軟便・極度の寒がり、 もしかして自立神経異常??

このQ&Aのポイント
  • 1歳の頃から初冬から暖かくなるまでの間、風呂に入るときに異常に寒がります。今年も同じ状態で心配しています。
  • 今年の7月頃から軟便が続き、便の性状は明確な軟便であり、臭いもかなり強いです。ビオフェルミンを試しても効果はありませんでした。
  • 自律神経の異常を疑っています。自律神経が体温調節や便性に関係していることからの疑いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

軟便・極度の寒がり、 もしかして自立神経異常??

2歳半の息子の事で以下の2点で悩んでおります。 1.1歳の頃からですが、今くらいの時期(初冬)から暖かくなるまでのあいだ、風呂に入るときに異常に寒がります。服を全て脱がしてすぐに浴室に入れるのですが、湯船につけるまで、ガタガタと震えております。 湯船にゆっくりつけて暖めてやると落ち着きますが、まだ寒くなりきっていない今の時期でこの寒がり様は異常なのではないかと心配しております。成長すれば変わるかと思い昨年は特に医師に相談したりはしませんでしたが、今年もやはり同じ状態なので、何か治療なり対処してやらねばならないのではないかと考えております。自宅の風呂自体は他の家に比べて極端に寒いことはないと思います。 2.今年の7月頃から軟便が続いております。本人の機嫌は悪くないですし、体重が落ちているとかはありません。便の性状は明確な軟便ですが、血が混ざっているとか色が極端におかしいということはありません。ただ、臭いはかなりのものです。また、2-3日便がでていなくても、同じような軟便が出てきます。小児科に相談したところ、ビオフェルミンを処方されましたが、飲んでいる最中も後も、効果は出ませんでした。あまりに長期間続くので心配しております。 今までそれぞれを別々の症状と考えていたのですが、ふと自律神経の異常を疑い出しました。 体温調節は自律神経が関係していますし、便秘が多いようですが、便性にも自律神経が関係しているとネットには出ていました(過敏性腸症候群も自律神経の異常が関係しているとのことですし・・・)。 皆様にご助言、ご意見をいただきたいのは、以下の2点です。 A.上記の2症状は実際に自立神経の異常の可能性がありますでしょうか?あるとすれば、なにか確認する方法がありますでしょうか?また、どういった医師にかかれば良いのでしょうか? B. 症状ひとつひとつでも結構ですので、なにか自立神経異常以外の原因が考えられますでしょうか?また、対処法などはございますでしょうか? ちなみに、息子は言語、運動の発達が遅れており、市の紹介で児童館に毎週、発達支援センターに月一で通っております。また、生後6ヶ月の弟がおります。 些細な情報でも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

NO2です お目目を閉じて・・・ってという二つのことは、私が中学生のころだったでしょうか 副交感神経を刺激する?もう忘れちゃいましたが、とにかく自律神経に良い体操?というか 刺激をするものです。刺激する?(笑 副交感神経と交感神経がうまく働かないので 自律神経失調所になるとかなんとか 本当忘れてしまってすみません。 とにかくその動作をするようにと毎日やっていました。 後やはりリラックスする自律神経の体操とかありますが腹式呼吸とか・・・小さい子には無理そうなんで 簡単なお母さんがしてあげれるのを書いてみたのです。 でも心配ですね・・・そんな寒いの経験したことありませんが・・・ 本人は相当寒いんでしょうね。 体温調節が取れないということは、寒い時はどんどん寒くなるだろうし 暑いときはどんどん暑いだろうし、脅かすわけではないですが命にかかわってきてしまいそうな感じですよね。 風邪ひきやすいとかありますか? 低体温だとしたら、どうしても免疫力が下がってしまいますから風邪とかも心配ですよね。 小さい子にホッカイロとか低温やけどの心配がありますが、肩甲骨のあたりを温めてあげてくださいね。 お外に出て寒い寒いと服着ても言う時は、簡単にてっとり早く温めるのは、 ティッシュを両肩に(地肌)に入れてあげてください。 お母さんも試してみるとわかると思いますがかなり暖かいです。 スカーフやティッシュは荷物でもコンパクトなので、突然の時には便利ですよ^^ あまり詳しくなくてごめんなさい。 自分がそうなのに知識不足で残念です(^_^;)・・・・

