• 締切済み

歌が下手と言われるんですが信じていません

僕は昔から自分の歌がうまいと思っていました。 高校のときは毎日夜遅くまで歌っていました。 でもなぜか親は「そんなことやっても近所迷惑で無駄なだけだからやめな」と言ってました。 え?なんで?僕の歌を今聴けるのは幸せだろ? と本気で思ってました。 そもそもなぜ歌手になろうと思ったかというと「キャーキャー言われたい」からです。 しかし・・・自分の歌に疑問を持ち始めたのは大学に入ってからでした。 僕はサークルでハモネプに入りました。 そのサークルで「もっと音程あわせて!」と言われたのです。 え?この人は何を言っているの?僕が歌っているだけで名誉な事だろ? と本気で思ってだいぶイライラしました。 でも多少気になったので昔からよくカラオケに言っていた友人に僕の歌をどう思っているのか聞いてみました。 すると「おんち」、「リズムがずれてる」、「聞くにたえない」と とんでもない答えが返ってきました。 正直ショックでした。 でも前向きな僕はこの友人が音楽をわかっていないと解釈しました。 なぜならば僕は自分の歌をCDに録音して聴いていたからです。 僕の解釈ではテレビに出ている歌手と僕の歌ではいっさいの違いがないというものでした。 僕は自分の歌を何時間聴いていても「いいなぁ~」と思います。 そのことをある日先ほどとは別の友人にポロっと言ってしまいました。 すると・・・ 「お前頭おかしいんじゃねーの?お前の歌なんて1曲聴いているのも耐えられないわ!」 と言われました。 僕はまだ心の奥では「自分は歌がうまくて歌手になれる」と信じています。 しかし少しだけ不安が出てきたのも事実です。 僕のこの不安を消してください。 お願いします。

みんなの回答

回答No.11

テレビに出まくりCD出しまくりの著名な歌手であっても、実際に生歌を聴くと 音程はズレまくりで、リズムも合っていないこともままある。 そういう意味では、 > 僕の解釈ではテレビに出ている歌手と僕の歌ではいっさいの違いがない という認識もあながち間違いではないのかも知れません。 ただ、世の中の『音痴』は自分の声の音程ズレが本当に"病的に"認識でき ないんです。 傍から見てると面白いくらいに。 そういう意味では > 僕の解釈ではテレビに出ている歌手と僕の歌ではいっさいの違いがない という認識はやはり間違いと言えそうです。 その歌手を評価する能力がそもそもあなたに無いのです。 そしてご自分の歌唱力を認識する能力も無いのですから、両者を比較して 評価することも不可能、ということになります。 ご愁傷さまです。

  • akiyama7
  • ベストアンサー率41% (41/100)
回答No.10

音痴には2種類あります。 自分の音が間違っていることに気づいている人と、自分の音が間違っていることに気づかない人です。 あなたは自分の音が間違っていることに気づかないタイプなんでしょう。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.9

あなた1人が上手と思っている意見と、周囲の何人もの意見が、どちらが世間一般の意見に近いのか考えて見ましょう。 仮に自分には上手くきこえていたとしても、世間からはそのように聞こえる、というのが事実なのだと思います。 まず、仮にあなたの周囲の人の耳がおかしかったと仮定しましょう。 万にひとつそんなことがあったとしても、人の意見に耳をかさない社会人はまず成長しません。 人の意見をきこうとしない人とは誰も一緒に仕事をしよう、この人を売り出してあげようとも思いません。 どんなに歌がうまかろうが、演技がうまかろうが、そんな人は芸能界にごまんといます。 そこで、自意識過剰でわがままで、ナルシストな人はそういう世界に入れたとしてもいずれはすぐに消えますし、不必要とされます。 他人に迷惑をかけないナルシストならいいですけど、歌は聴いている人の耳に響きます。 つまり、周りの人が不快だと思えばそれはあなたにどう聞こえようと不快なのですよ。 近所から聞こえてくる音を、本人が騒音だと思っていなくても、近隣住民がこぞって騒音だと訴えればそれは騒音とおもわれるのと同じことです。 まずは、自分自身をよくしり、人の意見も自分に都合のいいことだけ聴くのではなく、批判も、意見も、きちんときける人間になることが歌手に近づく第一歩ではないですかね。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.8

