• ベストアンサー

美容院の窓際のイス

ガラス張りで、外からよく見える美容院の前を通ったとき、ふと思ったのですが、外から一番よく見える所と一番奥とでは座らせる人を選んで座らせるんですか?キレイでおしゃれな人とそうでない人がいたら、キレイな人を窓際に案内するのかなー?ファミレスでは窓際から客を案内していくそうですが美容院にもいろいろな苦労があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

特に決まった法則はないはずですよ。 あるお店では,ファミレスと同じで,窓際から座ってもらうところもありますし,また,別のあるお店では,担当者がどのイスを使うか,これが決まっているところもあります。 また,窓際から座ってもらうお店の中には,イスを一つとばしに使い,最終的に全部のイスが埋まるように工夫しているところもあります。(技術によっては,同じ技術をしているもの同士が隣り合うと,どうしても邪魔になってしまうこともありますので・・・) まぁ,お店によって違うというのが答えになると思いますよ。

tombstones
質問者

お礼

回答ありがとうございました。イスを一つとばし、そして担当のイスが決まってる、うーん・・・やはり疑問はプロに聞くのが一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

ガラス張りの美容院を利用している者です。 席は、空いているところを使っているだけだと思います。だって私は窓際の 席も、真ん中の席も奥の席も経験していますから。 実際、窓際の席なんて恥ずかしいと思いますが、外からはよーく見えて いますし、中からもよーく見えていますが、それほど気にならないですね。 知人に見られたら、恥ずかしい気がしますが・・・ 「この間、見たよ」なんて言われたらね。

tombstones
質問者

お礼

回答ありがとうございました。恥ずかしいといえば昔、20歳のころ男なのに(今は当たり前?)美容院に行ってたとき、となりに見覚えのある女性が・・・小学校6年の時の同級生でした、私より相手のほうがびっくりしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazsan33
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.1

確かに最近の美容院はガラス張りの造りが多いですよね 私の知っている所では来店初めてのお客様には顧客カード内に座席場所をチェックする項目が有る様ですね。 店側としてもtombstonesさんの言われる様にする所も有りますし、実際窓側に座る人自体、自分に自信があるから座るんであって見られるのは恥ずかしいと思えば奥に座るのではないでしょうか?

tombstones
質問者

お礼

回答ありがとうございました。顧客カードでチェックですか、相手が女性となるとクレームとかきびしそうですからね・・当店はおしゃれできれいな人は窓際に座ってもらいます、みたいな雰囲気にしておいて常連の勘違いオバサンをわざと窓際に座らせる・・考えすぎかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 渋谷(表参道)のオープンカフェの入りかた

    オシャレなオープンカフェに入ってみたいんですが、入りかたがわかりません。 ファミレスみたいに入口で待っていれば案内してもらえるんでしょうか。 オープンカフェって入口がどこなのか、いまいちよくわからないんですが…。 また、表参道とかのオープンカフェだと、見た目がパッとしない客(ブスや野暮ったい人)は奥に仕舞われちゃう、美人は外からよく見える席に案内される、という噂は本当ですか? 行くのは女1人です。、

  • 美容院が怖い・・・

    こんにちは。17歳女です。 私は前から美容院が大の苦手なんです。 実は私、顔と頭が人よりも大きくて、それがコンプレックスで 美容院に行けないんです。行くとしても半年に1回くらい・…。 化粧はしてるし、お洒落にもばりばり気を使ってます。でもこの顔と頭の大きさでどーしても美容院に入れ無いんです。美容院って若くてお洒落な店員ばっかですよね。 そういう人に「この子頭結構大きいなー…ヘアスタイルどうしよう…。」 「あの子のカットやりたくないなー…」と思われたりするのがすっごい嫌なんです。怖いんです。 若い人が嫌だからおじさんおばさん経営の美容院は何か嫌なんです。 わがままですよね…。今日も美容院に行こうと思ったんですが、外からかるーく覗いたら、 なんか・・・急に入るのが怖くなっちゃって、帰っちゃいました。 そこは予約しなくてもOKなトコなんで良かったんですけど。 あと男の人も苦手なんですよね…;; もうすぐ文化祭でそのトキまでは髪を可愛くしたいんです。 もう怖いしどうしたら良いかわかりません><誰か助けて下さい・・・。

