• 締切済み

あそこがクサい…

sahyoueの回答

  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.5

白っぽいおりものが、酒粕のようにポロポロかたまりになってきたり、膣周辺が痒くなったらカンジダですが、市販の膣錠ですぐに治ります。 カンジダとまでいかなくても、女性の膣内は自分で浄化する菌や逆に雑菌などがいて、それらのバランスが崩れるとおりものに変化があったりします。 産婦人科に相談するのが一番早くて安いですが、行かないのなら、まず市販のビデで膣内を1日1回洗浄してみて、それでもおりものが増えたりするのなら、市販の膣錠(3000円弱します。医者で処方してもらったら500円以下)を入れてみればいいと思います。

関連するQ&A

  • 性病検査の正確さについて

    3ヶ月ほど前にコンジローマになり、その際にクラミジア・カンジタ・トリコモナス・HIV・淋病など一通りの検査をし、陰性でした。 先日膣内にもコンジローマができることがあると知り不安でネットで検査キットを購入しました。 しかし陰部がかゆくなり検査キットの回答前に婦人科へいきコンジローマがあったこと、陰部がかゆいことを説明し見てもらいました。 婦人科の先生の回答は「膣内にコンジローマはできていない、かゆいということだから調べたけどカンジタも膣炎もないからナプキンにまけたのかな・・軟膏だしとくね」と言われました。 そして本日検査キットを送った先から電話があり 「膣内にHPVがあるので癌検査2種類の検査キットも購入してください。あとこれは無料で教えますがカンジタになってますよ!他の性病検査も全部しませんか?」 と言われました。 3日程前にカンジタじゃないって言われてたのでどっちが本当なのか分からなくなってしまいました。 こういうことってよくあるんでしょうか。

  • 痒みがひどい性病(膣炎)

    膣炎に感染してからいろいろな性病のことについて関心をもつようになったのですが、 痒みがひどい性病はカンジタ、細菌性膣炎、トリコモナスのみですか? 淋病やクラミジアは痒みを伴わないんですか? 医者に聞いたらクラミジアはカンジタのようにヒドイ痒みはでませんと言われましたが本当でしょうか?

  • 性病の治療の仕方について

    ・淋病 ・トリコモナス ・クラミジア ・カンジタ この4種類の治療の内容を 教えてください。女性です。 膣錠や内服薬など、いろいろ 聞きますがはっきり分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 新しくできた婦人科の性病検査

    新しくできた婦人科で子宮に違和感があったので、超音波で診てもらった後、少し子宮を洗浄されました。その後に、淋病とクラミジアの検査しましょうと持ちかけられたので、検査したのですが、結果はどちらも陰性でした。 この時、4日前に淋病の点滴一回受けています。 ところが違和感があったので、友人に相談したところ、 「洗浄したあとは陰性と出やすいから普通は検査しないと思うよ。自分で検査する検査キットにはビデなどで洗浄してしまった後は2日は空けて検査キットをご利用くださいと注意書きがあるからね」 と言われたのですが、婦人科では実際どうなのでしょうか?子宮を洗浄した後に淋病とクラミジアの検査したりしますか?

  • 性病検査

    近々結婚する予定の男です。 2年ほど前に死ぬ以上に辛いことが続きました。自殺未遂を何度か行い、耐えられなくなり精神的に追い込まれました。そして一度女性と性行為を行いたいと思い、風俗にまで行ってしまいました。本番は行なっていません。後悔しています。それから半年後にインターネットで購入できる性病検査キットで、以下10項目を検査しましたが感染していませんでした。 B型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒、淋病、トリコモナス、カンジダ、クラミジア、咽頭淋病、咽頭クラミジア。 奥さんや、生まれてくる子供のためにも、しっかり検査しておきたいと思っています。他にも検査したら良い項目がありますでしょうか? ありましたら、普通の病院で検査できるのでしょうか? 何か子供や奥さんに、性病のせいで障害を与えてしまう危険のある性病に感染していないか、本当にしっかり検査しておきたいと思っていますので、申し訳ありませんが、専門知識のある方のご意見を聞かせていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • おりもの検査で菌は全部わかりますか?

    先日 おりもの検査で カンジダと言われました。その検査では 他には何も言われなかったのですが 大腸菌や トリコモナス 淋菌 なども もし あれば わかりますか?カンジダの検査のみ、ってわけでは ないですよね?何も言われなかったのだからカンジダだけなのでしょうか?コンジローマや淋病 ヘルペスは おりもの検査や血液検査で わかりますか?

  • 性病は尿検査である程度分かるもんですか?

    クラミジア 淋病 エイズ ガンジタなども尿検査で分かるんですか?

  • 病院で診察を受けました

    病院で診察を受けました 先月、陰部が痒くが泌尿器科を受診したのですが、痒みはカンジダだろうとのことで軟膏を処方していただいたのですが。 その際、尿検査をしてもらいました。 それにより白血球が15という数値が出たため抗生物質を一週間飲み続け、完治と診断してもらいました。 行っていたクラミジアと淋病の同定検査の結果は陰性でした。 再び陰部が痒く、一週間後、再び見てもらったのですが、白血球が5という数値が出たためこの数値は怪しい数値だと言われもう一度クラミジアの検査をやることになりました。 今回は別の種類の薬を処方してもらいました。 再発した原因の可能性はどんなものがありますでしょうか?