何事もそうですが、下手だと思ってるうちは成長します。 つまり、あなたはもう成長しませんし、聞いた人を一人も感動させることができません。 ちなみに、お金さえあれば歌手になることはできます。 しかし、それだけでは感動は伝わりません。 多分ツリだと思いますけどね。

  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.7

>僕はまだ心の奥では「自分は歌がうまくて歌手になれる」と信じています。 だったら、オーディションを受けるとか、デモテープを送るとかして、 プロに聞いてもらってプロに批評してもらっては? それだけ素晴らしい実力と才能があるなら、ポール・ポッツやスーザンボイルみたいに、 事務所やレコード会社だって、当然すぐに決まって、 あっという間にデビューまでのレールが敷かれるでしょう。 だって、そうなるだけの自信がおありなんでしょう?だったら、やってみればいいじゃないですか。 身を持って現実を思い知らされなければ自覚できないこともあるでしょう。 果たして何人の音楽のプロがあなたの歌を認めてくれるか、楽しみですね~(笑)。 それと、動画サイトに「歌ってみた」シリーズという動画がよく投稿されているので、 なんなら、試しに投稿してみてはいかがですか? YouTubeは世界中に配信されてるし、 ニコニコ動画なんかは、視聴者が超ダイレクトにコメントをくれます。 まったく交流のない、顔も名前も知らない第三者に聞いてもらえば、 世の人にはあなたの歌がどう聞こえているか、ものすごく参考になると思いますよ。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.6

あなたの実力以前に「音楽業界」と言うものを考えたほうがいいと思います。 カラオケが普及して素人もそこそこ歌う環境が整いましたが、素人と歌手の差は何だと思いますか?その差がわからず現在、集客(聞くに堪えないいわれている状況)できない状況のほうが危険だと思います。 「慢心」がある状態では先はありません。なぜかは数々のアイドルグループや歌手でさえ「下積み」あって現在があるからです。よくよく業界内のことや少なくとも今現在活躍している人がどういう変歴があるかを確認しましょう。どなたも才能如何を問わずボイストレーニングは行っています。また、同じような夢を持って挑戦する人が毎年大勢いる中ではその中の一人でしかないので少なくとも「井の中の蛙」では意味がありません。そんなに甘い世界だと思いませんが・・・。 私はあなたの歌に「慢心」が見えるから誰も聞かないのだと思いますよ。また、ハモネプは「ハモる」ことに意味がある合唱曲でしょうから一人だけ「自分が」と目立とうとしてもカッコ悪い結果になることでしょう。

  • kaktak
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

歌は相手の心に届いてなんぼじゃないですかね? 下手な人が歌っても一生懸命努力して心から歌ってくれる歌は 確かに聞くに堪えないかも知れませんが、心にはちゃんと響くと思います。 質問者さんの周りの方からは、あまり評判は良くないようですね。 歌ってやってる、ありがたく思え、こんな気持ちでは 多分相手の心には絶対に届かないと思いますよ。 たとえ歌手になれたとしてもファンの方には届かないと思います。 まずはその辺から見直してみても良いかも知れませんね。 あとは、プロの方の所へ練習に行ってみるとか、ピアノの先生に 音を見てもらうなど、自己評価だけでなくプロの方から見た 現実の評価を一度見てもらうのも良いのではないでしょうか。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

アカペラで歌っているところを録音またはビデオで(音声が記録できるように)撮影して それを再生してみましょう。 恥ずかしくないなら自信を持ってOK。 ヤバイと思ったら、御両親の言うことを聞きましょう。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

