• ベストアンサー

Excelのセルの表示で・・・

ma1025の回答

  • ma1025
  • ベストアンサー率10% (16/150)
回答No.2

単純にツールバーの隠された部分に「小数点表示桁上げ」「小数点桁下げ」ではダメですか。

machirda
質問者

補足

桁上げ・桁下げだと小数点が入ってしまいますよね? 小数ではなく、すべて整数の場合なんですが、どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 一つのセルに3桁ずつ計算結果を表示させる方法

    一つのセルに3桁ずつ計算結果を表示させる方法 エクセルで、ある数式の計算結果が12345678だったとします。 A1に12、A2に345、A3に678を表示するというように、右から3桁ずつ計算結果を格納する方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルで「0」を非表示にしたい

    エクセルで計算後の結果が0の場合に非表示にしたいです。 できれば書式設定のユーザー定義で操作したいです。 また、3桁ごとにカンマが付くようにもできれば尚いいです。(10,000,00000みたいな感じに) ご存知の方がいましたらお教えください。

  • エクセルの二つのセルの結果を結合して表示するには

    はじめまして。こんにちは。エクセルの使い方が分からなくて困っています。エクセルで例えばA1に4を代入し、B1に2を代入します。C1に計算式でA1+B1(6と表示される)を入れてD1に計算式でA1-B1(2と表示される)を代入します。そしてE1にC1の計算結果とD1の計算結果を結合したもの、結果的には6,2と表示させたいのですが、どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • エクセルでの数字表示-00001等

    大変初歩的な質問で恐縮します。 (1)エクセルでの数字表示なのです。桁数指定で、たとえば6桁表示の場合、1でも000001、2を打ち込むと000002・・・・・以下同様に表示し、その後に計算もできるようにするにはどうすればよろしいのでしょうか。 (2)エクセルで同じ数値の場所のみセルを自動的に色をつける方法があれば伝授してください。

  • エクセルでセルの内容に計算式を表示させたい

    タイトルの通りです。 いつも手入力の計算式には「+1150/6」とか入力しておき、 あとで、その数字の根拠がそのような計算で成り立っていることを 確認しています。 ところが、何をどう間違えたのか、「+1150/6」と入力すると 計算された結果の数字「191.666666666667」と上の内容を示す、 窓に表示されてしまいます。 別のエクセルを起動させてみると、きちんと「+1150/6」と表示されますが、 今使っているエクセルは何か設定を変えてしまったのでしょうか? また、どうしたら元に戻りますか? 表を再度作るのは大変な苦労なので、変更方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルのセルの表示形式について教えてください。

    1つのセルをわけたいんです。↓ 4ケタの数字と3桁の数字が混在しているセルです。 「102」を表示形式で4ケタ(=0102)に変更して それを「01」と「02」に分けたいんです。 (「01」の上2桁がほしい) 区切り位置をしても、もとの表示形式(102)になってしまい 上二桁を拾えません。 LEFT関数を使用してももとの表示形式(102)になってしまい 上二桁として10になってしいます。 上二桁01がほしいんです。 もとの表示形式にならない方法はありますか? ネットでもどう調べてよいかわからず質問しました。 お分かりになる方、お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルで、マイナスの場合一旦別のセルに

    エクセルで、計算結果が 自然数の場合、そのセルに表示 マイナスの場合、ゼロを入力し(計算可能なゼロ)  計算結果(たとえば-10)を別のセルに移動する(こちらも計算可能な-10) ということはできないでしょうか?  

  • エクセルの数式について

    計算の結果小数点表示桁下げを切り捨てしたものについて、桁下げした数の合計を求めたいのですが、計算結果には小数点以下の数が反映してしまっています。 どうしたらいいでしょうか?関数があるのでしょうか?

  • エクセルでの単位の表示

    セルに数字を入れたときに自動で単位を付けて表示したいのですが。やり方がわかりません。また計算した結果がでるセルにも違った単位で表示がつくようにしたいのです。エクセル2003です。ウインドウズはXPです。宜しくお願いします。初心者です。

  • エクセルの計算式を教えて下さい。セルに1と入れて、2と表示さす

    Windows98を使っています。 エクセルでA1セルに「1」と入力したら自動で A2セルに「2」と表示するようにしたいです。 ちなみに、A1に「2」と入力したらA2は「4」に なります。 A2にいれる、計算式を教えて下さい。 宜しくお願いします。