• ベストアンサー

【緊急】テレビが写らなくなりました(T_T)

botoyanの回答

  • ベストアンサー
  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.1

砂嵐だとテレビの故障の可能性はちょっぴり低いですね。 候補として… 1)共用ブースターの電源が落ちている。 2)アンテナケーブルが抜けている。もしくは断線している。 3)集合住宅で古い場合は縦に系統が走っているので上下階で改修工事を行いテレビコンセントを外している。 4)ケーブルテレビの故障。 5)テレビの故障。 1)2)が怪しいですね。

n_26911
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私には、5)が怪しいと思います。 なぜなら、本日3時頃までは、普通に映っていました。 一応、集合住宅なので 1)2)だとしたら、近所の方のテレビも写ってない可能性もありますよね? 明日、お隣りさんへ聞いてみます。

関連するQ&A

  • テレビが映らなくなり、困ってます。

    sonyのKV-29DS55の2002年製なのですが…。 テレビに電源を入れてから砂嵐しか映りません。 もちろん、音声も出ません。 20~30分すると映像も音声も出るのですが…。 テレビに電源を入れてから、 ケーブルやビデオに切り替えれば すぐに映ります。 ですが、その後にテレビ画面に映ると また砂嵐の状態で音も出ません。 配線だけの問題なのか? やはり、テレビを買い換えなければいけないんでしょうか? どうか、良いアドバイスを宜しく願いいたします。

  • ブラウン管テレビの前で寝るのってマズいんでしょうか…?

    こんにちは。 テレビの周囲への影響についての質問です 私の枕元には14インチ型のソニー製のブラウン管テレビが置いてあります。(KV-14DA1です。) これって人体に害はあるのでしょうか…? 毎晩心配なのです…(汗 どうなのでしょう? お教え下さい…。 KV-14DA1 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200101/01-0131/

  • キューブ型のテレビ台を探しています。

    キューブ型のテレビ台を探しています。 21インチ型のテレビ(ソニーKV-21DA75)を乗せたいのですが本体質量が26.5キロありますのでそれが乗せられるものを希望です。 幅が60センチくらいのものを探しています。できれば引き出しがついていたり、下にビデオデッキなどを置けるようになっていると嬉しいです。 インターネットでもなんでもいいですので情報をお願いします

  • ソニーのテレビ 電源入れてから画面が映るまでに3~12秒も真っ暗です。故障?ソニータイマー?

    ソニーのテレビ 電源入れてから画面が映るまでに3~12秒も真っ暗です。 機種名;KV-25DA1 製造;2000年1~6月製 フラットトリニトロンです。 1年ほど前からひどくなりました。 製造から2年目くらいでしょうか? 朝や久しぶりに電源を入れるときは、画面が映るまでに10秒以上かかります。 暖気?ができていれば3~5秒で映ります。 音だけは電源を入れてすぐに出ますが、画面は真っ暗です。 この症状は故障なのでしょうか? それともこの機種特有の正常な状態なのでしょうか? まさかソニータイマー?

  • テレビが映らなくなりました。

    SONYのベガ KV-25DA55 を使用しています。新品で購入しもう5年くらい使用しています。 本日ついに映像が映らなくなってしまいました。 音声は出ています。 地上波も当地方では今年12月に始まります。 で、もう買い替え時でしょうか? 詳しい方、回答お願いします。

  • テレビが!

     はじめまして、はじめて投稿します。よろしくお願いします。  先ほど、我が家のテレビ(SONY製KV-25DA1 トリニトロンカラーテレビ)の電源が入らなくなり、大変困っています。原因は電源ボタンの連打によるもの(子供の悪戯)なのですが、どうすれば良いのでしょうか? 修理する前に何かしておくと良いことなどはありますでしょうか?  よろしくお願いします。<m(__)m>   

  • ノートパソコンの映像をテレビにて映したい!

    今、使っているノートパソコンの映像をテレビに接続して映るようにしたいんです。 簡単にいうと、ノートパソコンとテレビの画面をモニターにして利用したいんです。 接続したいパソコンとテレビを記載します。 ノートパソコン SHARP mebius PC-WT70 テレビ ブラウン管ですが・・・笑 SONY SONY KV-25DA65というものを使っています。 ちなみにこのテレビの仕様ですが http://www.alles.or.jp/~angel/sony_tv/kv25da65.html に記載されております。 パソコンの方にはD-SUB15ピンがあるので 変換アダプターを買えばどうにか接続できるんじゃないかと頭の中では考えておりますが 実際、このテレビで見れるのか教えて頂きたいのと 変換アダプタさえあれば、見れる!ってことであれば どういったものを購入して、どうやって接続すればいいのか教えて頂きたいんです。 いろいろ検索してみたものの、わからなかったので宜しくお願い致します。

  • テレビが映りません・・・

    2日前の朝ブラウン管のテレビをつけたら全チャンネル砂嵐。。 前の日の夜中までは綺麗に映っていたのに。 マンションのアンテナが悪いのかと思い不動産屋に電話したところ 他の部屋からはその様な連絡は来てない。と言われ・・・ でも砂嵐ですがテレビを動かすとたまにザザッっと映ったり音声も出たりします。 配線が悪いのかと新しい配線を買って繋ぎましたが、改善されず・・・・。 これはテレビが壊れているのでしょうか?? 5年前に新品で購入しました。 宜しくお願いします。

  • 21型テレビの購入

    ごく普通のブラウン管テレビを購入したいのですが、ソニーのKV-21DA55とサンヨーのC-21A90がほぼ同値段で売っていました。 このどちらかを購入したいのですが、サンヨーは、ホームページで調べても大した内容が載ってないのでよくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • テレビをディスプレイとして使用すると・・。

    はじめまして。こんばんわ。 テレビをディスプレイとして使用すると 画質等で劣っていると過去の質問で読んだのですが、 その程度劣っているのですか? ご存知の方教えてください。 部屋が狭く、省スペース化したいため、 現在使用しているテレビ(SONY KV21DA55)と 共有したいのですが・・。