絶対音感とまでは言いませんが、せめてピアノの音のドレミを音だけでどの音か判断できますか? 客観的な音感判断です。 音ズレする人は、音ズレが意識できないからずれるんですから、 自分で良いと思っていても人から評価されない限りなんか違います。 音感は、年齢が行けば行くほど修正しにくくなりますが 不可能ではありません。 これは練習ではなく、訓練(トレーニング)です。 本気で歌手を目指すなら、ちゃんとどこかのスクールに入ることです。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.2

不安を解消するには練習しかありまさん。 適切なボイストレーナーのもと練習されたほうがいいのではないでしょうか。 プロの方でもそうしてますし。

関連するQ&A

  • 歌が上手い下手って??

    自分はかなり歌はへたです。 カラオケはけっこう行くのですが とりあえず音程はあっていないようです(笑) カラオケ行ったときに友人の中に、「自分は 歌が上手い」と言っていて、俺には音程が全然あっていなくて 下手だという人がいます。 大体そういう事を言うのは同じタイプなのですが そういう事をいうタイプは、自分からみたら歌が 下手とは言いませんが上手いとはいえないと思う 人ばっかりなんです。 おそらく音程は合っているんだとは思うんですが (俺には音程はわからないんでなんともいえませんが^^;) 歌がうまいとは思えないんです。 なんか音程があっているだけ。 みたいな感じを受けます。 そこで、質問なんですが 世間一般の人は音程が合っていれば歌が上手いと 思うんでしょうか? 単純に自分が音程が分からないからその人たちの歌を上手いと 思えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歌が下手ってどういうことですか??

    よく友達が「○○(歌手)は歌下手」とかって言ってるのを聞くんですけど、自分が聞く限りは音程もあっているので下手ではないと思います。なにを基準に下手って言ってるんですか?

  • 女子なのに歌が下手…!

    こんにちは。 歌がかなり下手ですごく悩んでいます。 みんなとカラオケに行きたくても、 雰囲気を悪くしちゃいそうで行けないでいます。 ・地声の音域が狭い(ソの音くらいまでしか出ません) ・裏声にすると音程はとれるけど声が小さく、無理にだすと音程がずれる ・曲によってはものすごい音痴に聞こえる ・ピアノを習っていて絶対音感はあるはずなのに、歌うとなると音程がとれない レッスンとかを受けずに、 自分で音痴を克服したいのですが、 なにか良い方法ありませんか?>_<

  • 歌手の歌の上手い下手

    「あの歌手は上手い」とか「あの歌手は下手だ」とか聞きますがよくわかりません。何が基準なんでしょうか?聞いたことのない歌でも音程がとれているかどうかわかるものなんでしょうか? よく下手だと言われる(失礼ですが)SMAPの中居さんも自分としては下手だとは思えません。声が良くないなぁとは思いますが、

  • うまく歌を・・・

    私はダンスをやっていてリズム感はいいのですが、音程をとるのが苦手でオンチなんです(>_<) なのに今度みんなの前で歌わなくちゃいけなくなっちゃってピンチなんです(>_<;) なんとか短期間で自宅とか一人でできる歌の練習法ってありますかー!?イイ方法あったら教えてくださーいッ!!

  • 見え透いたお世辞で喜ぶ人ってなんなのですか

    見え透いたお世辞を言われ続け、喜んでいる人が何人かいるのです。 たとえば歌を歌っても、音程やリズムははずれっぱなしで 「典型的な音痴」に聴こえます。 そこまで音程やリズムをはずすのもある意味珍しいですし、 「耳がおかしいのでは?」と言っている人もいます。 それを客観的に自覚していればいいのですが、見え透いたお世辞で喜んでいる人は 驚いたことに、その歌唱力で本気で「私は歌が上手いヴォーカリスト」などと言っているのです。 見え透いたお世辞を言われ続けて、それを額面どおり受け取って喜んでいる人って はたから見てどのように見えますか?

