(外付けハードディスク)にバックアップをしたいのですが どうしたらよろしいでしょうか?  常に最新のデータを ほったらかしでバックアップしてくれる方法があったと思うのですが・・・。よろしくお願いします。

  • MacBook Airのバックアップ方法

    MacBook Air(OS X 10.9.3 SSD:128GB) 使用中HDD容量:60GB においてシステム&データをまるっとバックアップをとる、おすすめの方法やアプリはありませんか? バックアップの用途: 現在のMacBook Airがクラッシュ等によって使えなくなった場合、新たにMacBook Airを購入してそちらにてまるっと復元したいと考えています。 バックアップ時の要望: windows用にフォーマット済みの外付けHDDに、MacBook Airバックアップ時に作成されたファイル?、、の移動や保存ができるような方法が良いです。 Timemachineは少し調べてみましたが、どうやらフォーマットはmac用に行われたものじゃないとできないみたいでした、、できれば出費は抑えたいので新たに外付けHDDを購入する選択肢は避けたいと考えています。 上記の用途や要望を満たせればどんな方法、どんなアプリでも構いませんので情報を頂けると助かります。また少し面倒な手順でも構いません(バックアップの頻度は2カ月に1回くらいなので) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 心配です。(HDD故障)

    先日、アイ・オー・データのUSB2.0の外付けHDDが、買って2週間位で動かなくなってしまい、サポートに電話しました所、故障だろうから交換しますと言ってきました、 もちろん機械の交換はかまわないのですが、中に入ってあるデータはこちらでは削除出来ない状態なのでそのまま送ることになるのですが、本体PC側のバックアップデータなどが入っており少し心配しています。 そのまま送っても大丈夫でしょうか???