• 締切済み

PS2はデスクトップパソコン(ソニー製)に接続できるんですか?

jamitofの回答

  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.3

PCのドライブとしてPS2を使うのは出来ません。 PCのモニターでPS2画面を表示させるだけであれば#1さんの方法やアップスキャンコンバーターを使用する方法やTVチューナーカードがあれば、そちらから接続して表示させる方法などは有ります。

dekamara
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NECのデスクトップパソコンでのキーボード接続:PS/2について

    NECのデスクトップパソコンでのキーボード接続:PS/2について 現在、NECのデスクトップパソコン(MATE)を使っています。 キーボードの接続に、USBではなく、PS/2で接続していますが、 度々、キーボードが使えなくなります。 パソコン本体から、PS/2ジャックを抜き差しすると再び使える様に なるのですが、頻繁に起こるため、大変困っています。 何か対処方法がありますでしょうか。 USB接続のキーボードに変えれば解決しますが、現状のPS/2接続で直す 方法がありましたら、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • PS3をパソコンとして使えないのですか

    ゲームにはまるで興味が無いのですが、スーパーパソコンとしてのPS3に関心があります。モニターとキーボードを接続して普通のパソコンとしてインターネットをしたり、TVを見たり、DVDプレイヤー・レコーダーとして使ったり、ということはできるものなのでしょうか。それともやはりゲームを楽しんでこそのPS3なのでしょうか。

  • PS3とポータブルDVDプレーヤーの接続方法

    ソニーのポータブルDVDプレーヤーDVP-FX730とPS3をRCA変換アダプタで接続したんですがプレーヤーのほうには出力されなかったんですが、なぜでしょうか?

  • PS3とパソコンのネットワーク接続

    「パソコンをDLNAサーバにしてPS3からパソコンにある動画や静止画、音楽の再生できる」と言う情報から我が家でも試してみようと思ったのですが、設定方法等がわかりません。 現在の環境 Yahoo!! 50M モデム → PS3 有線での接続 モデム → ルーター → パソコン 無線での接続 となっています。 情報からメディアプレーヤー11を使用すれば簡単に設定できる様に書いてあったと思うんですが、メディアプレーヤーの設定中にPS3を認識してくれません。(共有できる対象物が一つも表示されない) ファイアーウォールの設定か何かが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンを使ってPS2をするには

    初めまして、どうしてもわからない事があり質問させて頂きます。 パソコン(デスクトップ)を使用してPS2をプレイしたいのですが 以前持っていたNECのPCではPS2用の入力端子(三色の端子)を接続する所がありました。 しかし新しく買い換えたパソコンにはどうにもそれがなく… どうすればPS2をプレイする事が出来るでしょうか? ※アップスキャンコンバータを使用すれば出来るとよく見かけるのですが…私のPCでも出来るのでしょうか? パソコン:VALUESTAR N(VN770/WGシリーズ) 以上、長くなってしまいましたが是非教えてください。

  • PC用モニタにPS3とDVDプレイヤーを接続したい

    日本では高価なDVD-BOXの海外版が非常に安い事から 英アマゾンからの購入を検討しているのですが、 自力で調べても分からない事があり、質問させていただきました。 PCモニタにPS3とリージョンフリーDVDプレイヤーを 同時に接続する方法はあるのでしょうか? 現在私はPCモニタにPS3・トルネ・外付けHDDを接続して TVとDVDレコーダの代わりにしています。 しかし海外のDVDは規格(リージョンやPAL方式)などの問題で PS3では観られないために リージョンフリーのDVDプレイヤーを購入しようと考えました。 しかし、PS3とプレイヤーのコードを その都度接続し直すのは面倒なので 何か周辺機器などを使ってPS3とDVDプレイヤーを同時に接続し 必要な方だけを使用できるような方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • VAIOとPS3の接続

    パソコンでPS3を遊べるようにしたいと思っています。 VAIO(デスクトップの2011春モデル)とPS3を接続し、VAIOに機器登録するところまではできました。 その後、with playstation3でVIIOからPS3に接続しようとすると、 「ネットワークエラーが発生しました。ネットワーク環境を確認してください。(0x8004d813)」というエラーが出てしまい、接続できません。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1005181076069/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_kiki0 上記リンク先の13の部分です。 何が原因でしょうか? PS3は家庭内の無線LANと接続しています。 パソコンも無線LANと接続しています。 単純にパソコンのモニタでゲームができればよいのですが・・・ モニタ替わりに使うこともできないでしょうか? よい解決策があれば教えてください。

  • TVとパソコンの接続

    SONYのBRAVIA(KDL-32J1)でDVDで見るにはDVDレコダーで接続して見るしか無いのでしょうか?パソコンと接続してもDVDは見る事が出来ないのでしょうか。パソコンとTVを接続したのですが静止画しか見る事が出来ませんでした。詳しい方がいましたらアドバイスお願い致します。

  • パソコンでPS2を動かしたい

    最近パソコンを使っていて、DVDが読み込めない事に気がつきました。DVDを再生できるのはPS2しかありませんそこでPS2で見れるのかなって発想がしました。しかし、一体何を用意すればいいか分かりません。 どうか教えてください・

  • DVDプレイヤーにPS2を接続したいです><お助けください

    このポータブルDVDプレイヤーに別の接続コードなどを使ってPS2が出来る環境にしたいのですが、何とかならないでしょうか? 非常に困っています、是非教えていただけると有難いです>< DVDプレイヤーはBLUEDOTのBDP2700です↓ http://www.bluedot.co.jp/products/bdp2700k.html よろしくお願いします。