- ベストアンサー
奨学金の返還について
- 日本学生支援機構からの奨学金返還に関する裁判の状況と、返済条件が厳しいことについて相談
- 連帯保証人に個人情報を漏らされたことに対しての不安と、口頭弁論に出向くことの難しさについて相談
- 生活が落ち着くまでの返済猶予や、解決策についての アドバイスを求めています
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>裁判を申し立てられています。 >金額は元金15万円弱で、延滞利息が18万円程です。 この状況で、#2v4330さんの方法が有効かは、ご自身で判断&そこにお問い合せ下さい。 で、裁判の進行ですが、おそらくその額なら、○○”簡易”裁判所でしょう? ○○”地方”裁判所ではないハズです。→訴状を確認してみて下さい。 簡易裁判所の訴訟なら、出頭しなくでもokです。貴方の主張を裁判所にFAXすれば 『擬制陳述』が認められます。すなわち出頭して主張したことになります。 従って、口頭弁論に出席(出頭)しなければ、即判決などとは全くのデタラメです。 但し、当然、擬制陳述を使った場合でも、相手方の出方次第では、全額一括払いの判決 となります。(これにより差押えのリスクが生じます) 訴訟に指揮は、裁判官次第ですので、気をつけて下さい。 (結論) >毎月1万円以下では認めないとの大変厳しい条件をつきつけられており、 >無理は承知で了承しました。 この内容を担当者と電話で『再確認』できたら書面に記載し裁判所FAXして下さい。 この合意内容が反映した判決に準ずる、書面が貴方に送付されます。 具体的には、同封された答弁書には、 『年月日、原告担当者xxxと、いつ(支払開始日)から毎月1万円づつ、毎月末日 (毎月の支払期日)に支払う事に合意しました。』とでも記載し裁判所にFAXして下さい。
その他の回答 (3)
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>口頭弁論に出向かなければやはり給与差し押さえとなりますでしょうか? 口頭弁論に出席しない場合は、債権者(日本学生支援機構)の主張を100%認めた事になります。 当然、判決は「日本学生支援機構全面勝利」です。 >連帯保証人に私の許可なく個人情報を漏らした事については当たり前の事なんでしょうか? 当たり前の事ですね。 連帯保証人は、質問者様が知らない間に無断で連帯保証人にはなりません。 ある日突然、他人が「あなたの連帯保証人になりました」とは100%なりません。 債務者・連帯保証人双方が「双方の住所・氏名等の個人情報を把握」しています。 当然「書類に署名・押印(実印が多い)した正式な手続き」を踏んでいます。 債務者が借金を払わないので、債権者は「残金一括返済手続き」として連帯保証人に法律に従って要求しているだけです。 わざわざ、質問者様に「同意」を求める事はありません。 連帯保証人に「債務者の個人情報と借金滞納額・滞納利息・加算延滞利息」などについて説明を行います。 連帯保証人は、いつでも債権者から返済要求があれば「無条件で保証している債務を一括全額返済する法的な義務」を負っているのです。拒否する事は、出来ません。 連帯保証人の立場も、考慮する必要がありますよ。 他人の借金を、返済しなければならないのですからね。 >勝手に漏らされるのではないかという心配もあり、悩んでおりますので良いアドバイスがあればご教授願います。 年収とか給与明細を、連帯保証人に伝える事はありません。 「病気で収入が減った。返済が出来ない状況だ」との説明は、連帯保証人に通知するでしようね。 気になるのは、質問者さまは「被害者意識・悲劇のヒーロー」になっていませんか? 「病気だから、借金は払えない!」は、残念ですが世間では通用しません。 (病気・失業で収入が激減した方の多くは、住宅を手放しています。競売物件の多い事) 債権者は、債務者の不足の事態に備えて連帯保証人を要求しているのです。 連帯保証人の方が「『勝手に』借金を踏み倒しやがって!」と怒っているでしよう。 「何故、借りてもいない借金を俺が返す必要があるんだ!」とね。 >せめて生活が落ち着くまで返還を猶予してもらえるような方法があれば教えて欲しいです。 #1の回答通りです。 余談ですが・・・。 日本学生支援機構(旧育英会)も、返済率(回収率)が低い事になやんでいます。 非常に残念なのですが、返済をしないと各個人信用情報機関にブラック登録となります。 合法的存在の金融機関各社から「信用なし」との烙印を押されると、今後の生活は辛いですよ。 親族・知人等とも、相談した方が良いですね。 背に腹は変えられない!
お礼
私の場合、連帯保証人となっている方は私とは直接面識のない方で恐らく他界した親が頼んだ方のようでした。 払わないとゴネているような印象を与えてしまったのは残念ですが、出来る範囲で支払たいと思っているが私の状況は全く無視して話を進められているので他に方法がないのか知恵を拝借したいと思った次第です。 夫婦ともに両親が他界しており、親族も高齢者ばかりで相談できる身内がいない状況であるので何とか円滑に話を進めて返済できるようにがんばっていきたいと思います。 回答ありがとうございました。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
http://www.jasso.go.jp/henkan/yuuyo/index.html#ippann 返済猶予の仕組みがあるのにナゼ利用しないのですか?
お礼
担当者から返還猶予の説明も案内も全くなかったので、対象外なんだと思い込んでおりました。 問い合わせをしてみようと思います。 回答ありがとうございました。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
日本学生支援機構はなぜ裁判にもっていったのでしょう?? 不思議です 普通は連帯保証人に支払いを求めるのですが.... >連帯保証人に私の許可なく個人情報を漏らした事については当たり前の事なんでしょうか? 当然です。 それ以外に、連帯保証人は貴方と全く同じ立場で返済する義務があるので貴方に請求せずに直接連帯保証人に請求できます。
お礼
裁判にもっていったあとに連帯保証人に連絡がいったようです。 連帯保証人の方も学生支援機構の担当者の対応に疑問が残るとおっしゃって下さっておりますので、まずは問い合わせをしてみたいと思っています。 回答ありがとうございました。
お礼
とても参考になる回答ありがとうございました。『擬制陳述』は全く知らない事でしたので、気持ちが少し楽になりました。手段のひとつとして考慮致します。 あわせて知人から「半額返還」制度が準備中である事、返還猶予について担当者が情報を全く伝えていない事に疑問を感じるという意見も頂いたので、生活に支障をきたさない方法で返還する術を改めて相談しようと思っております。 心強い回答ありがとうございました。