• ベストアンサー

京都観光交通手段

tutan-desuの回答

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

No.1さんお勧めの「京都もみじきっぷ」がお得でいいと思います。まず京都駅まで新幹線か東海道線新快速で行き、奈良線に乗り換えて宇治まで行き、平等院鳳凰堂をお参りする。帰りは京阪で京阪七条まで行き、歩いて三十三間堂へ。その向かいに京都国立博物館もあります。そこから東大路通りを10分ほど歩いて北上すれば清水坂です。そこから土産物屋が立ち並ぶ坂をどんどん上って行った頂上が清水さんです。その奥に縁結びで有名な地主神社もありますし、流行のパワースポットとしても有名ですので、ぜひ行ってください。まだ紅葉も見頃ですし、夕方から清水の舞台がライトアップされてきれいですよ。帰りは坂の下からタクシーで京都駅まで行ってもそれほど高くないです。何人かで乗られるなら割安です。

noname#146613
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのプラン、いただきましたぁ!! 私にっとって、とても有意な時間になりそうです

関連するQ&A

  • 京都旅行のルートについて

    こんにちは。3月3日に彼氏が日本に来るので京都に旅行に行こうと思っています。私は京都旅行は修学旅行以来です。彼氏は初めてなので京都の美しいところ、良いところを見せてあげたいと思っています。そこで、皆さんに私が考えた京都の観光レートについてアドバイスなどをして頂きたく投稿させていただきました。 私達が行きたいと思っているところはこの箇所です。三十三間堂、清水寺、金閣寺、銀閣寺、下鴨神社(流し雛)、(平等院鳳凰堂(最後の平等院鳳凰堂は時間があれば…。) 私が考えたレートです↓ 京都駅→三十三間堂→清水寺→金閣寺→下鴨神社→銀閣寺→(平等院鳳凰堂) 朝の10時位から夜の19時位までに観光したいと思っています。 このレートは可能でしょうか? 後、全てバスで回れるのでしょうか?もし回れるのなら、市バスの一日乗り放題チケットを買おうと思っているのですが。 もし無理でしたら、市バス、地下鉄乗り放題のチケットを買おうと思っています。 バスの時刻表などが分かるサイトもお分かりでしたら、教えていただけますか?

  • 京都観光の交通手段 レンタカーは?

    金閣寺、銀閣寺、清水寺…といろいろまわりたいです。観光バスも考えているんですが、レンタカーはどうかとも考えています。 京都はレンタカーでの旅行に適していますか? それとも公共の交通機関、観光バスなどの方がよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 京都観光の交通手段

    ゴールデンウィークに2泊3日で京都観光します。 とりあえずトロッコ列車&保津川下り、鈴虫寺には行く予定です。 レンタル着物を着て清水寺あたりを回るのもいいかなっと、 他は現在考え中です。 京都観光をするのにお得な方法を探しています。 観光するのに市バスだけでいいなら市バス乗り放題(500円)かと思いますが、 市バスだけで周れるもんなのでしょうか。 神戸からいくのでスルットも考えていますが、2泊3日なので、 京都のみの乗り放題の方がいいのかな?と悩み中です。ちなみに宿泊は京都駅前です。1泊分は確保してますがもう1泊は探し中です。(駅前に泊まると観光は不便ですか?) 京都観光にお薦めの方法がありましたら教えてください。 それとこの時期京都のお薦め観光場所などありましたらぜひぜひ教えて下さい☆

  • 京都観光

    こんにちは。 京都観光に行きます 朝10時ごろ京都に到着して、夜は大阪に泊まります。 色々見所はあると思いますが、主人と相談して 「清水寺」「金閣寺」「平等院」「三十三間堂」に行こうと考えていますが、地図で見ると移動距離もかなりありそうです… そこで京都に詳しい方に教えて頂きたいのですが、 このコースは交通の便などを考えると無理そうですか? また、ここにも行ってみたら?と言うような場所はございますか? 宜しくお願い致します!

