• 締切済み

類似ホームページについて

2009年の春に趣味のサイトを立ち上げました。 最近になり、サイトの名前で検索を行うと検索結果に当方サイトの名称を 一部変更したようなサイトが表示されているのに気がつきました。 (そのサイトが作成されたのは2010年です。) そのサイトを訪問してみたところ、TOPページの画像やボタンの背景が同じままで 元の画像や文字を消し、そのサイトの名称、画像に加工されているページでした。 サイトの内容自体は全く別の代物でしたが、そのサイトの名称や画像はふざけた内容で google等で検索した際に、当方のHPの少し下に結果として表示されるのが不快です。 当方HPを見て、興味を持って下さる方々の目に留まるのも良い気分ではありません。 こういったページを検索結果に表示されないように削除依頼を行いたいのですが、 どういった手順で行えばよいのでしょうか? 削除依頼を行って、画像やTOPページの類似だけで削除して貰えるのでしょうか…? ソース自体は、当方の物と一致しないように変更してあるようです。 そういった事が出来るという時点で、知識も技術も私よりは上だと思います。 このサイトに関しては、googleのウェブマスターツールから削除依頼を行おうとしたのですが、 そのためには相手方のHP担当者と連絡を取らないと無理なようです。 (サイト所有者の本人確認が必要なため) しかし、メールアドレス等が表記されている訳ではないので、連絡が取れません。 連絡が取れたとしても、晒されたりしないかという不安もあるので、 正直なところ、連絡をあまり取りたくはないというのが現状です。 こういった被害に遭わないための対策などはございませんか? この件とは別に、HPを新しくしようかと思っています。 その際に、何か出来る事があるなら対応をしたいと思っています。 対応をしなければ、サイトをリニューアルしたところで、また同じ様なものを作られてしまう様に思うのです。 相手が飽きるまで我慢するしかないのでしょうか…。 頑張って作ったものなので、こういう形で汚されるのはとても悲しいことです。 簡単なホームページを作れる位で、webに関してはほぼ初心者なので、 ご教授いただけると助かります。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • e-shops
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.3

管理者の割り出し方ですが… ドメイン名から事業者を割り出す方法が一般的ではないでしょうか。 例えば http://www.mse.co.jp/ip_domain/ を使うなどして。

回答No.2

>当方のHPの少し下に結果として表示されるのが不快です。 >当方HPを見て、興味を持って下さる方々の目に留まるのも良い気分ではありません。   違法、商標違反、公序良俗に反する、などの一定の基準を満たさない限り、検索結果からの削除は行われません。   >こういったページを検索結果に表示されないように削除依頼を行いたいのですが、 >どういった手順で行えばよいのでしょうか?   残念ながら「似ている」「不快」「良い気分ではない」などの「主観的理由」は全て却下されます。   「民法第○条に違反し、明らかに違法だ」「当社が登録している商標を無断使用している」「違法行為を推奨していて、公序良俗に反している」などの「客観的理由」が必要です。   >こういった被害に遭わないための対策などはございませんか?   残念ながら「被害」の「要件」を満たしていません。「被害」が成立するには「客観的に誰が見てもわかる損害が発生している必要」があります。   例えば「非常に不快な思いをして精神的な苦痛を味わい、精神科医の診断書がある」とか「類似ページに対する苦情が多数寄せられていて、その苦情が一般から寄せられた物で、捏造ではないと言う証拠がある」とか。   残念ながら「むなくそ悪い」だけでは、削除依頼は通りません。   >頑張って作ったものなので、こういう形で汚されるのはとても悲しいことです。   公開する限りは、ネタにされたり、真似されたりするのは避けて通れません。   少し意地悪に聞こえると思いますが、ネット世界では「汚されるのが嫌なら公開するな。非公開にして自分一人で眺めるだけにしろ」が常識です。   ネットのHPってのは一般の商店と同じで、店舗スペースは「一般人が土足で踏み込んで来る場所」なのです。土足で踏み込まれるのが嫌なら店のシャッターを下ろして「閉店」の張り紙を貼っておくしかありません。

  • e-shops
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.1

仰る通りサーチエンジン側にリクエストを出すのは確かに筋違いですね… TOPページの画像やボタンの背景を質問者様が作成されたのであれば、 著作権とタテに相手側に修正要求をするしかないですね… ちなみに、画像は完全オリジナルで、フリー素材やテンプレートを使われている訳ではないですよね? メールアドレスの表示がないのでしたら、 サーバ管理者にコンタクトを取られる事をお勧めします。

cross-fish
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 当方のサイトで使用している画像は全て自分で作成したものです。 購入したPhotoshopElementや、AquaMakerというフリーソフトを使用しました。 e-shops様が言われるように、管理者の方に連絡を入れたいと思うのですが、 サーバ管理者にコンタクトを取るにはどうしたら良いのでしょうか? 知識がなくて、本当に申し訳ないです…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう