• ベストアンサー

FF11始めたいです。 PS2 VS PC 長所と短所って?

tukikageranの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

両方でプレイしている者です。 私のお薦めはPS2です。 友人も両方でやっていますが、やはりPS2がメインです。 理由1.FF11がアップデートされる際に、PC版はなぜかとても時間がかかる。またPCごと再起動を求められることもあり、結構大変。その点PS2版はアップデートの時間がそれほどかからず、再起動するにも簡単で早い。PCのように他のソフトもやってるから今は再起動したくないなあということがない。 理由2.再インストール時。PCはOSの再インストールをしなくてはならない時があります。これでOSの再インストールをしてしまうと、FF11をまた最初からインストールし直さなくてはならないのです(経験済み)。 レジストリ等にインストール情報があるらしく、ただフォルダの中にファイルがあれば良いというものではないようです。おかげでOS入れ直すたびに、また最初からアップデートしなおしという目にあいます。 理由1にもあるようにアップデートにとにかく時間がかかるので大変です。その点PS2はOSの再インストールという事態がないので簡単。 理由3.画面の綺麗さ。PCで確かにハイスペックな性能を使いこなし高解像度でプレイしている時は画面は綺麗です。しかし、タイトル画面等、どうみてもPS版からデータをコンバートして使ったような荒い画像があり、興ざめします。また、色合いもPSからのデータコンバートらしく、解像度は高くできるが色合いがよくないです。 理由4.プレイ中のデータベース検索。FF11は何かと調べることが多いです。今までのオフラインのゲームしかしたことがない人からだと信じられないほど不親切で、インターネットにつなぎHPなどで情報を集めることになります。するとPCでFFをやっていると画面がフルスクリーンで使われてしまって同時にHPを見ることができません。その点PS2ならPCを同時に使ってデータベースをみることができます。 理由5.安い。とにかく安い。また、相性やトラブルに見舞われる可能性もないので安心。PCだとエラーがでて不正な処理で落ちたとか、起動しなくなったとかなんとなく重くなった等のトラブルに見舞われる可能性もあります。 PS2ならそんな心配も皆無。安心してプレイできます。 以上が私のPS2版がお勧めな理由です。 逆にPC版での利点もあげておきます 利点1.ハイパワーマシンであれば解像度が高くできるのでメッセージウインドウが邪魔にならない。 PS2は画面が狭いためにメッセージウインドウで画面が埋まりがちです。その点PC版なら解像度をあげればウインドウの比率が小さくなり邪魔になりません 利点2.遠くの敵までみれる。FFは敵の奪い合い、もしくは敵の早期発見による回避行動が重要になります。ハイスペックのPCならより遠くまでポリゴン表示ができるので遠くの敵もみつけられます。ゲームがその分PSよりも有利に運びます 利点3.文字が読みやすい。やはりくっきりしたモニターで見るだけあって文字が読みやすいです。TVでは色合いによっては少しにじんで見辛い時があります。PCならそれがないので見やすいです。 ながながと書いてしまいましたが参考になりましたでしょうか?  

eub55
質問者

お礼

パソコンの購入にあたっては、私にとってゲーム以外では必要のない機能にこだわらないといけないということで(グラフィックボードとか)、どちらかというとPS2でやりたいと思っていました。 しかし、私の周りにはPS2擁護派がいなくて、これだ!ッて思えるメリットが少なかったんですね。 もちろんデメリットも分った上で、PS2でやろうかなと思いました。 丁寧な回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PS3・XBOX360のオンラインサービスそれぞれの長所と短所を教えてください

    最近の家庭用ゲーム機でも、PC同様オンラインサービスが充実してきているようですが 特に充実していると思われる、PS3・XBOX360のオンラインサービスについてお聞きします。 それぞれのサービスの特徴(特に、長所と短所)について教えてください。 (もちろん、どちらか一方のサービスについてでも結構です) 長所・短所が分かりにくいようであれば、実際にオンラインで遊んでみた感想でも構いません。 今のところは、PS3の「みんなのゴルフ5」「リッジレーサー7」「鉄拳5オンライン」 XBOX360の「ロストプラネット」「リッジレーサー6」「プロ野球スピリッツ3」 などのオンラインサービス(対戦)に興味があります。

  • 長所と短所。。。

    はじめまして。 何度も面接を受けては落ちて・・を繰り返してそろそろ焦ってきてるのですが・・・><。 毎回、長所と短所を聞かれるたびに、言葉が詰まってしまいます・・ 考えて行ってはいるのですが・・・どうも文としてまとまらず・・・。 私の短所は、 知らない人、初めての人が苦手で、話すことができません。 ピザを頼むのに電話するのでさえ、5分、6分と悩んで、腹をくくって電話するくらいです・・・ が、その短所は、 『人前で話すことが苦手ですが、以前、接客の仕事をしたことで少しずつ克服できたと思います』 と・・・なんとか文にしてみましたが、 長所のほうが・・・、 長所は、短所と正反対で矛盾してるんですが・・・ 何回か話して打ち解けてしまえば、話すこと自体は大好きなので、 よくしゃべるし、仲良くなります・・・ でも、短所と長所が、ぜんぜん、逆で・・・文をまとめることができません・・・ どういうふうに書けばいいんでしょうか・・・?

