• 締切済み

シーバスのランディング法

条件は シーバスのルアー釣りです。 一人釣行です。 アベレージサイズは60~80センチぐらい。 足場は大きめのテトラ、又は水面まで4~5メートルの波止。 かなり海が超荒れ気味のため、テトラの場合は あまり海面まで近寄れない。 リリース前提、又はキャッチの場合でもストリンガーで 生かしておきたいので、殺したくない。 私は6メートルのネットでランディングしていますが、 かなり風が強い場合、ネットを持ってられない。 しかも、ネットにシーバスが入ってからでも 波にネットが叩かれて、玉の柄が折れてしまう。 皆さんはどのようにされておりますか?? あまり荒れているときは釣りをするな・・・ と言う声もありますが。 やっぱりシーバスは荒れているときが釣れますよね。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.2

cherrytroutと申します。 磯釣り、テトラのランディングの場合、釣り座とランディングする場所を変えます。釣り座は一番良くても、ネットでのランディングが出来ない場所では、ギャフか抜き上げで対応します。 テトラの場合、良く探せば波が直接来ない部分が有るので、そこでランディングするようにしています。状況によりますが、一発で決めればランディング出来る場所もあるので、釣りをする前に潮(波)の流れを読んで、ランディングポイントを考えてみてください。 自分の場合魚を掛けてから探すのではなく、ここで掛けたらこの場所でランディングすると考えて魚を誘導します。

kajiyann0910
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >テトラの場合、良く探せば波が直接来ない部分が有るので ただ、そのようなぬるい日和の釣りではありません。 波の来ない場所なんか皆無です。 70オーバーのシーバスなんて抜き上げもまず無理です。 ギャフがベストなんでしょうが、 生きた状態でキャッチしたいもので・・・・ ま、なんとかがんばってみます。

  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.1

 自分は波止メイン&キャッチ前提(食べるので)ですが、方法はkajiyann0910さんとほぼ同じです。が、70オーバーサイズになると一人じゃきついですね。  対策としてはネット枠に「細めのロープかけておいて必要に応じ両手で」くらいでしょうか。  なお強風時にテトラはちょい危険かも…でもたしかに若干荒天時の方が釣れますね~。

kajiyann0910
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さん苦労されているんですかね~。 先日は2メートルほどのネットで、激荒れの海で、全身ずぶぬれ 足元は波に洗われながら、70オーバー連続3本キャッチしたんですが はっきり言って危なすぎました。 これと言った方法あればよいのですがね・・・

関連するQ&A

  • シーバスは表層か下層か?

    相変わらず釣行していますが、釣れません。 もう産卵で海に下たのでしょうか。 真夜中にもかかわらず釣り人は多いのですが・・・・? シーバスのルアー釣りは、表層か下層か、どちらが確率が高いのでしょうか? 昼夜、季節別に教えてください。 行っている場所は、水深0.5~5M、幅60~200mの河川です。 よろしくお願いします。

  • シーバス釣りのリーダーについて

    私は、シーバス釣り(ルアー)でフロロのリーダーを使用しています。 リーダーに傷がついていなければ、次回釣行のときに前回のまま使用してしまってもよいのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • シーバスが釣れるポイントについて教えてください

    シーバス釣りを始めました。 ダイワのルアーを使っています。 初心者なので、ポイント探しで困っています。 まず、よく行くフィッシャリーナ(釣り公園)は、 陸から70Mくらい離れています。水深は結構あります。 そこではよく、アジみたいな小魚が跳ね上がります。 これは、シーバスが追いかけている可能性があると本で知りました。 でも、周りには、堤防(漁港)があるだけで、 隠れるところはありません。 この状況でルアーを投げて、シーバスは釣れますか? あと、シーバスは日中(16時くらいから)でも釣れますか? よろしくお願いします。

  • シーバス用リール

    シーバス釣りをルアーでしています。 1万5千円前後でリールを探しています。。 今使っているリールは5千円ほどのリールでライントラブルが多く 糸を巻いている時に、糸を巻いてある くぼみの下?に糸を巻いてしまって、キャストする時に絡まってしまいます。 1回の釣行で3回もトラブルが起き、フルキャストをすると糸がなくなるほどすくなくなってしまいました。。 ロッドは ・2.59m です

