• ベストアンサー

シーバス用 玉の柄とフィッシュグリップについて

ルアーフィッシング(シーバス)初心者です。 1. 玉の柄で安くてお奨めの物を教えて下さい。   今はグローブライトのランディングポールが安価なので検討していますが、、   これってどうなんでしょうか? 2. 玉網の枠は50cmで足りますでしょうか? 3. フィッシュグリップで必要なんでしょうか? えらい高価ですが。。   プライヤーでは変わりにならないのでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125850
noname#125850
回答No.3

1)値段によります。タモの柄は長くとも軽くたわみの少ない物が掬い易いです。今まで見た中ではシマノの柄が一番良いように思います。 2)枠は50~60cmで大丈夫です。因みに魚は網の中で結構曲がるので小さな枠、網でも入ることは入ります。私は磯派なのでファイヤーブラッドの45cmの枠と浅網使ってますが、80cmのメジロやマダイでも難なく入ります。たまにシッポが出たりはしますが頭と胴の3分の2くらい入ると枠からはみ出しても網から落ちることはないです。 しかし、ルアーの場合はちょっと勝手が違いまして、魚は入ってもルアー(特にミノーのトリプルフック)が網に引っ掛かって魚が入らないという事故が起こるのです。なので玉枠は大きめ、網は深めが良いです。 3)シーバスの場合、普通に魚の口に親指を突っ込んで持てるなら不要の品物のように思います。ルアーが指に刺さるなどは、起こりえる事故ですが私は一度もやった事が無いですね。。。ヌルヌルがいやならタオルで撒いても魚はもてますので、私は使っても普通の「魚バサミ」程度です。 ルアーは手軽故に初心者や女性といった人が多いのであのような便利グッズがでてきたのでしょうね。

zetsu003
質問者

お礼

なるほど、ルアーの場合は、他の釣り方と違って、ルアーが絡まる可能性があるのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

トレブルフックが3本着いたルアーが口にかかっていて多少なりとも暴れる魚を手でランディングすると超危険です。 安くても購入しておいた方がよいです。 タモ枠は60cmがいいと思います。

zetsu003
質問者

お礼

まずは、安価なもので始めたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

1.>グローブライトのランディングポールが安価 高いじゃないですか!製品名がないのですが、ダイワのHPでみると軽く数万してますよ。私はモビリックスを使っています。6千円くらいでした。 2.足ります。ところでネットはどんなものですか?ラバーネットを激しくオススメします。テグスのはフックが絡まると非常にイライラしますよ。 3.プライヤーとの違いは確保した後、力を抜いても確保し続けることです。結構重要な機能ですよ。ボガは重いが丈夫で確実、オーシャンは軽くて薄いがちょっと保持力弱い。安物は知りません。

zetsu003
質問者

お礼

グリップについてはそれぞれ、1長1短といった感じですね。 ありがとうございました。

zetsu003
質問者

補足

ちなみにグローブライトのランディングポールというのは新製品のようで、 それが製品名でした。 5mで売価6千円程度のものでした。 HPには載っていないようです。。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

入力ミス 全長20cm以上の物

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

1: 普段やる場所の足場の高さにあってれば タモの柄はそれでも良いと思います。 2: 80~90cmを掬う場合、最低限網の深さがないと取り込みに苦労します。 なので60cm枠で深さのある網をセットするのが良いかと。  3: プライヤーは用途が違うのでグリップの替わりにはなりません。 ボガやオーシャングリップのように2万円程するものを購入しなくても 安いのでは1000円ほどからあります。 重さが量れないとか耐久性に難ありで錆び易くてもあると無いとでは全然違います。 手のひらサイズの物とかもありますが全長0cm以上の通常のタイプのものが良いかと思います

zetsu003
質問者

お礼

網にも深さがいるのですね。 雑誌で見ていると、他の釣りと違ってやたら深そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シーバス フィッシュグリップ

    シーバスフィッシャーマンの皆様に質問があります。 最近ではサカナのランディングにフィッシュグリップを使うのがスタンダートになってきましたね。 人間側の安全には必要不可欠だと思います。 そんなフィッシュグリップの使い方?について質問なのですが、シーバスの下あごって穴?開いていましたか? というのも、最近他の釣り人のブログを見るようになったのですが、そしたら皆さん(大多数の人)はフィッシュグリップでサカナの下あごを掴むのではなく、下あごに通して顎を突き上げるようにグルップをもっていることが多いように思います。 ストラップのワッカのように....... あれはサカナの下あごに元々穴があってそこに通しているのでしょうか? それとも持ち方等の関係で貫通してしまっているのでしょうか? 少し気になったのでご存知の方よろしくお願い致します。 ちなみに私もシーバス釣ります。 道具も一式持っていて何匹も釣っています。 フィッシュグリップも使いますが下あごを挟むだけです。 貫通について気になって早2ヶ月。。。。まったく釣果があがらず確認できないため質問させていただきました..........