  • 京都 観光 バス

    7月14日に、北海道から京都へ行きます。 修学旅行で行ったことはありますが、清水寺へしか行かなかったのでほぼ初めてです。 前日は神戸に宿泊して、午前10時ごろまでに京都に到着しようと考えています。 金閣寺 北野天満宮 竹林の道 京都御所 平等院鳳凰堂 にはぜひ行ってみたいです。 バスで回りたいのですが、どの順番で、どうやって回ればよいでしょうか? お母さんがあまり歩けないので、細かくバスに乗りたいです(>_<) 西芳寺は、時間指定されてしまうらしいので難しいのかもしれませんが行ってみたいです。 また、等持院や高桐院のような庭園を眺めながらお茶ができるようなところにも行きたいです。 祇園のような京都らしい街並みも歩いてみたいです! また、7月14日は祇園のお祭りの日でもあるようなのですが、見る価値はあるでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい!

  • 京都での交通手段

    今度、京都観光を2日間する予定なのですが、京都観光での交通手段は 何がお勧めでしょうか??バスなどのフリーパス券見たいなのがあればと 思っているのですが… よろしくお願いします。

  • 京都観光について

    5月28日に、京都へ日帰り観光をしにいきます。 京都駅に9時頃着きます。帰りは19時10分に京都駅から高速バスで徳島へ帰ります。 行く場所なのですが、 龍安寺 北野天満宮 清水寺 方広寺 三十三間堂 この順番で行こうと考えています。 龍安寺へは市バスで行こうと思っています。 また、方広寺から三十三間堂は地図を見たところ徒歩でも大丈夫な感じがしたので徒歩で行こうと思っています。 ですが、龍安寺から北野天満宮 北野天満宮から清水寺 清水寺から方広寺までどのように行けばよいか分かりません。 バスを活用しようと思っているのですが、京都へプライベートで行くのは初めてなのでよく分かりません。 京都に詳しい方、教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 京都に修学旅行に行くのですが・・・。

    閲覧ありがとうございます。 今回中学校の修学旅行で、京都に行きます。 そのときに平等院、三十三間堂、清水寺に行く。 ということが班で決まり、交通等の時間を調べることになりました。 そのときに、回りきれるか。と、1つに何分くらい見学ができるか。 が、知りたいのです。ルートとして、 12:20に京都駅 ホテル佐野家を出発。 →電車(JR奈良線/京都発/宇治着)で、平等院鳳凰堂に行き、見学。 →電車で今度は(京阪宇治線宇治発→中書島乗換え→七条) →三十三間堂。そこから市バス→清水寺(三十三間堂前発/五条坂着) →(清水寺から徒歩15分で)ホテル。 と、いう予定です。 昼ご飯は最初のホテル佐野家で食べ、ホテルには17:30着が厳守です。 この時間で、上の3つを回りきれるでしょうか。あと、 一つに何分くらいかけて見学出来ますか? どなたか解答よろしくお願いします。

  • 京都観光なのですが、京都内の主要のお寺(金閣寺、三十三間堂、清水寺・・

    京都観光なのですが、京都内の主要のお寺(金閣寺、三十三間堂、清水寺・・・)など回ってくれる観光バスもしくはツアーをご存知ないですか? 夏に海外から友人が来るので連れて行ってあげたいのですが、私自身京都に詳しくないので・・・。  それと格安で便利な宿とお勧めの京都ならでわの食事ができる所など、ご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 2泊3日京都奈良観光について。

    2泊3日京都奈良観光について。 よろしくお願いします。 9月に都内から2泊3日で京都奈良の観光を計画しています。 まだ、調べ始めたばかりで分からないことばかりなのですが、京都奈良観光は(銀閣、銀閣、清水寺、二条城、奈良大仏、奈良公園など)レンタカーがある方が便利なのでしょうか? それとも、電車、バスの移動の方が便利でしょうか? レンタカーの場合、9月の平日の駐車場の込み具合など教えていただけたらありがたいです。 ちなみに1泊目は京都宿泊、2泊目は奈良宿泊と考えています。 京都奈良方面に詳しい方、アドバイスお願い致します!