TLRGPR
質問者

お礼

ありがとうございました。年末で立て込んでおりお礼がおそくなりもうしわけありません。最近は生活のリズムを作らせようと早寝早起きをさせるようにこころがけております。その成果、お風呂でガタガタ震えるのは少しましになってきました。できるだけのことをしてやりながら、様子を見てみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

医者でもない素人ですのでよろしくお願いします。 自律神経の可能性は多いにあると思います。 体温は低体温になってないですか? 低体温であれば運動を制限するのは逆効果で運動の発達が遅れていることに原因もあるかもしれませんね。 私自身が自律神経と小さいころからずーーーーーーーーーーーーーーっと言われてますが 症状は本当にいろいろです。 それこそ幼い3歳ころから立ちくらみがありましたし。 自律神経は悲しいかな病気ではないとされてます。 ですが深刻な症状が現れます。 病院も様々で原因がわからないと自律神経と言う医者が多いです。 こちらとしてはわからないくせに・・・と腹が立ちますが実際自律神経失調所というのは 検査では異常がないのが特徴です。 ですから、素人の考えてあれこれ詮索するのもいいのですが、 まずは検査に異常がないかを確認が先だと思います。 異常がないことで初めて自律神経を疑うべきです。自律神経に似た症状の病気というのはたくさんありますから。まずそれが白だということを確認しないと怖いことだと思います。 病院はやはり内科ですね・・・専門はあまり聞いたことがなく、得意とする医者はおりますが。 大きな病院でしっかりと検査をしてもらったうえで自律神経のお薬なり運動療法やいろいろその他 試すことはたくさんあると思います。 自律神経であればおそらく生まれ持った私と同じようなお子様なのかなと思いますが かなり本人しんどいと思います・・。私は極度の便秘でしたけど。 暑さは大丈夫ですか?今年の夏は異常に暑いですが私の時代の夏はもっとすっきりしたものでしたが 私はやはり倒れるタイプでした。 毎日の体温を測って朝夜の記録をしておいた方がよろしいかと思います。 便に関しては もともとそういう便が普通の子もいます。 私は固い便ですが普通の便が出た日には下痢と思ってます。 人それぞれ水分量と腸の吸収が違いますのでね便を一緒に考えてもいいのかどうかはちょっと不明です。 私は言語も運動も普通で寧ろ早い方でしたのでそれの関連性はあるのかわかりませんが 天秤に比べると 遅い方が何か違う場所も遅れていてもおかしくはないと思います。 悪い意味にとらえないでくださいね。 小さい子のストレスってどうなんでしょうね。 私は自分で言うのもなんですが・・・記憶が生まれてからあり大変頭のいい子供でした。 1歳でペラペラ話英語も習ってもいないのに歌で覚え お世辞すら言えた子供でした。 人の気持ちをすぐさま察知し人の顔色見て話す子供でした。 ストレスありました。子供のころですかそれがストレスというものかなんてわかりませんが 今思うとストレスだったと思います。 片親で親が怖いというのもありましたし、家庭環境に問題もありもともと生まれつき体が弱かったので・・・ 運動運動っと言ってもそもそもの体力がありませんでしたので、 お買い物とか歩くのがもう辛くて抱っこ抱っこでした。 甘えて抱っこをせがんでると思われていたのですが、私自身体がしんどかったのをよく覚えてます。 成長期には起立調節障害と診断されました。血圧がうまくいかない。 後ずっと不整脈 いずれも何かどこか悪い!!!って診断は一度も受けたことがありません。いつも自律神経と言われます。 不整脈もいまだひどいですがおそらくそうでしょうね。 簡単なことですがお茶も牛乳も暖かい物を与えてください。 これすごく大事なんです。 自律神経と決まったわけではないですがお目目をつぶってって言えばつぶれますか? もし目を閉じてくれるのであれば 目を閉じたまま ママが目の前に手の平をかざして 蛍光灯のあかりを さえぎる10秒 さえぎらない10秒 これを10回繰り返してください。 後、手を万歳させて、右手あげたら左の方向に体をそらし 右わきがすごく開いた感じになりますが そこを手でさすってあげてください。 後姿勢悪くないですか?猫背・・・私は小さいころから猫背でした。 しんどいから猫背になるんですが首が大変自律神経に関係します。 猫背になって顎があがって口があいてるってことはないでしょうか? もしそうであれば なるべく姿勢を正すようにしてやりしんどいかどうか言える言語ではなさそうですのであまり無理させないようにしてあげてください。 運動した後はゆっくり休ませるなど・・・。 児童館は楽しそうですか?私の子供は双子なんですが下の子がこれまた私似ているのです。 私は記憶がありますので 親としては発達の為にいろんなことをさせたいと考えるのが普通なんですが 私は逆効果で・・・ストレスなんです・・・そのストレスで余計に自律神経がおかしくなるようです。 いろいろしてあげるのはいいのですがお子様の様子をしっかりと見てあげてくださいね。