  • FF14・・・PS3かPCか

    まだテスター募集段階ですが、いずれは開始するであろうFF14をプレイするにあたってPS3にするかデスクトップPCにするかで迷っています。 PS3でプレイ可能とのことなので先月購入した新型PS3があれば十分かなと思っていたのですが、人数が多かったりグラフィックのことを考えたりするとデスクトップPCじゃないとカクカクになってしまうのではと思い始めました。(特にビッグタイトルのFF14では参加人数が多いと思うので) PS3自体どの程度の性能なのか分かっていないのですが、やはりMMORPGをするにあたってはデスクトップPCの方が良いでしょうか? 唯一PCを購入したことがあるドスパラのホームページを見てみたのですが、「ゲームパソコン」をクリックして表示されるPCを見ても最近の種類はさっぱりで困っています。 「GeForce」「Radeon」「GeForce SLI」等色々ありますが、何を基準に選ぶべきでしょうか? 私なんかだと「ガレリア人気No.1(129980円)」と書かれたPCに目が行くのですが、その他のPCを見ると20万円~30万円するPCもあります。 2倍近く値段が違っていますが、性能もそれだけ優れていたりするのですか?

  • 自分の長所短所が分からないので知りたいです。

    こんにちは。 僕は理工系のM1の大学院生です。 僕は自分の得意な事や不得意な事が分からなくて困っています。 思うに、自分の長所や短所は何人かの他人と同じ事をやったりしていたら 自然と分かってくるものだと思うのですが、僕には友達がいないので ソレはできませんでした。 高校から実家から離れているのでうちの母も最近の僕の長所短所は知りません。 どうも自分がどんな人間なのかもよく分からない状態なので 自分に自信や誇りを持てずに困っています。 本を読むのも苦手です。 このような場合、どのように自分の長所短所を見つけていけば良いでしょうか?

  • このPCでFF11

    PCでFFやりたいのですが。このPC買おうか迷ってます Prime Galleria Final Fantasy XI で快適にプレイできますでしょうか? http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=81 カスタムできるみたいなんですがこれはこれに変更したほうがいいよってのありましたら教えてください!パーツとかあまりくわしくないので... ちなみにオフィスとかは使いません FFと言いましたがモンハもちょっとやってみたいです あとこのPCの短所、長所あればはっきりと教えてくれれば幸いです

  • xpと7、それぞれの長所・短所・将来性

    デスクトップパソコンを買いたいのですが、windowsは、xpと7のどちらがいいでしょうか。 フリーソフトとか使うのでxpのほうがいいような気もするのですが。 新しい7を使って見たい気もします。 vistaも新しかったのですが、xpのほうが人気が高かったようですね。 今買うなら、どちらでしょうか。 両者の長所と短所、費用面など教えていただけると嬉しいです。 それに、xpが廃れていない理由も知りたいです。

  • FF14をPS3でプレイする場合。(FF11のPS2プレイヤーさんに質

    FF14をPS3でプレイする場合。(FF11のPS2プレイヤーさんに質問) 先日FF14のベンチマークソフトが出ましたが、予想以上に必要スペックが高いみたいです。 現在のPCで行ったところLOWで3000前半でした。 この性能では買い替えするしかないかなと思ったのですが、PS3でもプレイ可能なことを思い出したのでPS3でプレイするのはどうだろうかと考えています。 チャットはPS3とキーボードを繋げることで問題無いと思うのですが、その他の点でPC版とPS3版の違いがあれば教えてください。(FF11でのPC版とPS2版の違い) 某板ではPS3プレイヤーに対してかなり過激なコメントなどを見かけます。やはり操作性においてPC版には劣ってしまうのでしょうか?それとも処理性能に差があるのでしょうか? 今現在違いとして分かっているのは PC版:性能が良ければ高画質・マウスを使えるのでアイコンの操作などが楽 PS3版:かかる費用が安く済む・ある程度の動作が保証されてる PCは多用途目的、PS3はゲーム特化なので、素人考えではPS3の方が処理には優れている?なんて考えているのですが実際はどうなのでしょうか?

  • PS3とFF13について

    FF13の発売に合わせてPS3を購入しようか考えてます。 基本的にゲームはRPGしかしないのでPS3で現在発売されてるRPGは欲しいと思う物が無いので、FFだけの為に買うのも微妙かなって思ってるんですが…。 ひとつ気になる事があります。 FF13インターナショナルの発売はあると思いますか? FF12は無印とインターナショナル両方買いましたが、断然インターナショナルの方が面白かったんで、発売の可能性が高いなら無印の購入は見送ろうと思ってます。 そんな事メーカーにしか分からないとは思いますが、可能性を探る手段としてPS3でRPGを発売してる他のメーカーは色んな要素を追加したゲームを発売してるかどうかも知りたいんです。 自分なりに色々調べてはみたんですけどPS3に関しては全く無知なもので(汗) よろしくお願いします。

  • あなたが思うスポーツの長所、短所は?!

    今世界には数多くのスポーツがありますが、あなたの挙げられるだけのスポーツの、長所と短所だと思うことを言ってみてください。 例、野球  長所:試合展開が一球一球ごとなので、一球ごとの緊張感のレベルが他のスポーツよりはるかに大きい。特に好ゲームだと。 短所:時間制ではないから試合時間が長すぎる。守備のとき単純計算でボールが飛んでくる確率が9分の1。攻撃も自分の番が回るまで8人待たなくてはいけない。 ちなみに、やる専門の方の意見でもいいですし、見る専門の方の意見でもいいです。 「今のプロ野球界にはスター選手がいない」とか「金のことしか考えてないからつまらない」などと言った競技というより経営よりの意見もぜんぜんOKです。 もちろん野球以外もお願いします。

  • ??? PS3 ???

    PS3のゲームソフトで、オススメのソフトは何ですか。 僕は最近RPGに興味がでてきました。でもあまりRPGのことがわかりません。 RPGの長所と短所教えてください!お願いします! 最後にRPGの中で一番のゲームは何ですか? いっぱい質問があってすみませんが、教えてください。      おねがいします<(_ _)>