• ベストアンサー

MeのUpdateがうまくいかない

ND1968の回答

  • ベストアンサー
  • ND1968
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.2

下記URL参照 FAQ一覧のMeを選択する <トラブル>画面をスクロールして 何々が出来ません WindowsUpdateがうまくいきません。の項目を クリックして参照して下さい。 <WindowsUpdateのトラブルページで確認して下さい>

参考URL:
http://www.winfaq.jp/
primani
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 あれこれトライしてもダメだったので、結局osを再インストールしました・・・。

primani
質問者

補足

ありがとうございます、確認してみます。 昨夜発覚した状況を記します。 アップデートサイトの「インストールの履歴を表示」を確認したところ、当然ここ数日は「失敗」ばかりでした。しかし、8/17の履歴「DirectX9.0bエンドユーザーランタイム」がなんと「進行中」になっています!  中断させる方法がわからないので、「詳細情報」からDirectXのHPに行き、あらためてダウンロードしました。期待を込めてSETUP.EXEを実行しましたが、何度やっても反応しません。10分ほどしてALT+CTRL+DELを押すと「このプログラムは応答していません」のメッセージが出る。この繰り返しです。(再起動しても同様) こんな状況です。

関連するQ&A

  • VAIO UPDATE

    Vaio Updateが、Windows10アップグレード推奨実行ファイル起動中を、WindowsUpdate中と認識して Vaio Updateできない状況の回避策のご相談です。 どうぞよろしくお願い致します。 SVL24146CJB (Win8.1)で使っています。 インストールして使っている市販の使用ソフト等々の関係で Windows10 にするつもりはありません。 Vaio Updateを実行しようとすると、 Windows10のアップグレードを進める実行ファイルが常に起動しているためか 「WindowsUpdateが実行中 または60分以内に実行予定のため、実行できません」と VaioUpdateがメッセージを出して終了し、VaioUpdateが実行できません。 Windows10アップグレードを推奨する実行ファイルは、 タスクマネージャで終了させてもすぐに再起動する仕様なのか、 終了すると一瞬消えるのですがすぐに起動しているようで 実行ファイルを終了させておくことはできないようです。 なので、VaioUpdateが 常にWindowsUpdate中と認識してしまっている状態が 私のPCでは発生していて VaioUpdateを久しく実行していないので実行したいのですがVaioUpdateできません。 Vaio Careのソフトを一旦削除し手動でDLしてインストールして更新してみましたが状況は変わりません。 VaioUpdateを実行させるには、どのような対処法が考えられますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • WindowsUpdateをUpdateできない

    先週くらいからWindowsUpdateを実行すると ”現在のセキュリティ設定ではこのページのActiveXコントロールは実行できません。。。。” という表示が出てくるようになりました。その後OKを押すと”今すぐ更新”というボタンが出てくるのでそれを押してみてもやはり同じメッセージが出てきてしまって更新が出来ません。 OSはMeを使っていてブラウザはIE6.0SP1です。 セキュリティの設定は中に設定しています。 どなたか情報をお持ちの方回答をお願いします。

  • FMVNB70E(富士通のノートPC)、WinXP-HOMEです。

    FMVNB70E(富士通のノートPC)、WinXP-HOMEです。 先日、購入後6年以上も経過し動きもかったるくなった感じがしたので、暇でもあるし、再セットアップしました。購入状態では、SPもありません。OS再インストール後、当然ながらWindowsUpdateを実行しました。SP2,SP3も導入されましたので、WindowsUpdateに2時間は優にかかりました。 で、IEのバージョンを見てみると、「IE6」となっています。確か、WindowsUpdateの途中で、IE8への更新は拒絶した覚えはあるのですが・・・。 ともあれ、今になって、IE8にUpdateしたいんですが、今、WindowsUpdateを実行しても、「重要な更新」のなかに「IE8」や「IE7」への更新が出てきません。 私のばやい、どうにゃってIE8に到達できるんでしょうか?。なぜ、重要な更新に出てこないんでしょうか。IE7やIE8へのUpdateは重要なことではないんでしょうか?。

  • Windowsのアップデートが手動でできません。

    Windowsのアップデートの設定を 更新を自動的にダウンロードするがインストールは手動で実行するにしていて、タスクバーに黄色いクエッションマークが表示されました。 一向にダウンロードの進行状況は0%のままだったので Windowsのアップデートのページで手動でするのかと思い手動でしてみると一向に終わりません。強制的に画面を終了させました。 何度ためしてみてもできません。 以前も一向に終わらないこともあったのですが、何回かやっていると出来たりしていました。 信頼済みに http://*.windowsupdate.microsoft.com/ https://*.windowsupdate.microsoft.com/ http://*.windowsupdate.com/ このアドレスはちゃんと入っています。 なぜ手動でできないのでしょうか? インターネットゾーンを規定値に戻してみてもできません。 信頼済みは中です。 IE6 XPを使っています。 教えてください。お願いします。

