• ベストアンサー

新築住宅のカーテンレールについて

hanaganiの回答

  • hanagani
  • ベストアンサー率19% (13/67)
回答No.2

カーテンレール、照明器具の2つは、建売の場合には付いていない場合もありますよね。 洗濯物のは室内干しが増えてきているからでしょうか? 建売の場合には含まれていない部分なので、有料でもおかしくはないと思います。 (個人の趣味の問題もありますし、付いていない場合も多いのかな?) まぁ、注文住宅の場合で取り付ける物が決まっているのでしたら サービスで付けてくれてもよいと思いますが。。 うちは建売でしたが、購入時に窓の柵みたいのや駐車場のチェーンをサービスしてもらいました。 (商品+取付) なので、交渉しだいで何とかなる場合もありますよ。 照明器具は物によっては結構大変な作業ですし カーテンレールも全部屋取付となると結構な作業です。 頑張って交渉してください!

sweetoctob
質問者

お礼

hanagani様 ご回答ありがとうございます! 建売の場合、むしろ色んな物が付いているイメージがありました。 やはり交渉で状況が変わるんですね。 私は間取りや内装で業者をかなり手こずらせたので、この上サービスをつけろとちょっと言いにくい部分がありますが、弱気にならずに頑張ってみます。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 新築購入後のカーテン購入について

     このたび新築の一戸建てを購入することになりました。期間限定で購入者へのプレゼントで、(1)全室カーテンレールの取り付けor(2)6畳用エアコン一台or(3)全居室照明器具のどれかをつけてくれるというサービスがあります。  そこで全室カーテンレールをつけてもらおうと思ったのですが、実際カーテンレールというのはどのくらいの金額がかかるものなのかなーと思って、質問いたしました。  さらに、もしかして、カーテン屋さんとかでまとめて全室のカーテンを購入したらサービスでカーテン屋さんにレールもとりつけてもらえるなんて事もあるのでは・・と思い、それならわざわざハウスメーカーのサービスにカーテンレールを選ぶ必要はないなと思ったので、質問させていただきました。  何かお分かりの方アドバイスよろしくお願いいたします。 

  • 新築一戸建て建売住宅を購入しました。カーテンレールの取り付けはどうしたらいいですか?

    新築一戸建て建売住宅を購入しました(正確に言うとまだ手続きの途中で引渡し前です)。 カーテンレールの取り付けをどうしたらいいものか考えています。 カーテンレールの取り付けはオプション工事になっていたので、見積りをお願いしようと建売業者(売主)に相談したところ、「カーテンレールはカーテン屋さんにお願いしたほうが好きなものを選べていいですよ」とのことでした。やりたくないのかな?とも思いましたが確かにそう思うので見積りはたのみませんでした。 私としては、カーテンにはお金をかけたくない(既製品で充分だと思っている)のでどうしたものかと思っています。カーテン屋さんはやはりカーテンを購入しないとカーテンレールもつけてくれませんよね... カーテンレールだけ付けてくれるところってあるんでしょうか? 主人は、自分が取り付けるからいいよと言っていますが素人に簡単に取り付けられるんでしょうか? 売主さんがいうには、下地まで30mmあるから最低でも35mm以上のネジを使う必要があるとか... それを手動で付けるとなるとかなり大変ですよと言っていました。 同じように建売を購入した方々はカーテンレールはどうされたのでしょうか? なにかいいアドバイスをお願いします。

  • カーテンレールの余裕がなく カーテンがつかない。

    現在我が家を新築中で、先日引渡しが終わりました。そして、カーテンの打ち合わせの段階になって、大変なことが発覚しました。いくつかの部屋の窓にカーテンレールの余白(でしろ?)は、全く採ってなく、普通のカーテンはつかない事が、分かりました。たとえば、子供部屋6畳の南側の掃きだし窓は東側の壁とぴったりくっついていて、カーテンレールがつきません。窓枠から5センチくらいですぐ直角に折れ曲がって東の壁へと続いています。某ハウスメーカーですが、どのように、交渉したらいいでしょうか? 一応図面通りなので 単に見落とした私が悪いのでしょうか? とても困っています。

  • カーテンレールにつけられる照明器具

    賃貸住宅に住んでおります。 台所(DKの台所)には、台所用の蛍光灯がついておりますが、 少し暗いので照明器具を追加しようかと思っております。 台所の天井には照明用の電源はありませんので近くにある コンセントから照明用の電源を採ろうと思っています。 ネットで調べたところ、スライドコンセントレールというのは あるのですが、これはネジ止めが必要なようで賃貸での使用に 躊躇しております。 台所にはカーテンレール(油飛びを防ぐため?)があり、それに スポットライトのようなものをつけたいと思っておりますが、 そのようなものはあるのでしょうか ご存知でしたら教えてください よろしくお願いします