  • おりもの?の様子が…

    今までにも何回か性病についての質問をしたのですが、今回は全く訳がわからなくて困っています。 今までの事を説明すると、1月ごろにカンジタ症とクラミジアに感染しました(膣炎も起こしていました)。 病院では「多分カンジタ症でしょう」と言われ、カンジタ症の検査をして、(同時に3種類の性病がわかる検査。他に確か梅毒・淋病も検査項目に入ってました) カンジタだけに陽性反応が出て、抗生物質で膣炎を治してからカンジタの治療をしてたのですが、1週間の治療をしてもおりものの症状(大量のおりものに、パンツにこびりつく感じ)が治らず、もう1回一週間治療しても症状が変わらず、「もしかしたらクラミジアにも感染してたのかも」と担当医の方が言ったので、クラミジアとカンジタ両方検査してみると、カンジタは治っていてクラミジアに感染していることがわかりました。(血液検査でクラミジアを調べました) そして抗生物質を飲んで治療していき、治療途中におりものの量は減ったものの、まだ少量のおりものの異臭と、ぱんつにこびりつく感じが治らずに病院にクラミジアの検査もかねて相談してみると「抗生物質を飲んだからきっとカンジタが再発したのでしょう。」と言われ、膣に入れる薬をもらい(今までのカンジタの治療と同じ膣の薬です)、クラミジアの検査結果が陰性だったので、今度はカンジタの治療を始めました。 そして昨日カンジタの薬が終わったのですが、最後の膣の薬を入れた翌日のおりもので茶色い少量のおりもの(?)が出ていました。膣炎のときと似ているのですが、おりものかどうかがわかりません。パンツについたその茶色いおりものらしきものを触ったのですが、乾いていて、ぺりぺりと剥ぐことができました。 木工用ボンドを薄く塗って乾かして、それを剥いだ感覚と同じでした(下手なたとえですいません) 今までは、もしかしたらクラミジア?とかカンジタ?とか思ったりしたのですが、今は全て治療が終わって心当たりも何もありません。SEXも一ヶ月はしてないし…。 ↑の説明が長すぎて、わかりにくいと思うので、すごく簡単に説明すると カンジタ発覚・膣炎も起こしていた ↓ 抗生物質で膣炎治療・治る ↓ 膣の薬で1週間カンジタ治療・良くならない→もう1週間カンジタ治療・それでも症状良くならず ↓ カンジタのおりもの検査・クラミジアの血液検査 ↓ カンジタ陰性・クラミジア陽性反応・クラミジア治療の為、抗生物質飲む ↓ クラミジア治療中に少量のおりものと異臭・かゆみも発生 ↓ クラミジア再検査 ↓ クラミジア陰性 ↓ おりものの異臭・陰部のかゆみは、担当医いわく、カンジタの再発だろうとのこと。膣の薬を1週間使う ↓ 膣の薬最終日から、おりものに変化。少量で、少し茶色いおりものらしきものがパンツに。ぺりぺりと剥がせた。 ということなのですが…。 ついてに生理はまだまだです。 これはどうすればいいのでしょうか?ついでに現在の症状が出てから2日目です。まだ様子を見たほうがいいのだとおもうのですが…。不安なので、質問させてもらいました。 何かの性病なのでしょうか?淋病・梅毒・クラミジアは現在確実になっていないはずです(検査で陰性だったので) ついでに数週間前にHIV検査も受けていて陰性でした。 膣の薬での治療の際には、夜中に入れていたのですが、翌日の昼間には(薬を入れてから10時間後くらい)から膣から白い薬の溶け残りのようなラムネを半分溶かしたようなものがパンツについたりしました。 これはずっと前に病院で膣に薬を入れてもらった際に、パンツに膣の薬が出てきちゃうかもしれないけど大丈夫だからと言われていたのですが、それは先生が5日間効くといった薬を入れてくれたときに話してくれたことで、自分で膣の薬を入れている際のときにこうなるとは聞いていません。(1日効果がでるもの) もしかしたら、5日間効く膣剤も1日効く膣剤も同じことなのかもしれませんが…

  • 結局これはカンジダじゃない?

    膣がかゆくて(がまんできないほどではない)、 いつもより赤く腫れているような気がしたので、 カンジダかも!?と思い、初めて産婦人科に行ってきました。 おりものは、いつもより白っぽくてドロドロしている程度で、 臭いもそんなに気にならない程度だったんですけど… 女医さんの病院を探して行ったんですが、 その先生がとても早口でしゃべるので、結局よくわからなかったんです(;_;) まず症状を伝えた段階で、カンジダなどだけではなく、クラミジアや淋病の検査を強く勧められ、(まだ内診する前にです。)なんだかショックをうけました。 持ち合わせもないし、性病を持っているような人とつきあったことはなかった(断定はできないですけど)ので、その検査は断りました。 「じゃあクラミジアと淋病以外の検査をしましょう」としぶしぶ言われ、先生は内診しておりものを摂取し、 顕微鏡でそれを見ていました。 雑菌が増えているとのことで薬を塗ってもらいましたが、 検査の結果は1週間後出るのでその頃また来てくださいと言われました。 普通カンジダだったら、先生が顕微鏡でおりものを見た時点ですぐわかりますよね? ということは、私はカンジダではなかったのでしょうか? 産婦人科は初めてだし、先生が早口で怖かったので、 よくわからないままお金を払って出てきました。 不安です。