• 締切済み

教習所で、手袋、グローブしてもいいですか?

nyan-coの回答

  • nyan-co
  • ベストアンサー率35% (117/329)
回答No.4

私が通っていた教習所では、 「大勢の人が使う教習車だから、極力グローブを着けるように」って言われてましたよ。 もちろん、私も着けて教習を受けていました。 そういう所もあるくらいですから、理由をきちんと話せば大丈夫だと思いますよ。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私が通っていた教習所では、 「大勢の人が使う教習車だから、極力グローブを着けるように」って言われてましたよ。 そういうところあるんですね(^^) 良かったです。 >もちろん、私も着けて教習を受けていました。 そういう所もあるくらいですから、理由をきちんと話せば大丈夫だと思いますよ。 理由を話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グローブ内。

    少年野球をしてるのですが、我がチームは守備手袋を皆がするチームではありません。以前、守備手袋代わりに指先だけのカバー?を見掛けた事があります。5本分グローブ内に入れっぱなしで汚なくなれば洗濯するみたいです。これから汗もかきますので目立たなくていいかな?と考えているのですが商品名が分かりません。教えて下さい。

  • 夏場のグローブは汗臭い!なんとかしたい!

    こんにちわ! 最近草野球の練習の合間にふと思いました。グローブがくせぇ!! 練習用とはいえ、手入れをさぼっただけでこんなに臭いとは。笑 そこで皆さんに質問です!皆さんは高校野球など(一番汗かいてたあの頃)で、汗臭くなったグローブをどのように消臭していましたか?? 僕は、守備手袋付けたりドライヤー使ったり練習中は出来る限り左手から外して手を拭いたりしていました! 色々な意見を聞きたいと思いますので、皆さんの回答をお待ちしております。

  • サイクリング用の手袋について

    最近、山にサイクリングに行くことが多々あるんですが、 手袋をつけていても4度とかでどうも寒くて手がかじかんでしまいます。(私は冷え性なので。) そして家に帰って、サイクリンググローブをネットで探したのですが、 どれもいいのは4000円とか5000円とかするので高いなと思っています。 そこで質問なのですが、1000円前後で、 風が全く入ってこなくて、 ハンドルとブレーキレバーきちんと握れるもので5本指手袋ってどなたか知りませんか? (ゴム手袋とかじゃなくって。) できれば手袋の内側にボア(暖かい布?)のようなものが入っていればうれしいです。

  • 教習所の技能って、緊張しますか?

    こんばんは。27日から、教習所へ通うのですが、 技能って、緊張しますか?教官と二人だけだし^^; 技能の時は、手に汗かいたりしますか? それと他の教習生といっしょに乗る時ありますよね? あの時は、やっぱり緊張しましたか? そのときの心境とか教えてください。 もし良かったら、回答よろしくお願いします^^

  • グローブとハンドルカバーではどちらがいいか

    寒くなってきたので ルック車に乗って走る時は厚めのスキー用グローブを使っているのですが 指が太くなってしまうので変速し辛くなります。 カッコ悪くなりますがママチャリがよく付けている ハンドルカバーを付けて薄い手袋にしたほうが操作性が良くなると思うのですが スキー用グローブ同等の防寒性能は有りますか。

  • 教習所でとても緊張してしまいます

    現在自動車教習所に通っていますが、技能の時毎回とても緊張してしまいます。 第一段階のS字とクランクのところで4時間もオーバーしてしまい、 それからますます自信がなくなり「今日は何言われるんだろう・・・」と 毎回緊張してガチガチになり「ハンドルを強く握りすぎ、肩が上がってるよ」と言われます。 緊張が失敗を招いているような気がします。 教習所に通っている、または通っていた皆さんは毎回緊張されていましたか? どのくらいたてば慣れるのでしょうか?

  • グローブのにおい

    グローブの手を入れるところが、臭いです。 普段は素手のままグローブをはめていたので、たぶん汗のせいだと思います。 グローブを痛めずにこのにおいを取る方法を教えてください。 それと、使っているうちにグローブがにおうことは仕方ないことなのでしょうか(みんなもそうなのでしょうか)? お願いします。

  • グローブの臭い

    僕はとても汗っかきな方なので、部活の際グローブをはめていると、手に汗をかいて、グローブの中が汗臭くなってしまいました。。。 みんなに臭いをがかれたくないので、なるべく貸さないようにはしてるんですけど、どうにかなりませんか?この臭い。 中学生なのでそれほどお金もだせないんで、お手軽に臭いが消せる方法教えてくださいっ!!

  • バイク降りた後のグローブ

    バイクを降りた時 夏場のグローブは、薄いのでポケットに入れてますが 冬場のグローブは、厚いのでポケットに入れてると必ずといっていいほど落ちてしまいます。 (よく知らない人に拾ってもらってます(汗)) ポケットより大きいので口を閉めることが出来ません。 皆さんは、外した後のグローブってどうしていますか? たまにバイクに置いたままの人も見かけますが、、、。

  • 教習所について

    みなさんは教習所で、授業の予約が入っていない時に、同乗運転(?)したことありますか?←(教官に指導されている教習者を車の後ろの席で観察して勉強することらしい)。 私の先輩が「昔こんなやり方をやったよ」って教えてくれたんですけど、こういうのって今でもできるんでしょうか?経験者の方、教えて下さい☆