  • スレたシーバス攻略法について

    シーバス歴が浅いビギナーです。 漁港の外海側、常夜灯回りに海面近くを悠々と泳ぎ回るフッコクラスのシーバスたちを何とか攻略しようとフローティングミノーやソフトルアー(最近はR32試しました)、メインベイトが小アジなので、泳がせ釣り等、明かりの明暗部を狙い、釣ろうと試みましたが、まったく見向きもしません。 その場所はアオリイカも寄ってくるので、イカ釣り方々もプレッシャーを与える要因になっていますが、夜中、一人で狙っても結果は同じです。定説で「見える魚は釣れない」とは言うものの、私の知識が無いだけで、攻略法があるのではと思っています。どなたかこのようなスレシーバスに有効なメソッド等ありましたら、ご教授ください。 常夜灯で照らされた海面と岸壁の影の部分、岸壁からわずか1mの幅で常夜灯で照らされた方には出ません。 30~60センチぐらいの群れ 漁港まわりには10センチ弱の小アジが付いています 岸壁直下の水深は約3mです。 何とかこの秋に40センチ以上で自己記録更新というこのビギナー に花を持たせていただけるよう 宜しくお願い致します。

  • テトラ密集地から沖に投げ、サゴシがつれたので、ストリンガーにかけ、

    今日つりに行って、サゴシ30~40cmが、まず一匹釣れたので ストリンガーに、かけて、もってきていたバッグをテトラのうえにおき、バッグにむすんで テトラとテトラの間に、釣ったサゴシをたらし、 つりを、再開したんですが、リールが、壊れちゃったので、 かえることになり、ストリンガーに、つるしてあったサゴシをひきあげたら サゴシの下半分が全部もっていかれていました・・・。 残ったのは、上半分15~20cm?ぐらいで、、。 テトラに、おいておいたバッグ(ストリンガー)から、海面までの距離は、およそ1~2m。 きれいに、切断されてます。 テトラ密集地の下の方&小魚もいたので、こんなことがあるとは・・・。 次いくときは、そこに、鯵か、つれた場合ですが、 サゴシを針にかけて、同じ場所にたらしておこうかなと思ってるんですが、 いったい何が、かじっていったのかが、わからないので 仕掛けを作ると、言っても、どうしたらいいやら・・。。 上記の情報で、この魚がなんなのかが、なんとなくわかった。という方、 是非教えてください。あと、できたら、仕掛けも。

  • シーバス釣りは、風速何メートルくらいなら不可能か?

    ルアーのシーバス釣りでは、強風の日はルアーが飛びにくいですよね。 風が強いと分かっている日は、釣りに行くかどうかで悩みます。 釣りができないのは風速何メートルからでしょうか? 自分の感覚では風速10メートルぐらいだったら、釣りに行くのは止めにしたほうがいい と思っています。経験豊富なアングラーの方々の御意見をお聞かせ願います。

  • ランディングネットの材質と用途について質問します。

    ランディングネットの材質と用途について質問します。   先日、ウエーディング中にテグスで編んだネットを使い取り込みを行ないましたが不慣れなためか、ネットに針が絡みなかなか解けずにイライラしてしまいました。そこでラバーネットを求めに行くと、底の浅いものしかなく店員さんによると「そもそも管理釣場用なのでスズキなどにはとても使えない」とのことでした。   ラバーネットでスズキのルアー釣りにウエーディングで使えるものはないのでしょうか?堤防からあげる場合もありえます。   使用フレームは昌栄のランディングフレームMで寸法は幅460、長550です。   よろしくお願いします。

  • シーバスを始めましたが釣れる気がしません・・・

    当方、渓流のルアー(トラウトルアー)を始めて5年目。最近になってシーバス(もちろんルアー)にも手を出し始めました。東京の多摩地区に住んでおります。 まずは東京湾付近から始め、実力がついてきたら三浦半島のサーフ、磯で釣りたいと思っております。 11月の半ばに荒川(中川)河口と若洲臨海公園に行きましたが、結果はもちろん2回ともボーズ。この先釣れる気がしません。 シーバス釣りに一緒に行く友人は一人も居ませんが、釣具店の店員さんのアドバイスを受け、本も数冊読みました。ルアーはバイブレーションがいいとのこと。2回の釣行でバイブレーションは8個ロストしました。 既にハイシーズンは終了しているとのこと。これから春までは厳しい季節になるのかもしれませんが、春まで待てないので、冬も行くつもりです。ですが・・・・・・・釣れる気がしないのです。 まあ、そんなに甘い世界ではないことは承知しておりますが、こんな私に何かアドバイスがございましたら御教授願います。

  • シーバス釣りで初心者にとって扱いやすいロッドの長さ・固さは?

    これまでずっとバス釣りの方をメインでやってきましたが 今冬からシーバスにチャレンジしてみようと思います。 それで、皆さんにお聞きしたいのですが、シーバスロッド を初めて扱う人にとってベストな長さ・固さはどの位 なのでしょうか?ご教授下さい。 またリールはマミヤOPの800番を所持していますので そちらを使おうと考えているのですが、これで宜しい んでしょうか? 補足ですがバス釣りで使用していた3/8oz~1oz位までの ルアーをメインで使っていこうと考えています。 また通うフィールドは河口付近のあまり足場の高く無い ポイントです。 それと図々しいですがお勧めのルアーがありましたら 教えて下さい。宜しくお願いします