• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDからDVDへのダビングについての質問です。)

HDDからDVDへのダビングについての質問です

katsuki002の回答

回答No.3

外部入力の録画は組み合わせにより違いがあります。 http://rdfaq.fc2web.com/#18 VideoモードにダビングするならDVD互換を「入」にして、主か副か選んでください。 選んだ音声が左右のチャンネルに記録されます。 表の5や9でもVideoモードでダビングできますが、L+R同時出力です。 VRモード対応のプレーヤーで再生ができるなら、VRモードでダビングした方が良いです。 再生側で主+副で出力して、DVD互換「切」で、ライン音声「ステレオ」で VRモードのDVDにしてはどうでしょうか。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DVDのダビングについて

    東芝のDVDレコーダーのRD-XD72Dで地上デジタル放送の番組をDVDにコピーしたいのですが、VRモードではなくてビデオモードでダビングできないのですか?

  • DVDレコーダーでDVD側からHDDに高速でダビングする方法

    DVDヘダビングする際、地デジなどではいちどDVDレコーダーのHDDに録画してからDVDにダビングするのが一般的であるとおもうのですが。 ただ、禁止信号を含む為、DVDからHDDに再度ダビングし直す事が不可能となってしまいます。 AVCREC方式などで保存したDVDなどは全て禁止信号を含む為、DVD→HDDが実質不可能となりますが。 ただ、ビデオなど禁止信号がない番組をDVDにVR方式で焼いた時、DVD→HDDへ高速ダビングが可能となりますが。 この場合以外に、DVD→HDDへ高速ダビング出来る方法ってないのでしょうか? 正直、DVDを一々再生するのは面倒で、DVDから見たい番組をHDDに高速でダビングし直してDVDレコーダーで見たほうがいいですよね。 皆さんはハイビジョンを録画したものは、DVDから見る様にしているのでしょうか?

  • HDD→DVDのダビングが上手くいかず困っています。

    パナソニックのディーガを使用しています。 デジタル放送のTVをHDDに録画し、それをDVD-Rにダビングして他の機器(デジタル非対応)で見たいのですが、再生できません。 説明書を何度も読み、「フォーマットせずにビデオ方式(標準画質)でダビングしてファイナライズ」と、「VR方式でフォーマットしてVR方式(標準画質)でダビングしてファイナライズ」を試しましたが、両方再生できませんでした。 何が原因なのでしょうか?

  • BDのHDから、DVD-RWに高速ダビング

     BDレコーダーのHDから、デジタル記録方式VRモードで、コピーガードCPRM方式のDVD-RWにダビングするのに、高速ダビングが出来ないで困っています。 高速ダビングする機種があったら教えてください。

  • HDDからDVDへの高速ダビングについて

    初めて質問します。最近テレビのビエラとDVDプレーヤーのディーガを買ったのですが、HDDへたくさん録画しすぎて録画できません。それでDVDへダビングしているところです。 XPモードで録画している番組はDVDへ高速ダビングできるのですか?それとVR方式でダビングした場合DVD-Rへ8時間ダビングできるのですが、ビデオ方式でダイビングした場合2時間しかできません。それとDRモードで録画した番組は高速ダビングできません。はやく、それとなるべくきれいにHDDからDVDへダビングするにはどうすればいいのですか?

  • ダビングしたDVD再生について

    下記の認識は正しいでしょうか。 ビデオ方式やVR方式でダビング後、ファイナライズした DVDはどんなレコーダーやプレイヤーでも再生可能。

  • CDのダビングについての質問です

    こないだお祭りがありこの模様を私が手が悪いのでハイビジョンビデオカメラにとってもらいDVDに頼んだらなんとCDにVR方式と云う方式で出来ました。これをCDにダビングするにはどうすればいいのか解りません。いろいろ試しましたがさっぱりダメでした。田舎に送りたいのですがどうかダビングの方法を教えて下さい。頼んだ人は、海外に転勤で行ってしまいました。もらったCDを再生してみたらパソコン、ブルーレイレコーダー両方ともきれいに再生できました。田舎でもブルーレイレコーダーはあります。私のパソコンはFUJISUのWindows7です。よろしくお願いします。尚私はあまり詳しくありません。

  • デジタルレコーダーを使ったダビング

    シャープ製のデジタルハイビジョンレコーダーを使っています。デジタル放送をHDDからDVDへのダビングではVRフォーマット以外にはできないのでしょうか、ビデオフォーマットでダビングし、他のDVDプレーヤーで見たいのです。 また、デジタル録画した番組を出力端子経由でビデオへの録画もできないのですが仕様なのですか?

  • HDDからDVDへのダビング

    既存の質問を調べたのですが、該当するのを見つけることが出来ませんでしたので新たに質問させて下さい。 現在東芝HDD&DVDビデオレコーダーRD-XS41を使ってHDDに録画したテレビ番組を、友人にも見せてあげようと編集ナビのDVD-Video作成を使ってDVD-Rにダビングしようとしたのですが最終画面で「DVD-Video作成可能なディスクではありません」というエラーメッセージが出てしまいます。 それではと、高速ライブラリダビングで試したのですが、「指定されたディスクに対してこの操作は出来ません」となってしまいます。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どの様にしてHDDからDVDにダビングできるのでしょうか?

  • HDD→DVDへのダビング

    DVDレコーダーのHDDからDVDディスクへのダビングについて質問です。 HDDには何種類もの録画モードがありますが、それをDVDにダビングする際、圧縮して録画される形になると思いますが、元となるHDDの録画モードによってDVDの画質や音質は違うでしょうか? 例えばHDDに録画する際、最初から低いモードで録画してDVDにダビングする際圧縮は少なくするのと、高いモードで録画してDVDにダビングする際圧縮が多くなるのでは違うものでしょうか? また、記録方式に「AVCREC」「VR」「ビデオ」などありますが、どれが一般的でしょうか?