  • 歌の音感と演奏の音感

    ずっと疑問に思ってたことがあります。 僕は吹奏楽のサークルに入っているのですが、大学から始めたこともあり、音感みたいなものは全くと言ってありません。 音のピッチがずれていることや和音がおかしいことも気づかずに演奏していることもしばしば。 うまい音楽と下手な音楽を聴いても違いがあまりわからないこともあるなどとにかくひどいです。 経験者できちんと音がわかる友達からはよくあきれられています。 しかし、そんな僕ですが、なぜか歌だけはきれいに歌うことができます。サークルでボーカルもします。 これは昔からなのですが、歌は割とみんなからうまいといわれるし、カラオケで歌っても音程がだいたい80%前後とそんなに悪くないです。 逆に、吹奏楽で指揮をやっていて音のずれとかもきちんとわかる友達がいるのですが、彼は正直とても音痴です。聞いていても僕でもわかるほど音をはずしていて、カラオケも音程50、40%を真面目に歌って出します。 この違いはなんなのでしょうか?楽器の音がわかることと歌の音がわかることは何か違いがあるのですか? わかる方教えてください!

  • 歌が下手な人

    私は28歳の男性です。 この年になってカラオケに数回しか行ったことがありません。 まず歌が下手なこと。自分の鼻歌でさえ下手だな・・と思う始末。そしてポップスなど流行の歌に全くと言っていいほど興味がありません。あるメロディーを聞けば、テレビかどこかで聞いたことがあるな・・という程度で、どの歌手が歌っているかなど全く無知などです。 ですから、かりにカラオケに行っても本当に歌う曲がないのです。それば別として、歌が下手だからといってカラオケが嫌いとは限りません。下手でも歌が好きという人はいくらでもいます。 例えば会社などの同僚とカラオケに行ったとして、明らかに歌が下手な人、完全に音程をはずしている人が歌っているのを聞いてどう思いますか? 別に気にならないですか? それとも“こいつ本当にヘタクソだな。よく人前で歌えるな・・”と引いてしまいますか?

  • 歌が上手くなりたい

    歌が上手くなりたい こんにちは。自分は歌うのが好きでよくカラオケに行くのですが、最近自分が歌ったのを録音して聞いてみたら、かなりがっかりしました。 音は合ってるのですが、明らかに"素人がカラオケで歌っている"って感じでした。 なんというか、曲と調和してない、というか、やたらうるさく聞こえる、というか・・・。 精密採点で、音程はほとんど完璧なので音痴ってことは無いと思います。 ただ単に「声の合う曲じゃない」ってだけなのでしょうか。それとも根本的に何か間違っているのでしょうか。 歌手を目指している!という訳では無いので、カラオケのその場だけしのげればいいので、なんとか上手く聞かせる方法は無いでしょうか。 ちなみに、"聞いてて上手いな"って思うのはどういう時ですか? よく「感情を込めて歌っている」っていうのを見ますが、カラオケであまり感情込めすぎて歌っていても引いちゃうかなって思うのですが、どうでしょう・・・?

  • やっぱ音痴は治らない??

    やっぱ音痴は治らない?? やっぱ音痴は治らないのでしょうか。 自分は元から物凄い音痴です。だから自分なりに音痴解消方法とか調べてやってみました。 結果としては、その何回も練習した曲はリズムと音程は合わせることはできるんです。 だけど初めて聞いた曲で、何十回も聞いて音程をちゃんと確かめないと音程が合わせることができないんです。 歌がうまい人は数回聞いただけでちゃんと合わせてくるじゃないですか。 やっぱりこれって音痴がまだ治ってない証拠なんでしょうかね? それとも、元々センスがないだけで、うまい人みたくすぐ音程が合わせるようにするのは 無理なんでしょうか。 わかる人がいればお願いします。 18歳男です

専門家に質問してみよう