• ベストアンサー

海外で日本の本を楽しむ方法

海外に住んでいる方に質問です。日本の本はどのようにして楽しんでいますか?日本の書店が進出している国の方もいらっしゃるでしょうが、とくに日本の書店が進出していない地域に在住の方はどのようにして日本語の本を手にいれて、楽しんでいらっしゃいますか?友達に頼んで持ち帰ってもらう。転送サービスを使う。デジタルを駆使する。などなど、奇抜なアイディアをご存じの方も大歓迎です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.4

フィンランドです。 最近は bk1 で買ってSAL印刷物で発送してもらうことが多いです。日本の消費税もかからないのでいくらか得した気分になります。AmazonだとSALや船便のように追跡できない配送方法は使えず,国際エクスプレス便になって高くつくので。 一時帰国のときとか誰かが来るときに持ってきてもらうこともありますが,やはり本は重いので頼みにくいですし他のものをあきらめなければならないこともあり,郵送できる本の優先度は低くなります。 SAL便が紛失することも皆無ではありませんがほとんどの場合は問題なく届きます。デジタルで好きな本がどれでも読めるようになるといいと思いますが,まだ試していません。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。フィンランドとはすごいですね。bk1はSALで送れるのですか。それはいいですね。今までアマゾンばかりでしたが、選択肢の一つにさせていただきます。どうも有難うございます。

その他の回答 (6)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.7

#1です。 ベトナムのホーチミン市です。 週刊誌などは・・・。 通りを歩いていると、ベトナム人の物売りが寄ってくるのですが 中には「雑誌、あるよ~」って言ってくる人もいました。 古い物も混ざってましたが、欲しい雑誌があったら 値段交渉して買ってました。

chimbocau
質問者

お礼

名前でわかると思いますが、当方もベトナムです。今は日本に戻っていらっしゃるんですね。どうも有難うございました。

  • cyat
  • ベストアンサー率38% (131/344)
回答No.6

カンボジアです。 特に奇抜でも何でもなくて恐縮ですが。まずは、バンコクに行ったら紀伊国屋にはぜったい行きます。割高なので、かなりほしくないとそんなには買いはしないんですが・・。でも、出てるものをチェックしないと(笑) 一時帰国したら、できる限り持っていこうと、重さと闘っています。OCSとかで取り寄せてる日本食レストランでは、せっせと読みます。新しくないものは、店主が貸してくれたり。自分も、お店に置いてったりします。 あとはやはり、日本人同士、あげたりもらったりして、本がぐるぐるまわっています。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。カンボジアはきつそうですね。今そちらは何人くらい邦人がいますか?もう5年くらいそちらに入っていないので懐かしいです。プノンペンの発展ぶりはよく耳にします。

noname#248422
noname#248422
回答No.5

メキシコ在住です。 地方都市、ということもあって、かつ日本人も少ないので本は専ら転送会社を利用しています。 しかし、以前ペルーのリマに住んでいた時は、日本ペルー文化協会に図書館があり、もちろん日本語の本も読めます。 また、日本食レストランに日本語の本が置いてあることもありますが、そう長々と読むことは出来にくい状況でした。 しかし、現地語の本を読むほうが安いし、勉強にもなります。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。たしかに、私も現地の言葉を読むことができるので現地の本を読んだほうが勉強になると感じます。ただ、日本語の本で100%内容のみに集中できるというのもやはり魅力なんですよね。

noname#202494
noname#202494
回答No.3

アメリカ在住です。 日本の中古専門の大手の本屋さんでオンラインショッピングをして、それを転送サービスに送ってもらいます。 オンラインショッピングから転送サービスの住所に送ってもらうと、一週間以内で届きます。世の中便利になったものだと、ひたすら感激。 この方法ですと、中古の本のお値段よりも、送り賃のほうが高くつきます。(三千円の本に付き、送料五千円ぐらい。) 昔は帰国のたびに小さめのスーツケースに本をぎっしり詰め込んできましたが、あれはひっぱるだけでも重かったですねー。 デジタルも考えてみましたが、こちらの機器で、日本の本が読めるでしょうか?他の回答者さんのご意見を楽しみにしています。 要らない本がたくさんあるので、その処理方法も質問してみると良いですね。 ヒントをありがとうございました。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。デジタルリーダーはちょっとした工夫で日本語の本が読めると思いますよ。インターネットで検索すると色々出てくると思います。いらない本がたくさんあるあるとのこと。それは是非周りの日本人にお伝えされることをおすすめします。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

バンコク在住の者です。 バンコクには日本の書店も日本人向けの古本屋もあるので苦労はしませんが、 昔マレーシアに住んでいた時のことですが、その付近に住んでいる日本人の 間を1カ月分の新聞を回し読みするネットワークがあり、私も途中に入れて もらってました。某企業の駐在員事務所が起点で20軒以上を回っていたと 聞いています。私は8番目で比較的いい状態で読めました。普段は読まない 中ほどの記事も株価も全部読むというぐらいの感じで読んでましたね。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一ヶ月分の新聞の回し読みというのは面白いですね。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.1

こんばんは。 ちょっと前に海外に住んでいたのですが・・・。 日本の本を読みたい時は ・日本に一時帰国した時に大量に買って行く。 ・知人が来てくれる時があったら、本を頼む。 ・日本の本屋がある国(シンガポールやタイ)に行った時に、大量に買う。 ・知人から借りる。 ・日本に帰国する人が不要な本を譲ってくれたり、そういう本を置いてあるところが近所にあったら、そこで借りる。 ・アマゾンなどで購入する。 ・雑誌など定期購読したい物がある場合は、そういうのを送ってくれる会社で手配する。 ・漫画などを置いてあるレストランがあったら、そういう店でご飯を食べる。 デジタルを駆使は・・・。当時まだ、それほど普及していなかったので・・・。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。そうですね。だいたい私もそのような感じです。ちなみにどちらにいらっしゃったのですか?追加で教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう