• ベストアンサー

プッシュスタート式エンジンスターターについて

iwaionkyoの回答

  • iwaionkyo
  • ベストアンサー率56% (47/83)
回答No.1

当方、現行ノア(プッシュスタートです)乗ってます。 エンジンスターターはユピテルのものを付けてます。 エンジンスターターでエンジンかけるとハンドルのドアロック解除も車両キーのリモコンも使えません。 エンジンスターターのリモコンでの解錠以外できないです。 また、ブレーキを踏むとエンジンが停止するので走行前は再始動する必要があります。 ミツバサンコーワのエンスタだと再始動はいらいないです。但しドアロックはエンスタリモコンのみ使える形です。 あと純正だと確かドアロック解除でエンジン停止するタイプだった気もします。定かではなくて申し訳ないです。 私的には社外品かなと思います。あと社外品の場合、プッシュスタート専用モデルじゃ無いとハーネスがすごく高かった気もします。 性能差はそんなに無いと思うのでリモコンのデザインとか、 どれくらいアイドリング時間を設定できるとか設定時間延長機能があるとか、 そういった所で選んでいってもいいのかなと思います。私的に純正のリモコンのデザインが嫌で社外にしました。

noname#208236
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 値段の差が大きいのと、デザインが社外の方がいいので迷ってはいますが、 やはりドアロックがエンスタリモコンしか使えないというのが引っかかりますね。 結構、ハンドルでのロック解除気に入ってるんです。(笑) もう少し、検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リモコンエンジンスターターについて

    ノアに社外品のエンジンスターターを付けたいのですが、スターターでエンジンをかけると純正のキーレスではドアが開かないそうです。 友達に聞くと、ロックの線を1本切ると開くようになるそうなんですが、詳しいことが分かりません。 どなたかノアかヴォクシーにエンジンスターターを取り付けて、純正のキーレスでロックを解除しておられる人がありましたら教えてください。

  • トヨタ純正エンジンスタータについて

    2年前に新型ハリアー(ハイブリット)に純正エンジンスタータ(一体型)を取り付けました。 購入当初、私の記憶では、ドアロックしていない状態で、エンジンスタータでエンジンをかけると同時にドアロックが自動で施錠された記憶があります。 前車のヴァンガードの時にはない機能だったのと、毎日ドアロック解除して乗車していたので 記憶間違いではない気がします。 しかし1度エンジンがかからないとディーラーに見てもらってから、エンジンはかかるのですが、ロックがかからなくなってしまいました。 ディーラーにも確認したのですが、勘違いでは?そんな機能はないと言われ納得できずにいます。 どなたか詳しい人はいないでしょうか?

  • エンジンスターター

    純正キーレスつきの車に乗っています。HP11型、日産プリメーラです。 今回、ユピテルのスターターを取り付けてもらおうと思っています。ここでいくつか質問です。 オートキーレス機能のラクシスというのがあるとHPには乗っていますが、これを稼動させるためには、スターター本体、車種別ハーネスと、あとは何が必要になってくるのでしょうか?? エンジンスターター、ハザードでのアンサーバック機能つきのドアロック&アンロックがあればいいと思っています。よろしくお願いします!

  • エンジンスターターについて

    日産ノートに社外品のエンジンスターターをつけようと思います。イモライザーとインテリジェントキーが付いていても取り付けは可能なんでしょうか?教えてください。それと純正品も考えているのですが、どちらがよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • エンジンスターター

    日産ノートに社外品のエンジンスターターをつけようと思います。イモライザーとインテリジェントキーが付いていても取り付けは可能なんでしょうか?教えてください。それと純正品も考えているのですが、どちらがよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • オデッセイ、エンジンスターターとオートライト

    当方オデッセイ RA6後期なのですが、社外のリモコンエンジンスターターを付けております。これから純正オプションのオートライト(減光装置無)を付けようと検討しています。オートライトを取り付けた場合、リモコンエンジンスターターでエンジンがかかっている時は、暗いときは自動的にライトが点灯してしまうのでしょうか?オートライトにスイッチ?などがありいちいち切替をしないとスターターでエンジン動作中は点灯してしまうのでしょうか?

  • エンジンスターターとカーアラームにつてい

    オデッセイ(RA-6:MC後)に乗ってます。 いっしょにオプションのカーアラームを施しております。 エンジンスターターをつけようかと思っているのですが、この場合、エンジンを始動すると警報が鳴ってしまうのでしょうか? ディーラーに聞いたら純正なら大丈夫だが、社外品は責任は負えないって言う返事です。 社外品の方が安くて機能が充実しているのでどうしてもつけたいです。 大丈夫な商品やアドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

  • エンジンスターターの変更

    今の車は中古で買ったのですが、TOYOTA純正のエンジンスターターがついており、社外のものになれていた私にとっては非常に使いづらく、困っています。 純正のものはエンジンがかかったかどうかがわからないですし、ドアを開けると防犯のためエンジンが一度止まってしまいます。なので、もう一度エンジンをかけなおす必要があるので、面倒です。 社外のものは、エンジンがかかるとちゃんと反応がありますし、鍵を挿して回すだけで大丈夫なのでそのやり方になれていたので、非常に不便でいまだに使っていません。特にドアを開けるとエンジンが止まるのが恥ずかしいのでそれだけでもなんとかしたいんですが、何か方法はありますか?それかそっくり今ついているのを外して社外のものをつけるなんてことできますか??

  • エンジンスターターについて

    「カーメイト・TE-W06・エンジンスターター」をワゴンRソリオ(MA34S)に付けたいのですが、なにか取り付けに必要なものはありますか??TE-W06をオークションで購入し、オートバックスで取り付けしてもらおうと思うのですが。。。

  • エンジンスターター

    エンジンスターターを購入しようと思い検討しているのですが、ホンダの純正エンジンスターターは6万くらいするようで、ユピテルなどカーショップで買うものは1万くらいであるようですが この金額差の違いはあるのでしょうか?同じくらいの機能と思われるのですが値段に差があるようです。 また、このエンジンスターターはおすすめというもののメーカー名、型式を教えてください。