TLRGPR
質問者

お礼

コメントありがとうございます。実際の体験談をお聞かせいただき大変参考になりました。発達の遅れが気になり、小児科に罹ったときに血液検査とMRIを受診したところ異常なしと診断されたので、やはり自律神経が関係しているようなきがします。ご指摘のとおり、姿勢も良くありません。猫背というか、肩を上げるというか、首をすくめるような感じで歩いています(最近少し姿勢がよくなってきましたが)。 お茶と牛乳の件、ありがとうございます。冷たいものはあまり与えないようにはしていましたが、暖かいとまではいっていませんでした。あと、教えていただいた、目を閉じるというのと、わきをさするというのは自律神経の調整などに効くと理解してよろしいでしょうか? 児童館は遊びの種類によってはついて行けないようですが、とりあえず嫌がってはいないようです。家で児童館でやった遊びを親に強要しますし、行く前日は心なしかうきうきしているようにも見えます(先生に会うのがたのしいみたいです)。

回答No.1

年齢の割には代謝が低いのかなあと 素人考えですが思いました。 主人は元々軟便で、本人いわく 運動不足だとその傾向が強くなるそうです。 においも同じ理由で運動して腸の働きというか 腸付近の筋肉が働いている時はそんなに くさい便は出ないけど、運動不足になると 便がくさくなるといいます。 お子さんは運動機能に遅れがあるようですが でも運動できないわけではないですよね。 今の運動能力にあった運動というか 体を使った遊びをするといいのでは ないでしょうか。

TLRGPR
質問者

お礼

コメントありがとうございます。確かに運動不足はあるように思います。できるだけ午前中に公園に連れて行ったりはするようにしているのですが、砂場で遊ぶのが好きなのであまり運動にはならないですね・・・

関連するQ&A

  • 1才1ヶ月 軟便が続いています

    1才1ヶ月になる息子が4日前から軟便が続いています。 朝起きて来て少しして便をするのですが、 その後1日することはなく また次の日の朝軟便をするといった感じです。 便を見ると、前日の夜に食べたものがもう出ているようです。 そんなに早く出てくるものかと思ったり。。。 軟便になる前は適度な固さのいい便でした。 何か変わったことと言ったら 5日前に姉が食べていたポテトチップを一緒に 食べてしまっていたという事くらいでしょうか。 軟便以外に症状はありません。 熱も嘔吐もないし、元気で機嫌もいいです。 軟便になる原因と、改善方法など教えていただけたら嬉しいです。

  • 自立神経が失調するとは?