  • 美容室の謎・・・

    お時間のある時で構いませんので、ご回答よろしくお願いします。 (1)案内される席に決まりってあるのでしょうか? カットだけで行った、大きいなガラス張りの美容室で案内された席は、目の前の大通りと対峙する、正面の顔が丸見えの窓の席でした(照)。奥には空席も少しあったのですが。(窓際の丸見え席に案内された理由は、1、客寄せのサクラ効果?、2、カットだけだから?(=パーマ姿が丸見えだと恥ずかしいですよね)、3、あいていた席に通しただけ) 今まで、席を気にしたことがなかったのですが、 そういえば5席程度の小規模な美容室でもシャンプー後に案内される席が替わりますね。見た感じ全て同じ作りの椅子なのに、不思議です。 (2)5月って、何か研修や試験でもあるのでしょうか? 昔、『子ども日限定で、小中学生カットが1500円』というチラシの美容室に行ったら、短くしたくないと言ったのに大幅な刈り上げヘアにされました。しかも、カットの仕方を上の人に教えて貰いながら切っていたし。店の規模に対しスタッフ数が異常に多かったです。どう見ても練習用の客集め…。 これは、期間限定キャンペーンじゃなくて、本当はカットモデルの募集だったのでは? (3)自分好みの美容室の見つけ方のコツってありますか? 広告で謳っている内容と実態は少し違うってことがありますよね。 例えば(2)の話とか。他には、店内で犬を飼っているのに、看板やHPに犬のことが載っていなかったりしますよね。 犬が大好きな客には嬉しいサプライズですが、犬が苦手&動物アレルギーの客には恐怖かも。 店選びは、勘と運しかないのでしょうか? または宣伝文句の裏読み方法があれば、教えて下さい

  • 美容院の明るさ

    僕は美容院というものに行ったことがないのですが、 美容院の照明ってどうしてあんなに異様に明るいのですか? それに外から丸見えなのはどうしてでしょう? お客さんのなかには恥ずかしいと感じる人はいないのでしょうか?

  • 美容院のガラス張りの作りについて

    美容院ってガラス張りで外から丸見えのところって多いですよね 何故美容院ってどこのお店もあんな作りにするのでしょうか? ちなみに私のまわりの女性8人に聞きましたところ私を含めてあのガラス張りの作りはやめてほしいとの意見が8人で1人だけ別にどうでもいいとの答えでした。 そこで疑問なのですが何故美容院ってお客をさらし者にするような作りにしたがるのでしょうか? なお、賛成か反対かも付け加えていただければと思います。

  • 美容師さんに質問です。

    こんにちは。僕は高校三年生の男です。 僕は、髪型も洋服もいまいちパッとしない感じなんです。それを変えようとオシャレな美容院に行って、少しはかっこよくなろうと思うのですが、ああいうオシャレな美容院には、かっこいい美容師さんや、キレイな女の人たちばかりで、とても入りにくい感じがします…。髪のことやオシャレのことなんて何にも知らない僕なんかが行くと、美容師さんやそこの店員さんに「おいおい。何でこんなやつがウチの店にくるんだよ」って思われるような気がします。 実際、そういうお客さんもお店に来ると思いますが、本音では、美容師さんはどういう風に思っているのでしょうか?僕の気にしすぎなのでしょうか?また、こんな僕に、これだけは考えてきて欲しい!とか、何かアドバイスはありますか?美容師さんのアドバイスお待ちしています!

