• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宛名職人v.17 について。)

宛名職人v.17について

brashovの回答

  • brashov
  • ベストアンサー率37% (109/294)
回答No.5

葉書ABでの住所録印刷はアドレスブックの名前のついてるカード型のアイコンをドラッグ&ドロップだと記憶します。グループ分けされてる場合はグループごとドラッグでまとめて印刷に対応しています 既に素材集を購入されたようですが、#2さんの紹介した↓で http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/ http://www.yubin-nenga.jp/search/index.html デザイン面も宛名面もクリアできると思います ただ、こちらの無料ソフトでの宛名印刷を考えた場合、macデフォルトのアドレスブックとはがきデザインキットの住所録が重複してしまいますが、「アドレスブック」の住所録はメールから宛名印刷、対応してる機種なら携帯電話の電話帳まで一元管理できるため、知人の住所変更などは「アドレスブック」だけに対応すればあとは自動なので管理が楽です 住所録が新規作成との事ですが、ヘッダー項目をアドレスブックに合わせたエクセルファイルをgoogleドキュメント上に作っておけば家でも会社でも空いたときに入力可能ではないでしょうか? アドレスブックへの読み込み方法はこちら↓が http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/application-hints/how-to-import-data-to-mac-address-book-with-tsv-or-csv-file.html 参考になるかと思いますが、googleドキュメントの.csvは難があるので、書き出しだけはオフィス製品を使った方が良いかもしれません それとOSX10.5以後の「プレビュー」は10.4までに比べてかなり高機能になっていて、恐ろしく凝ったものを作るのでないなら、こちらで対応も可能です http://allabout.co.jp/gm/gc/80949/

torotecca
質問者

お礼

大変詳しいご説明をありがとうございました。一つ宛、試しております。使い方がよく分からないものもありますが、 どれかうまく行くものを見つけたいと思います。ひとまずはご回答の御礼まで。

関連するQ&A

  • 宛名職人v28購入、住所録v14を読む込めない

    Mac(OS.10.15.7Catalinaを使用中です)、宛名職人Mac v28Mac用を購入し、インストール、V14の住所録を取り込もうとしましたができません。 以下のQ&Aの手順を試みましたが、できませんでした。ご指導お願いします。****Q&A)宛名職人のVer.10~Ver.26で作成した住所録を読み込む方法を知りたい [ファイル]メニューから[開く]を選択します。。 「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した宛名職人の住所録ファイルの保存先を指定します。・・・指定のメッセージが表示されません。 「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した住所録ファイルをクリックし、[開く]ボタンをクリックします。・・・何の反応もありません。 新規住所録作成から>ほかの住所録>v14住所録ファイルを取り込むをやってもできません。 住所録が開くので、[ファイル]メニューから[保存]ボタンをクリックします。・・・開きません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人

    宛名職人ver18 OSX LION対応ソフトをつかっています。Macを最近Mac OS Serinaにアップデートしたら、宛名職人が動かなくなり「宛名職人が正しくインストールされていません。アップデーターを使って正しくインストールして下さい」と言ってきます。インストーラーでアップデートしましたが使おうとするとやはりインストールされていないという表示が出てしまいます。宛名職人のバージョンが古く新しいMac OSに対応していないからでしょうか?新しい宛名職人ソフトを買ってくれば良いのでしょうか?その場合古い宛名職人で作った住所録はそのまま移行できるのでしょうか?誰か教えて下さい。

  • 宛名職人v23

    お世話になります。富田と申します。毎年この時期に使用している<宛名職人v23>Macのアプリケーションが開きません。v29にアップグレードすれば住所録データはそのまま使用できるのでしょうか。あまりにも素人なので、購入の仕方から教えていただけるとありがたいです。<Mac OS.Monterey12.6.1>です。 緊急です。宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人2003と2007の互換性について

    家族が宛名職人2003・私が宛名職人2007を使用しています。 宛名職人2007の住所録データをメールで送り、 宛名職人2003年で読み込みたいのですが、 そのままのファイルを送ってもパスワードが必要と言われ開けず CSV形式にすると、会社と自宅の住所がうまく表示されません。 同じ2007をインストールしなければ無理なのでしょうか? 住所録を同じように使える方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 宛名職人V26がインストールできない。

    現在macOS Sierra バージョン10.12.6のユーザーです。 昨年宛名職人V25を使っており、昨日「宛名職人V26」をネットで購入しました。インストール中で「インストール先の選択」の画面で選択出来る場所の選択肢を選ぶ事が出来ず、「この場所には宛名職人V26をインストールできません。宛名職人V26のインストーラーは、ここにこのソフトウエアをインストールする事を禁止されています。」というメッセージが出てきてこれ以上進めません。次のアクションをお願いします。   ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人v24が使えません。

    宛名職人v 24を昨年まで使っていましたが、macOSのアップバージョン(macOS Big Sur)により使えなくなりました。v27にアップグレードをしたいのですが新規に購入することになるのでしょうか? その際、v24で使用していた住所録は使用できるのでしょうか? 年賀状の宛名印刷をしたいので早めのご回答をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人v30 住所録の結合方法

    Macで宛名職人を使って2つの異なる住所録ができたのですが、これを1つの住所録ファイルにしたいのですが、やり方がわかりません。 どうしたら良いでしょう?

  • 宛名職人24が開きません

    2020.12.20現在 Mac OS Big sure で使っていますが、宛名職人24が開きません。 サポート終了とのことですが、住所録が開けず、印刷できず困っています。 宛名職人24は再度ダウンロードしましたが、ひらけず。 宛名面、住所録を開く方法、年賀状への印刷方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • マックの宛名職人の住所録をウインドウズで読み込ませたいのですが?

    去年まで、マックの宛名職人を使用していましたが、今年から、ウインドウズに変更しました。マックの住所録をそのまま、読み込まそうとしても、うまくいきません。どうすれば、マックの住所録をウインドウズの宛名職人で読み取らせることができますか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 宛名職人について

    OS9のMacで宛名職人7を使用していて、今回OS10.5.5のMacに宛名職人MOOK版をインストールして、本やメーカーサイトの手順で住所データーを移そうとしたのですが『このファイルは宛名職人で開くことができません』と言われます。OS9ではちゃんと開くのですが、OSXの方ではどうしても開けません。 ファイルの形式もOS9では宛名職人ファイルなのにOSXに持って行くとunixファイルと言うものになってしまいます。これが開けない原因なのでしょうか…?(何故こうなるのか全然わかりません) 詳しい方がおられましたら、どうか宜しくお願い致します。