    わかっているようで今ひとつわかりまりません。「自律神経失調症」交感神経と副交感神経の働きのバランスが崩れた状態と理解しております。そして概ね循環器系 呼吸器系 消化器系ほか(全身)に症状が現れますよね(当たり前の話ですが) この言葉は「精神科領域」で多く使われているような気がします。前置きが長くなりましたが、「自律神経失調症」という疾患名は正式にあるのでしょうか?レセプト上有りではなく正式に日本で認知されているのか?そうであればその基準??例えばA薬剤の効能効果で「自律神経失調症」という医薬品があれば教えてください。 そして、「自律神経失調症」と言う症状を医師が判別するのに「病理組織学的検査」などは無いとしてもそれに近いものはあるのでしょうか?問診及び簡単な診断でその様に診断されている方が多いと ふと思いました。 ちょっと疑問に思いました。

  • 自立神経失調症

     三半規管の調子が良くなく電車で動く景色を見ていると気分が悪くなります  医師が言われるのには自立神経失の乱れから起きているとのことです。  薬は自律神経のバランスを整えるビタミンA、B群、C、Eを飲んでいますが、電車から降りると  30分位はクラクラしてまともに歩けません為、椅子に座っていなければならない状態です      どのような治療法が有るか教えてください    

  • これは本当に自律神経の異常なのでしょうか??

    私は満20歳の女なのですが、小学校高学年か中学1年くらいからしょっちゅう 立ちくらみやめまいがします。 学校の体育の授業でマット運動をした際も、普通の前転1回でしばらくずっと 頭がくらくら(フラフラ?)していましたし… 特に何もせずに、イスから立ち上がったときにも立ちくらみがします。 そのような立ちくらみで言うと1日に最低でも1回はおきています。 そして先日から諸事情で、マット運動に近い動きをしなければならなくなった ので、耳鼻科に行ったのですが… 聴力検査をした後に先生が結果を見て、瞳孔の動きの検査をされたのですが… 瞳孔の動き(開閉)がおかしい(開閉が激しい)らしく、自律神経に異常があるの だろう、と言われました。 しかしその次に一応、血圧も診て頂いたのですが、それには一切自律神経異常の症状は 出なかったらしいのです。 「でも瞳孔の症状は自律神経からくるものなので、中心にあるのは自律神経の異常の はずです。」 と言われ、一応…ということで「グランダキシン」を処方して頂きました。 しかし処方せんを下さる際にも「これで改善しなかった場合は、大きな病院で 診てもらった方がいいと思います。」と言われました。 これは本当に自律神経の異常なのでしょうか? もし、「他にこんな症状は出てない?」というようなことがございましたら、 ご質問下さい。 心当たりのある症状があれば、すべて言いますので… 皆さん、よろしくお願い致します。

  • 自律神経との関係があるかどうか知りたいです。

    鼻の粘膜が弱いことと暑さ寒さを感じる器官は自律神経とかかわりがありますか?自律神経の乱れから来る身体の症状があり、そこに挙げたものも異常が見られているので自律神経とかかわりがあるか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 風邪の症状と自律神経失調症

    風邪の症状と自律神経失調症 私は以前、「風邪かな?」と思うような症状が、半年の間に数回ありました。 ○吐き気 ○両腕の異常な寒気 ○頭痛 があり、風邪薬を飲んでいました。熱は出ませんでした。 それから短期間のうちに自律神経失調症になりました。風邪のような症状は、自律神経失調症と関係があるのでしょうか?

  • 繰り返す痛みの無い軟便

    月に2回位激臭い軟便が3~4日続いて、通常に戻る。という状態が半年以上繰り返しています。 腹痛はほとんどなく、たまに左わき腹に鈍痛がある程度です。 便は軟便(と、感じる)ですが、形はあり浮いています。一緒に黄緑色(オリーブオイルのような)の液状のものが浮いています。 とにかく臭い!ですが腐敗臭ではなく、苦いような臭いです。 ゆっくり痩せてきて、3食+間食も摂っているのに、太りません(168cm位で49kg) 素人目ですが、血便のような印象はなく、軟便も通常時も黄土色です。 9月に一度だけ、胃痛と貧血の様な眩暈をともなう、ドロドロの下痢がありましたが、 1度で出し切ったのか、何となく程度の不快感が残っただけで痛みも吐き気も無かったです。 繰り返す便通異常と、激臭、体重減少がとても怖くなりましたが、 痛みが無い事、通常の状態が多い事、家庭の状況から病院へは行きにくい気持ちです。 病院へ行くのが1番な事はわかっていますが、これらの症状から考えられる病気を ご存知でしたら教えてください。