  • Windows Updateのクリーンアップの項目

    他のQ&Aに質問していますが全く回答がないので(このサイトは締切がないため)マルチポストを 懸念しながら投稿します。マルチポストと見なされれば陳謝いたします。 Windows Updateで蓄積された古い不要なファイルを削除するために、 Cドライブ→「ディスクのクリーンアップ」→「システムファイルのクリーンアップ」 を実行すると、表示される「削除するファイル」の枠内の項目に「WindowsUpdateのクリーンアップ」 の項目が表示されません。 Microsoftサイトの説明ではこの操作で表示されるように記述されています。 しかし私のPCではなぜか表示されません。 進捗バーでは スキャン中:WindowsUpdateのクリーンアップも出てくるのですが。 これまで頻繁にこの操作は実行していますが気を付けて確認していませんでした。 不要なファイルがない場合は表示されないのでしょうか。 尚この操作を実行させるWindows 7 Service Pack 1 (SP1) ウィンドウズ用更新プログラム(KB2852386) 定例アップデート(2013/10/15配信)はインストールされていましたが念のため削除して再インストもしましたが変化なしでした。 よろしくお願いします。

  • Windows Updateが出来ません。他のログインも出来ません。

    WindowsXp,IE6,norton internet security2002, を使用しています。プロバイダーはCATVです。 WindowsUpdateをしようとすると、更新をスキャンし終わった後、「ソフトウェアの更新が不完全です。」 というエラー画面になります。また、HOTMAILにもログインできません。その他ネット銀行等にもログインできません。どうしたらいいのでしょうか? とても困っていますので、お力添えをいただけますと嬉しいです。お手数おかけして申し訳ないのですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 常駐ソフトの探し方は?

    常駐ソフトして考えられるウィルス対策ソフトは終了してから実施しましたが、「現在実行しているプログラムがある為再試行が13回を数えました・・・・・」が出てきて、スキャンディスクができません。他にソフトは思い当たりません。常駐でなくても知らずに実行しているソフトまたはプログラムを探す方法を教えてください。PCはNEC LavieC OSはMEです。

  • ウインドウズアップデートができない

    こんにちは。 いつもWINDOWS UPDATEをしておりますが、突然画面がフリーズしてUP DATEできません。 1更新をスキャンする。--->時間がすごくかかる。 2更新の確認とインストール-->フリーズする。 メッセージは「ドライバの更新をスキャン中にエラーが発生いたしました。お使いのシステム用の更新されたドライバを表示できません。」の表示が出ます。 どのような対処が考えられるでしょうか? 使用OS WIN XP Pro IE IE 6 SP1

  • Windows Updateについて

    Windows Updateについての質問ですが、現在、実家にて、WindowsMEをダイヤルアップ環境で使っています(もうすぐサポートが切れる用ですが、あと2年間使いたいです)。ウイルス対策ソフトを購入したついでに、昨日、パソコンをリカバリしました。 ウイルス対策ソフトのインストール、ユーザー登録も終わり、WindowsUpdateをしようと思ったんですけど、あまりにもたくさんのアップデート項目があるうえ、ダイヤルアップ接続のため、1つの項目のダウンロードに1時間以上かかることもあります。全部ダウンロードするとなると、時間も電話代もとてもかかります。 そこで、自分のアパートの方ではブロードバンド環境(CATV)なので、そちらの方でWindowsUpdateを実行して必要な更新を全てしてから実家に戻ってダイヤルアップ接続でネット等をしたいと思います。 そこで質問ですが、WindowsUpdateで更新できるものは、ブロードバンド環境のための物、ダイヤルアップのための物と、分かれているものもあるんでしょうか? そうだとしたら、WindowsUpdateサイトに接続したときに、 「最新バージョンの Windows Update ソフトウェアを確認しています...」 と出ますよね。このときにCATV回線で接続しているとダイヤルアップ用の更新ソフトウェアは検出されないのでしょうか? ゴールデンウィークも終わり、次、実家に戻ってくるのは、お盆の頃です。その時はサポートが終了しているので、もし、上の方法ができないなら、実家にいる内に何時間もかけてWindowsUpdateをしないといけないのですが...

  • Windows Updateができない

    2日前からWindows Updateサイトは表示するのですが、「更新をスキャンする」をクリックすると「利用可能な更新を検索しています....0%完了」のまま止まってしまいます。以前なら即 25% 50% 75%となり検索結果が表示されたのですが、0%完了で止まったままです。Updateが有るかどうか検索できず、とても困っています。解決法をご教授ください。 システム   OS : WindowsXP Pro SP-1 CPU: ペンティアム4 1.7GB メモリ: 512MB セキュリティレベル : 中 プロキシの設定なし ウィルスバスターとその他の常駐ソフトは常駐解除して実施(アンチウィルスソフト、ファイヤーウォールソフト)、インターネット加速ソフト無し 2/21フレッツADSL 1.5MB→モア12MBに更新(1.5MB 8MB 12MB対応ルーター内蔵モデムをその4,5日前に接続)