• 締切済み

sort コマンドについて

Marionetteの回答

回答No.3

値がないとは改行のみか開始位置より短いという意味でしょうか 普通に考えると、文字コードで比較しますので値がない場合は前になるでしょうね。 あれこれ考えるよりはサンプルを作ってやってみた方が早いです。 最後尾にしたいとか、リストから除外したい場合は、シェルスクリプトにして除外 してからソートするとか、Perlで組むかすればよいかと思います。

y_s-u
質問者

補足

そうですね。実際にやってみます。 >値がないとは改行のみか開始位置より短いという意味でしょうか プログラムでファイルを作る場合の話です。 DBを読み込みファイルに格納します。 DBレコードの中の数バイトにはヌル情報が含まれている可能性があるということです。

関連するQ&A

  • sortコマンドについて

    いつもお世話になっております。 sortコマンドについて質問させて下さい。 現在UNIXコマンドのsortによってファイルをソートしようとしています。 ソート対象となるファイルは下記の通りです。 ファイルの種類:csvファイル ファイルサイズ:80MByte 1レコード長:48Byte レコード数:120万レコード レコード例: 2,1000 ,1,10C0,15,0000000100000000000000000000000000000000 2,1117 ,1,10B0,16,0000000300000000000000000000000100000000 ・ ・ ・ そこで下記のようなコマンドにてソートしています。 sort -t, -k 1,1 -k 2,2 -k 3,3 -k 4,4 < fileA.csv > fileB.csv すると「sort:0653-657ソート中に書込みエラーが発生しました。」と出力され中断してしまいます。 自分なりにsortコマンドについて調べてみたところ、 /usr/tmpディレクトリのファイルシステムがいっぱいになることでコマンドが失敗しているようです。 (一時的にそのディレクトリにソート内容を展開しているようでした) 社内にて/usr/tmpディレクトリのファイルシステムの拡張を求めたところ「できない」と言われてしまいました。 開発の最終段階でのボリュームテストを行ったときの障害でしたので、 処理を大幅に変更するような対処は出来ない状況です。 代替方法などありましたらご教示頂きたいと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • treeコマンドでソートできませんか?

     コマンドプロンプトのtreeコマンドで、ディレクトリ名順、ファイル順にソートして出力することはできますか?  “| sort”を使ってみましたが、どうもうまくできませんでしたので。よろしくお願いします。

  • sortコマンドについて

    Unixのソートコマンドを用いて複数ソートキーを指定し、 ソートキーに応じて昇順降順を指定することはできるでしょうか? 宜しくお願い致します。 第一ソートキー 昇順 第二ソートキー 降順 第三ソートキー 昇順 以下を試して見ましたがうまくいきませんでした。 sort -k 1.1,1.2 -r -k 1.4,1.6 -k 1.8,1.9 test.txt

  • Sortコマンド以外で行をソートする方法

    Sortコマンドを使ってテキストファイル内の行をソートしていたのですが、扱うテキストファイルの内容によってエラーが出てしまい、エラーメッセージをWEBで検索して書かれていた対策をしたのですがうまく行きませんでした。 ですので、Sort以外のコマンドで、テキストファイル内の行を昇順と降順でソートしたいと考えているのですが、何か方法はないでしょうか。 Windowsのコマンドプロンプトで使用出来るものであれば、AWKでもPerlでもその他のコマンドでも構いませんし、スクリプトファイルを読み込めるコマンドでしたらスクリプトでの書き方でも結構ですので、ご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。

  • UNIXのソートコマンドについて

    はじめまして、UNIXのsortコマンドについて質問です。 CSVファイルをソートする際、1行目がタイトル行で2行目以降をソートしたいのですがよい方法をご存知ですか? OSはSunOSでバージョンは3.8くらいだったと思います。 よろしくお願いします。

  • sortコマンドの使い方

    一列目はクラス、二列目はテストの点数、三列目は氏名からなるデータ: # data.txt ---------- 1 80 安倍 1 100 小泉 1 90 小沢 2 80 松坂 2 70 松井 2 100 鈴木 ------------- があります。 これを sortコマンドで (1) 1列目昇順 (2) 2列目降順 で並び替えて # data2.txt ---------- 1 100 小泉 1 90 小沢 1 80 安倍 2 100 鈴木 2 80 松坂 2 70 松井 ------------- のように、クラスごとに得点順に並び替えたいと思っています。 sort のオプションは -k が並び替えの基準の列の指定 -r が逆順 -g が数値データ なので cat data | sort -grk2 | sort -k1 としてみましたがうまく行きません。 一つめ「sort -r -k2」でせっかく二列目降順に並び替えているのに、二つめ(右)の sort -k1 でその結果が無くなってしまって 1 100 小泉 1 80 安倍 ← !! 1 90 小沢 ← !! 2 100 鈴木 2 70 松井 ← !! 2 80 松坂 ← !! のようになってしまいます。 どうすればよいでしょうか?

  • Sortコマンドメモリーオーバー

    sortコマンドで2GBのファイルをソートしよとしたところメモリオーバーのため失敗しました。 sortコマンドの最大メモリーは5GBを指定しています。(sort -S 5000000) そこでこれを解決するために幾つか質問があります。 1. -Sで最大メモリを指定しない場合の最大メモリはいくらになるのでしょうか? 2. Unixのsortコマンドは巨大ファイルをソートするために用途として使用するのに向いているのでしょうか?(使用することはあるのでしょうか?) 3. 解決方法がありましたら宜しくお願いいたいます。 4. 代替案がありましたら宣しくお願い致します。 (メモリーはなるべく消費しない方法) 宜しくお願い致します。

  • MS-DOSコマンドで SORTの結果を出すには?

    MS-DOSコマンドで SORTはできるんですが、その結果をファイルに残すのはどうしたらいいのでしょうか。 Windows7 です。SORT (ファイル名)> (ソートしたファイル)とすると 「アクセスが拒否されました」というのが出るんです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • コマンドプロンプト dir でのソート

    Windows7のコマンドプロンプトにてdirコマンドでのソートについて教えてください。 ソートするファイルはデジカメ写真群(jpeg形式)です。 ファイルが入ったフォルダでプロパティを見ると「日付時刻」「撮影日時」「アクセス日時」 「作成日時」「更新日時」があります。 推測ですが、写真を回転し保存したりして「更新日時」が変わっているのでは…と思って います。 複数のデジカメで撮った写真を撮影日時の順でソートしたくて dir/od と打つとどうやら 「撮影日時」のソートではなく「更新日時」でソートされている模様。 「撮影日時」でソートさせるにはどんなコマンドを打てばいいでしょうか? あるいはdirコマンドで「撮影日時」の情報も拾えればいいのですが....。 数百枚の写真を効率よく「撮影日時」でソートしたいです。 よろしくお願いします。 やりたいのは、リダイレクトした結果を元にファイル名を撮影日時順にナンバリングしたい のです。(意味通じます?)

  • C言語でファイルの中身をソートするコマンド

    unixのsortのようなコマンドはC言語にあるのでしょうか。 配列のソートではなくてファイルに対してのコマンドです。 sortをsystem()で使用すれば良いのでしょうが、C言語のコマンドにあると聞きました。おそらくunix関連のC言語のコマンドだと思うのですが。