  • 自律神経について

    自立神経とはどういった働きがあるのですか?自律神経失調症とはどんな症状がでるのですか? 私は記憶が飛んでしまう時があります。彼とドライブに行ったときに、彼をみて[この人誰?なぜ一緒に居るの?私はここで何をしてるの?]とパニックに陥ってしまいました。ショックだったし彼の事を思い出せず辛かったです。誰か助けてください。

  •  自立神経失調症の薬の減らし方を教えて下さい。

     自立神経失調症の薬の減らし方を教えて下さい。 数年前にめまいと動悸の症状から病院で検査をしてもらい、身体に異常が無い為「自律神経失調症」と診断され、診療内科に通っています。初期の頃は一緒に鬱病も併発しておりましたが、鬱病は治り現在は「自律神経失調症」のみで薬を貰っています。  数年間、デゾラムを1日6錠飲んでいましたが慣れたせいか、効いている時間が以前よりも短くなり1日の最大量6錠を超えて飲んだりして薬への依存性が怖くなりました。安全な薬とは聞いていましたが、それ以来、先生に話して2週間ごとに1錠ずつ減らし現在は1日4錠で何とかしのいでいます。でもかなりフラフラしたりめまいも動悸もします。薬が切れると肌が青っぽくなったりもして他人にもおかしいのが分かると思います。  精神的には落ち込む事も無いので、先生が言うには「薬をやめる事によって起こる禁断症状かもしれない」との事でした。  仕事も絶対に休めないので、これ以上薬を減らしていくのは限界かと4錠飲んでいます。薬を減らしてからは飲んでいる時間は副作用である眠気をより強く感じ運転するのも危ない感じです。そのせいで何度か事故にも遭いました。話を良く聞いてくれるし感じのいい先生なので数年間通っていますが、治らないなら病院を変えた方がいいのでしょうか?  漢方の先生を紹介して貰い、漢方薬を飲んでいた時期も有りましたが全く効果が有りませんでした。  よきアドバイスをお願いします。

  • 妊娠中のお腹の不調(下痢や軟便等)

    はじめまして。 現在妊娠5ヶ月になったばかりの妊婦です。 実は妊娠がわかってからずっと軟便や下痢、時々胃痛やお腹の不快感に悩まされています。下痢がひどいときは産婦人科へ行き、薬を処方していただいているのですが、もう、この症状で産婦人科には3度も足を運んでいます。 今まではつわりもあり、そのせいで胃腸が弱ってそうなっているのだと思い、そう神経質にもならず、 「軟便なら普通の食事でも、大丈夫か!」 と、思っていましたが、 五ヶ月に入り、産婦人科の先生も、 「妊婦さんの便秘はよく聞くのですが、下痢や軟便はあまり聞かない。もし、この症状が続けば内視鏡などしてもらってもいいかも。。」 とのことでした。 便の状態は、軟便(形があまりないもの)がほとんどですが、 たまに、普通の便だったり、下痢だったりします。 下痢の時は一日に何度かトイレへ行きます。 最近は胃が不快だったり痛かったりもして、その症状の薬もだしていただきました。 食欲は妊娠前ほどは無いものの、胃の不快感が無いときはあります。 この下痢や軟便の症状と関係しているかはわかりませんが気がかりになっているのは、妊娠の前からある夜寝付けない(不眠)がまだあり、 夜遅くまで寝れないのが原因なのかな?というのがあります。 もし、今までに私と似たような経験をされたことがある方がいらっしゃればお話を聞きたいと思っております。 よろしくお願いします。