• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コメントつきの動画をニコ動にアップするには?)

コメントつきの動画をニコ動にアップする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ニコニコ生放送保存ツールを使用し、コメントつきの映像をFIV形式で保存しています。
  • 専用プレイヤーを使ってコメントつき映像を再生できますが、ニコニコ動画で一般公開する方法がわかりません。
  • コメントつきの状態でアップされた動画をニコ動で見かけることがありますので、方法はあるはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

アマレココなどのデスクトップ録画ソフトで録画する。

cookiy
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コメント付き動画の保存はどうすればできますか?

    ニコニコ動画をコメント付きで保存するにはどうすればいいですか? PCはOSはXPです。 Saccubus2.0b4はダウンロードしたファイルは開けません。動画ファイルではないようです。 nicocomeはFLVファイル形式で開けません。 nicoplayer128はDATファイルで開けません。 Saccubus-1.21はXML ドキュメントで開けません。 よい解決法を願います。

  • ニコニコ動画でコメントがダウンロードできない。

    今までコメントをダウンロードするときに、ニコプレイヤーなどを使っていましたが、 ニコニコ動画自身の機能にツール→「XMLボタン」という機能があったので、 フリーソフトを使わずにコメントをDLできると思い、試にDLしてみましたが、 XMLファイルではなく「英文字.part」というファイルがダウンロードされてしまいます。 それと英文字は同じ動画でもダウンロードを繰り返すたびに変化します。 たとえば「GjpkZSbj.part」や「rVa1_5Jo.part」という感じです。 念のため、拡張子のpartを、XMLに変更してIEで開いてみましたが、 コメントデータはありませんでした。 この「英文字.part」というファイルは何なのでしょうか? そもそもXMLボタンをクリックするとき、ちゃんとウィンドウに 「コメントデータをダウンロードします」と出ます。 なのに、XMLファイルではなく、この意味不明なファイルがダウンロードされるのでしょうか?? どういう事なのか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 動画形式MP4の再生について

    GOMプレイヤーを使っているのですが、YouTubeのHD動画を保存してMP4形式の動画を再生しようとすると何故か音楽ファイルになってしまい音声のみが再生されて映像が見れないのですが高画質の映像を見るためにはどうやって設定をすれば良いのでしょうか?何方か教えてください。宜しくお願いします。

  • 動画を別の音楽と結合させるには

    よろしくお願いします。 動画ファイルの音声を映像と分離させ、別の音楽に差し替えたいと思っています。 映像と音楽を分離させる時の形式はmpgで、最終的にはWEB上で配信し、形式はwmvにする予定です。(wmvに変換する方法は分かります。) ちなみに、動画の音楽を差し替えたい理由は、WEB上で流すには著作権の問題等でまずいのでは、という話になったからです。 かといって音声がないのも寂しいようで…。 動画についてはほとんど知識がないのですが、 こちらのスレッドを見てなんとか「TMPGEnc」というソフトで映像と音声を分離させることはできました。 そこまでは出来たのですが、 この動画にmp3の音楽データを結合させようとすると、「不正なMPEGオーディオストリームです」と出て、結合することが出来ません。 このソフトで映像と音声を分離させた場合、音声は「ac3」という拡張子になっています。 もちろん、このソフトで分離した映像と音声を結合させることは出来ました。(元に戻った状態です。 新たに結合させようとしている音声データが悪いのか、何が悪いのかが分かりません。 もしご存知の方がいましたら、教えていただけると幸いです。 書き足らない部分もあるかと思いますので、どんどん仰ってください。宜しくお願いします。

  • FLV形式の動画が上手く観れない

    You tubeの動画をFLV形式にしてPCに保存したのですがそのファイルをFLVPというソフトで再生しようとすると音声のみで映像が出ず、GOM Playerというソフトで再生しようとすると映像のみで音声が出ません。 どうすればちゃんと観ることができますか?

  • 長時間動画をニコ動に投稿したい

    こんにちわ。 質問は上の通りなんですが、 FLVファイルの40分くらいある動画をニコ動に投稿したのですが、 なぜか、3分ほどしか再生できませんでした。 原因は何か自分でも調べてみたりはしたんですが、 探し方が悪いのかぜんぜんわからず困っています。 初歩的過ぎて申し訳ないんですが回答して頂けると嬉しいです。 お願いします!

  • ニコニコ動画のように、動画にコメントを挿入出来るソフトを探しています

     ニコニコ動画のように、動画のそこここに、流れるコメントを挿入出来る動画再生ソフトを探しています。  コメントが挿入された動画を作成したいというわけではなく、MP3の歌詞表示ソフトのように、コメントと動画が別ファイルで扱われるような、そんなソフトをイメージしています。  もしお心当たりのある方いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 携帯で動画再生できない

    docomoのF-02Dを使用しております。 microSDに動画を入れて携帯で再生しようと思ったのですが、再生できる動画と再生できない動画が出てきました。 現状で再生できるものもありますので、名前や保存場所は間違えていないはずです。 ファイル形式(拡張子)も、映像・音声の符号化形式も、画像サイズも同じですし、サイズもほぼ同じなのになぜ再生できるものとできないものが出てくるのでしょうか。 明確な答えをご存知でなくても、「こうしたら?」というアドバイスだけでもしていただけると幸いです。 できる限り試してみます。 回答よろしくお願いします。

  • 投稿動画が引き伸ばされてしまう

    この間録った動画をニコ動に初投稿しのたですが。 比率を自動認識にするととんでもなく映像が引き伸ばされて怖いものに…。 これを削除して次に4:3指定して投稿。 少しマシになりましたが、やはり横に伸ばされて不自然なものに…。 どうすれば映像が横に伸ばされなくなるのでしょうか? この現象を治すべく、映像を編集しようと編集ソフトをいくつか試したのですが。 ソフトが英語だったり、ファイルが開けなかったりするソフトばかり。 初心者でも使いやすいソフトも合せて教えていただけたら幸いです。 動画撮影:i pod touch4 保存形式:MP4 PC:win XP

  • 動画編集について教えてください。

    windows movie makerにて結婚式用の動画を作っているのですが何点かわからないことがありますので質問させてください。 結婚式など、大きな画面で再生するのですが、編集した動画の保存する大きさというのでしょうか。何ピクセルにすればいいのかがわかりません。 一度DVD用に保存したのですが、それを再生してみると小さい映像になってしまいます。 よく結婚式などで再生するときにみなさんはどの形式で保存しているのでしょうか? 動画系がまったく弱いので教えてください。宜しくお願い致します。

FP-90xの設定保存方法とは?
このQ&Aのポイント
  • FP-90xについて、選択・設定したものを一括で保存する方法を教えてください。
  • 質問内容:FP-90xの設定保存について
  • 質問内容:FP-90xの設定保存方法について教えてください。
回答を見る