  • 美容師を好きになりました・・

    初めまして 今回、アドバイスを頂きたくこの場をお借りしました 長文失礼します 私には行きつけの美容院があるのですが、そこの美容師(男)を好きになってしまいました。 彼は私より2歳年下です。彼女は1年程もういないそうです。好きな人もいないそうです。 多分私の事は覚えているものの『お客』としか見てないと思います。 喋る内容としては、ふざけ合い、けなし合い(笑) こんな変な客は1人しかいないと一応彼の記憶には残っている感じ 資料も見ず、「3月にカットして、4月に来た以来じゃん」と、覚えていることに感心と共に、お客には皆そんな感じなのかな~と・・・ 美容師さんて女性と接すること多いし、下手に告白して失敗するのもどうなんだと前に進めず焦ってます(彼に彼女が出来そうで・・・) 美容師さんって気に入ったお客にメルアドとか聞いたりするんでしょうか?逆にお客から美容師にメルアド等聞きプライベートで誘ったりするのは迷惑でしょうか??(そもそも教えてくれないかも・・・) 来週くらいに行こうと思うので、何かアドバイスをいただけたらと・・ 美容師さんてほんと、女性と接してる分、そういうことが分かりづらいです・・・・ 恋愛に発展する可能性ってやっぱ少ないですかね・・・

  • 美容室?散髪屋?カットハウス?

    髪を切るところは色々あります。 私は男ですが、良くある散髪屋さんと呼ばれるところしか行ったことがありません。 私の男の友人は、お洒落な店内で若いお洒落な店員さんが髪を切ってくれる所に行っていると聞きました。「それは昔流行ったカリスマ店員などが居る、女性客中心のカットハウスと言うところではないのか?」と聞いたところ、そうではなくお客は男性中心で顔剃りもしてくれる所だそうです。 友人の言うお店は何という分類のお店なのでしょうか? また散髪屋以外の「美容室」「カットハウス」などの違いは何なのでしょうか?

  • 美容師さんはお客さんと遊びますか?

    美容師さんは、お客さんとメアド交換したりって日常茶飯事ですか? 何度か美容院に通ったら、誰とでも気軽に交換ってしてくれるでしょうか? 私の友人に美容師さんが居るのですが、私はその人のことが好きです。(お客として出会ったのではなく、私は以前からの知り合いで友達です) ところが、最近、その好きな人が、自分の美容室のお客さんとメアド交換をしたそうで、今度2人きりプライベートで会うそうです。 そこで気になるのは、美容師さんは、こうしてお客さんとプライベートでも遊ぶのは普通ですか? それとも、彼は、このお客さんに何らかの気持ちがあるからでしょうか?

  • 美容師の人と飲みに行きたいのですが…(女性にお伺いします)

    美容師の人と飲みに行きたいのですが…(女性にお伺いします) いつも担当してる美容師の女の人と飲みに行きたいなぁ~と思ってるのですが、ちょくちょく会話の中で昔付き合ってた彼氏の話をするのでテンション下がります。 前に、美容師とお客さんが一緒になることが多い みたいな話をしてたので変に期待しちゃったりしたんですが、 しばらく経ってスーツ着る仕事がしたいという話をしたら、前付き合ってた人がデザイナーで細身のスーツでドキッとしただのなんだの…泣きそうになって帰ってきました。 俺みたいな作業着着たただの作業員よりおしゃれな感じのしゅっとした人が好きなのかなぁと思ってしまいました。 その人もおしゃれで自分よりいろいろ恋愛してそうなので…やっぱり無理でしょうか?(どう誘っていいかもわかんないんですけどね…(苦笑))

このQ&Aのポイント
  • 「にゃんこ大戦争 ぬいぐるみ ネコ (白)」は、圧縮された状態で配送されます。しかし、その大きさがわからないため、クリスマスプレゼントの包装をどうしようか迷っています。
  • 製品サイズは約W250×H200×D180mm+50(耳)+30(足)mmですが、実際に商品が届く際には圧縮された状態で送られてきます。
  • 購入した商品がどのくらいの大きさになるのか気になる方は、事前に確認しておくことをおすすめします。クリスマスプレゼントの包装をする際にも、大切なポイントです。
回答を見る