• ベストアンサー

一人の夜の過ごし方

一人の夜の過ごし方ってなにかありますか? 本当に一人です。DVD見てもつまらないし・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

何か自分の趣味はありませんか? 一人の時間は趣味に没頭するなど。 他には友達に電話してみる。 好きな音楽を聴く。 あてもなく散歩する。

mikan68
質問者

お礼

散歩良いですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#126630
noname#126630
回答No.3

目標を作って勉強する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121277
noname#121277
回答No.2

ゆっくりお風呂に入ったり 本を読んだり、ネットしたり 音楽聴いたり、お酒を飲んだり ぐっすり寝てもいいかもね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

本を読む これは一人の方が具合がいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜、あるいは1人になると

    悲しくもないのに泣きたくなり、泣いてしまいます。 とくに、悩みもなく学校も楽しいし、幸せだなーってなることも 多いのですが、夜になったりひとりになると涙が止まりません。 誰かといるときは問題ないのですが、 私は性格上、1人のときにしか悲しいときになきません。 親の前でも友達の前でも泣くのいつも我慢するからでしょうか? でも、ほんとに最近は悲しいことはありません。 原因はなんでしょう?? 解る方回よよろしくお願いします。

  • 夜、1人なのが寂しいです

    私は中学2年の女子です。私にはお父さんが居なくて、お母さんとだけで暮らしています。 お母さんは夜の仕事をしていて、夜中の2時までいません。 今さら、夜1人が不安です。寂しいです。 私が小学1年のときから夜1人だったのに…当時は1人だから夜更かしできるのが嬉しくて寂しくなかったのに、今は寂しくて寂しくて眠れません。 中学2年にもなってお母さんにベッタリすぎておかしいかもしれません… でもお母さんしか私には居ないから、いつもお母さんが病気になったりしないか不安です。 変なのが、お母さんの仕事が無くて夜、お母さんが居る日でもいつかお母さんが病気になるんじゃないかと不安です。 同じ家にいても、同じ部屋に居ないと不安です。 これはちょっとおかしいですよね… 私は親離れできてないんでしょうか? 因みにお母さんは昔から夜の仕事なので昼間の仕事は出来ないと言っています。

  • 夜一人で寝るのがこわい。

    私は、夜に一人で寝るのが怖いです。 真っ暗だし、壁や床から、パチパチと変な音がするし、 怖い都市伝説などを、どうしても思い出してしまうのです。 ギュッと目をとじて、楽しい歌や音楽を頭の中に流して、 毎日なんとか一人で寝ていますが・・・。 あと、カーテンもドアも全開でないと、 安心して眠れません。 もう高3なのに、なんか情けないです。 四月からは進学のため、下宿暮らしで一人部屋です。 毎日電気をつけたまま寝るわけにもいきません。 電気代ももったいないし、将来困ります。 何か良い解決法があったら教えてください!

  • 4歳児 夜いつ頃から1人で寝る?

    夜の子供の寝かしつけですが、いつ頃から1人で寝かせればいいのでしょうか?4歳児でも「おやすみ」と1人でお布団に入る子は多いのでしょうか?うちの子は、まだ駄目なようです。 皆さんのお子さんは、どのようにされていますか?

  • 夜の一人ドライブ

    女性の方に質問です!私の職場の女性の人はよく自分の愛車で夜の一人ドライブをしてるようです。皆さんは夜の一人ドライブは好きですか?それとも誰か(良かったら回答者自身の愛車の車種と男性、女性のどちらが乗せたいのかを教えて下さい)乗せてドライブした方がいいですか?理由も聞かせて頂ければ嬉しいです☆

  • 神戸の夜1人。

    神戸に旅行にいきます。 1人で、しっとりと神戸の夜を楽しみたいと思っています。 神戸らしい雰囲気を楽しめ、しかも、1人でも大丈夫な感じのBAR、レストランなどを紹介して頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 夜の過ごし方。

    夜の過ごし方。 私は高校1年の女子です。 バイトはできず、部活も週二で6時までなので 基本夜時間があまります。 勉強もしますがついていけてるので 毎日何時間もはしません。 私はジャニーズが好きなのでDVDをみたりしてそのまま毎日の夜が過ぎていきます。 それも良いことだとも思うのですがせっかくなのでもっと充実させたいです。 趣味は特にありません💦💦 なにかいい方法(?)提案があれば教えていただきたいです!😭💦 なるべく多くお願いしたいです🙏💦 補足 あと1人でジャニーズのDVDを見たりドラマや映画を見たりすることは充実してると言えるのでしょうか??

  • 夜1人になると憂鬱になってくる

    私は、高校生です。 朝は、起きるのがつらいけど、思い足でなんとか学校へ行きます。 学校に行くと、朝のだるさは抜けて、それなりに楽しみます。 放課後に、友達と遊んだりするときは、とても楽しくて笑顔が絶えません。 しかし、家に帰って一人で机の前に座ったとき、色んなことを考えて憂鬱になってきます。 朝が来るのが怖いといった感覚に陥ります。 思わず手首を切ることもあります。 夜中の4時や5時になってやっと寝て、また学校へ行きます。 自分の、夜と昼間のギャップが憎いです。 夜になるとだんだん気持ちが堕ちていくのは、何かの病気だったりするのでしょうか? 夜になって、憂鬱になったとき、少しでも気持ちが楽になる方法など知っている方は教えて頂きたいです。

  • 「一人になりたい」と言われた彼氏に、今日の夜電話したいのですが

    「一人になりたい」と言われた彼氏に、今日の夜電話したいのですが 昨日このような質問をした者です。 (見ていただかなくても構いません。) http://okwave.jp/qa/q5837409.html 一年ほど付き合った彼氏に急に「しばらく一人になりたい」とメールされました。 理由を聞いても返事が返ってきません。 仕方ないからしばらく一人にしておこうと思ったものの、 予想外に動揺して仕事が手につきませんでした。 ぼーっとしていると涙が出てきてびっくりされたり…。 いっそ今日の夜、彼氏に電話して理由を聞いてみようと思うのですが やっぱり良くないでしょうか? 頭では逆効果だと思うものの不安でいてもたってもいられません。 どうせ終わる仲なら今終わったって同じとも思います。 でも今電話しなければ修復の可能性が少しでも高くなるかも知れないし…。 本当、時間が経つほど混乱してどうしたらいいかわかりません。

  • ヨーロッパの一人旅が好きなのですが、夜に女性で一人で食事しようとすると

    ヨーロッパの一人旅が好きなのですが、夜に女性で一人で食事しようとすると、店選びが難しいです。皆様は、夜の食事はどうされてますか?

専門家に質問してみよう