• 締切済み

ゴリラ カスタマイズ

前回の回答ありがとうございます。 前回の回答を参考にすると、 1.リアショックをロンスイにする 2.ホイールを10インチにする これだけでいいですか? まだまだ回答募集中です。 ノーマル車のゴリラなんですけどタイヤを130/90-10にしたいです。何が必要なのか教えて下さい。またどのようにすればいいですか?

みんなの回答

  • buu69
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.1

ロンスイをするのに掛かるものがいります チェーンとRブレーキ用のロッドです これはブレーキペダルからRタイヤまで伸びている棒です。 ロンスイはスイングアームが長くなるのでその分長さが足り物を補わないといけません もしかしたらスイングアームの長さが長くなるためリアショックも長くか短くしなければチェーンがスイングアームに干渉することが出てきます。 純正を知りませんが、タイヤを大きくしてフロントフォークとタイヤは干渉しないでしょうか?それもアタマに入れておかないと、えらい目にあいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴリラ改造

    ゴリラに130/90-10のタイヤを装着したいと考えています。他に必要なパーツはありますか?

  • ゴリラにアルミホイール

    98年式のゴリラに乗っています。足回りはノーマルのままなのですが、先日後ろのホイールが壊れてしまったので、ホイールを交換することにしました。それで、キタコの8インチアルミホイールセットを注文しようと思います。交換するにあたって、他のパーツを流用して、注文するのはホイールだけでokなのでしょうか?なるべくコストは抑えたいと思っています。どなたかお答えの方、自分のような初心者にも分かるようご教授願います。 http://www.bikebros.co.jp/B1403.doit?idbrand=K05&id1=4990852509034&idtype=6393.00

  • エイプカスタムについて

    自分は原付免許を持っているのですが、APEを購入して、ヤマハのTWのような形にしたく、R,Fフェンダーレス、ロンスイを改造点として考えています。あと、APEのパーツで、12インチ以上のホイールが見当たらないのですが、ほかのものを流用することは可能でしょうか?Rタイヤを太く、Fタイヤはノーマルくらいの太さで、もっと径を大きくしたいです。何か方法はありませんか?

  • 普通車のタイヤ、インチの変更

    今カローラルミオンに乗っており 純正15インチのホイールをはいています。 タイヤの溝が減ってきたのでこれを 機会にホイールも買い換えようと 思っています。 15インチから17インチもしくは18インチに したいと考えています。 前回の車検では15インチでした。 次の車検で17インチもしくは18インチを はいていても車検は通りますか? 詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 乗用車のタイヤについて質問です。

    いつもお世話になっています。 乗用車のタイヤが急遽1本だけ必要にな状況です。 しかし、予算が限られていまして、以下の問いに回答をいただけないでしょうか? 1)新品のホイール15インチで幅が最低でも235mmのタイヤなのですが、へん平率が大きいタイヤのほうが扁平率が小さいタイヤよりも安いのでしょうか? 2)新品でホイール15インチで235mm(幅)で扁平率75以上のタイヤだと、どの様なブランドが安いでしょうか? 3)ホイール15インチで235mmで扁平率が70を超えるタイヤは扁平率70の物より高く付きますか? 宜しくお願いします。

  • モンキーのタイヤサイズについて

    最近モンキーを手に入れまして色々日々勉強中です。 近いうちに10cmのロンスイと280のリアサスを付けようと思うのですが、車高をあまり高くしたくない組 み合わせはいいかんじでしょうか?色々写真などを見て研究しているのですが不安です^^; それとロンスイ化に伴ってホイールとタイヤも替えようかと思うのですが、フロントとリア共にホイールは 3.5Jでタイヤサイズは130/50-8で行けますでしょうか?フロントは今のところノーマルですが将来的にに5c m位下げたいと思います。 同じような質問が多々あるかと思いますが、いまいち購入に至るまでの踏ん切りがつかないもので ご意見願えればと思います。よろしくお願い致します。

  • モンキー 足回りに関して

    質問お願いします。先日ドノーマルからいきなりエンジンを106ccにボアアップしました。 当然の事ながら全開走行など出来ませんので、足回りをいじって行きたいと思っているのですが8インチか10インチかどちらにしようか迷っています。 どちらかと言えば8インチのままが良いのですが(8インチだと3.5jホイールに120ロードタイヤを履かし、NSRminiフロントフォーク、硬めのリアショック、フロントディスク、8cmロングスイングアーム予定)10インチと比べると(10インチの場合スイングアームは16cmロング)走行安定性に関しては雲泥の差があるでしょうか? あと8インチの上記のカスタム内容でも大夫走行安定性はマシになるでしょうか? 回答宜しくお願いします。 ※二種登録はしています。

  • 前輪だけタイヤ交換OK?

    トヨタのウィッシュに乗っています。 昨年、純正タイヤ&ホイール(15インチ)からインチアップしてアルミホイール&タイヤ(17インチ)に交換しました。 今度、山の方に出かけるのでチェーンが必要になるのですが、2つほど教えてください。 (1)チェーンは前のタイヤに合うものしか持っていませんので、 一時的に元の15インチタイヤに戻そうと思うのですが、チェーンをつける前輪だけの交換でOKなのでしょうか? 前輪と後輪のタイヤの大きさが違うと走行に問題があるのでしょうか? やはり4輪とも交換した方が良いでしょうか? (2)また、タイヤ交換も自分でやろうと思っていますが、バランスとかの調整が必要になるのでしょうか。純正タイヤとホイールは外した状態のまま(タイヤとホイールを組んだまま)保管していますが、どれが元のどの位置のタイヤかはもう分からなくなってしまいました。

  • タイヤサイズについて

    回答願います。 現在、純正ホイール14インチの5.5Jに175/65のタイヤを履いています。 先日、14インチの6.5Jのホイールを購入し185のタイヤを履かせたいのですが偏平率は65か60どちらが無難でしょうか?

  • 新車購入時のインチアップについて

    質問します。 このたび車を買い換えることになりました。 標準タイヤは16インチ(215/65R16)です。 私は,とあるパッケージをオプションで加えたため, この車に,標準のものに替えて,17インチ(215/60R17)のタイヤが付きます。 この17インチのホイールは,スタッドレスタイヤ用に用い, 新たに18インチのホイール+タイヤ(215/55R18)を購入しようと思っています。 で,質問なんですが, この考え方だと,17インチのホイールにスタッドレスタイヤを別に購入することになるため, 元々17インチのホイールについていたタイヤが必要なくなります。 ディーラーには,無償での処分はしますが買い取り等はできませんと言われました。 こういう場合,このタイヤをどのようにすれば無駄がないでしょうか。 オークションという手段もあるのでしょうが,未経験であり,正直よくわかりませんし, 仮に購入してくださる方がいても,どのように送るのでしょう。 新品に近いですが使用済みと言うことで,あまり値が付かないようであれば, ディーラーに引き取って貰うことも考えてます。 こういうことに詳しい方,アドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • STBとレコーダーをLAN接続する方法とは?BSはアンテナケーブルで接続する必要があるのか?詳細を解説します。
  • STBとレコーダーのLAN接続によるBS視聴方法とは?アンテナケーブルの利用必要性を考える必要があります。
  • STBとレコーダーをLAN接続する方法によってBSの映り具合が変わる場合があります。アンテナケーブルの使用を検討することをおすすめします。
回答を見る