  • シーバスのランディング法

    条件は シーバスのルアー釣りです。 一人釣行です。 アベレージサイズは60~80センチぐらい。 足場は大きめのテトラ、又は水面まで4~5メートルの波止。 かなり海が超荒れ気味のため、テトラの場合は あまり海面まで近寄れない。 リリース前提、又はキャッチの場合でもストリンガーで 生かしておきたいので、殺したくない。 私は6メートルのネットでランディングしていますが、 かなり風が強い場合、ネットを持ってられない。 しかも、ネットにシーバスが入ってからでも 波にネットが叩かれて、玉の柄が折れてしまう。 皆さんはどのようにされておりますか?? あまり荒れているときは釣りをするな・・・ と言う声もありますが。 やっぱりシーバスは荒れているときが釣れますよね。

  • シーバス用の磯玉(ランディングネット)について

    堤防でシーバスを釣っていて、いままで4.5mの安物磯玉網を使っていましたが 少し短く、玉枠も小さいので新しい物を買いたいと思っています 烽牙 磯玉の柄(タクティクスエンジョイ) http://www.naturum.co.jp/item/249871.html この柄は店で持ってみた感じがしっかりしていて重くもなかったんですが 聞いたことのないメーカーなので少し不安です 大丈夫でしょうか? それから大きい玉枠は安物を買うとすぐに壊れるらしいですが どれを買っていいのか分かりません 下の物は十分な強度はありますか? カスタム軽量四つ折玉枠(スノーピーク) http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=300443&kotohaco=1 ベルモント製の折り畳みが出来ないタイプもありました アルミフレームの60cmで透明な網付き2500円です 折り畳みが出来るものより強度がありそうですがどうでしょうか?

  • シーバス用タックルについて教えてください

    このたび海でのルアーフィッシングに挑戦しようと考え、 シーバスをメインにアオリイカ、クロダイ、ロックフィッシュなどを 楽しむためのタックルについて考えています そこで今、購入を検討しているタックルについて 皆さんの意見を聞かせていただきたいと思い質問させていただきました 予算は25,000円程度で、ロッド・リール・ラインを買った余りで ルアーを購入したいと考えています 検討中のタックルは以下の通りです ロッド : メジャークラフト クロステージ CRS-802PE リール : シマノ ナスキー 2500S ライン : 東レ ソルトライン シーバスPE 12lb 上記のタックルにおける問題点などがあったら教えてください また、皆さんのお勧めルアーなども教えていただきたいです 回答、よろしくお願いします

  • 出来るだけコンパクトな玉網を探しています

    今まで車で行っていたシーバスのルアー釣りに、よりポイント移動の自由が利くように徒歩か自転車で行ってみようと思っています。 ロッドはパックロッドがあるのですが、他に玉網も必要になります。 それで出来るだけ仕舞寸法が短いコンパクトな玉網(の柄)を探しているのですが、そういったコンパクトさを売りにしているような玉網ってあるのでしょうか? 長さは3メートル以上あればよいと思います。 ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。

  • シーバスのラインシステムについて

    シーバスのルアーフィッシングでPEラインを今度から使おうと思っていますがショックリーダーとの接続でFGノットが一番良いと聞きましたがオルブライトノットしかできません。(今はFGノットを練習中です。)PEラインとショックリーダーの接続はオルブライトノットでも大丈夫でしょうか?それとFGノットの時にPEラインにつけるサトウのじゅるじゅる液などがありますが、じゅるじゅる液の変わりにHの時に使うローションでも代用できますか?

  • 玉網類について

    格安(3900円くらい)の玉網セット4・5メートルを所有しています。 釣りを始めて間もないころに、「要るのか・要らないのか」も解らないまま、友人に「玉網は必要だよ」と言われ買いました。 少し釣りも解るようになってきて、玉網の必要性が解ってきました。 そろそろ、新しい玉網を購入しようかと思っています。 そこで質問です。 1・玉網の柄(7メートル)を、「シマノ 潮島」と「ダイワ ブラック ジャック スナイパー」の2つで迷っています。 2・玉網枠の大きさは、45cm・50cm・60cmで迷っています。 3・網(枠に付けるネット)を、どこの物にしようか迷っています。 使用感・アドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。 ※釣り場→主に堤防。  釣り方→サビキ・フカセ・投げ・ウキ・飲ませ・ルアー  対象魚→アジ・ハマチ・スズキ・マダイ・チヌ・その他いろいろです。

  • ダイワ クロスビート 702mhfbについて

    北海道・室蘭港でロックフィッシュを釣りたくて、ダイワ クロスビート 702mhfbを買いました。 このロッドはハードロックフィッシュに向いているとネットには書いてあるんですけど、お店にはライトロックフィッシュとかメバリングにも使えるって書いてました。 ...実際のところはどうなんでしょうか? あと、ルアーフィッシングは初心者なんですけど、どんなルアーから揃えたらいいでしょう? 週末に釣りに行きます。ご指導のほどよろしくお願いいたします!

  • peラインの寿命について

    peラインの寿命について教えて頂きたくお願いします、シーバスをルアーで狙っていますがネットでpeラインの寿命は手で引っ張って切れるなら寿命とありました。でも4〜5回使用して1っヶ月もするときれるようになるのですが?寿命なんでしょうか?ちなみに複数の製品試しましたが同じした。1号のラインでフィッシンググローブして少しちからを入れると切れます。そもそもそんなもんなんでしょうか?実際割と大きなサイズでも何度か釣れています。サーフで波打ち側まで引っ張ってあげてますが切れた事はありません、という事は、私が力掛けて引っ張りすぎなんでしょうか?

  • 管理釣り場デビューします

    近々平日の休みを使って、管理釣り場に行ってみようと考えています。 一応、近場で神奈川県川崎市にあるFISH・ON!というところを予定しています。 というわけで、最低限持っていかなきゃいけないルアーを、大体予算5000円~10000円くらいで教えて頂けないでしょうか。 一応、その釣り場と、この時期とを考慮して頂けるとよりありがたいです。 あともう一つ、やっぱりランディングネットは使用するのがマナーなんですかね。 念のため、当方が持ち合わせてるタックルは ロッド:KENcraft ライトアクション 7ft リール:ABU cardinal301 ライン:6lb です。 それではよろしくお願い致します。