  • 新築戸建カーテンレール取付の費用

    新築戸建カーテンレール取付の費用 新築戸建を購入しました。 カーテンレールがついていないので、取り付けなければなりません。 1F リビング×2 2F 洋室×3 カーテンは今まで使っていたものをひとつ、プリーツスクリーンをひとつ 利用して残りは購入するつもりです。 つまりカーテンは3つ必要、レールは5つ必要になります。 カーテンレールだけすべて取り付けをお願いすることは出来るのでしょうか? 基本的にカーテン×カーテンレール×取り付け費用でセットにしないと やってもらえませんか? 自分たちで取り付けたほうがいいのでしょうか? 窓の数がさほど多くないので、自分たちで取り付ける工具を揃える費用と 業者の費用にそんなに差額が出ないなら取り付けてもらったほうが 楽そうだな…と思ってしまうのですが。 窓のサイズはごく一般的な規格のものです。 カーテンも、オーダーにするつもりはなく既製品を購入しようと思ってます。

  • フロアマニキュアやカーテンレール等の業者について

    お世話になります。 新築マンションを購入し、入居を予定している者です。以下のものが必要と感じているのですが、オプションが高くてバカらしいため、業者に依頼しようと思うのですが、業者の探し方が分からずに困っています。 ・フロアマニキュア ・水回りコーティング ・玄関鏡 ・カーテンレール(取り付け含む)&カーテン&レース あまり色々な業者にお願いするのも大変なので、できるだけ業者を絞ってまとめて相談・見積もり依頼する場合、工務店が良いのでしょうか、それともリフォーム業者やハウスメーカーが良いのか、あるいはそれぞれを専門としている業者にそれぞれ依頼する形が良いのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • カーテンレールでエアコンがつかない

    家を購入し、HMの提携している業者でオーダーカーテンを注文しました。 引越しのときはかってみたらリビングのカーテンレールが窓枠より15センチほど出ていてエアコンが入りません。 カーテンレールは追加料金1万円を払いウッド調のものにしました。 業者に電話すると ●レールを縮めることはできない。ウッド調ではなく標準のレールなら窓枠におさめることができるがウッド調は普通15センチほど出るものだ ●先にエアコンを付けることを言ってくれればウッド調のものは使えないと説明したけど、先にエアコンをつけるとは聞いていない ●標準レールにあわせてカーテンを縫い直しプラス標準レールの設置料金は2万5千円 結局交渉の末、カーテンはサイズが大きくても変ではないので縫い直しはなしで、標準レールの設置代は5千円に負けておく、ということになったのですが、うちとしては最初に払ったウッド調への追加料金も無駄になりやっぱり納得できません。 エアコンをつけることを先に言わずに、ウッド調のものは普通15センチくらいはみ出すことを知らなかった私がやっぱり悪いのでしょうか? リビングなんですからエアコンをつけることくらい予想がつくと思うのですが。

  • 照明器具とカーテン、あなたならどちらにこだわりますか?

    家を新築しました。カーテンと照明器具どちらに重点を置こうか迷ってます。 色々と人に聞いてみましたが、 「カーテンなんて見てるようで見ていないから照明をいいやつにしたほうがいいんじゃない?」って意見もあれば、 「照明なんて安いものでも結構おしゃれなのもあるから、カーテンをいいやつにしたほうがいい」って意見もあって結局わからなくなりました。 カーテンを川島などのメーカーのカーテンをつけて照明器具の値段を落とそうか、 照明器具にお金をかけてカーテンを市販のカーテンにしようかで迷ってます。 どれが正しいって答えがでるような質問でもないと思いますので、 このカテで質問させていただきました。 皆さんなら、カーテンと照明器具どちらにこだわりますか? 理由もあれば、理由も教えていただければ幸いです。お願いします。

  • カーテンレールについて 新規に取り付ける場合

    住宅の購入を考えています。検討している一戸建て新築建売を昨日みにいきましたが、全部の部屋の窓にカーテンレールがついていませんでした。そのような部屋に出会ったことは今までありません。 そこで質問ですが 新居に引っ越す場合、できるだけ費用をおさえたいと思っていますが カーテンレールがないということはすべて オーダーになるのでしょうか? カーテンレールからオーダーした場合金額はおいくらぐらいを 予想しとけばいいでしょうか? 今まで転勤のため引越しを何度も重ねていますが、カーテンについては 合うものではないので、ジャスコやニトリで簡単なオーダーで済ませていました。別にそれでもいままで不都合はありませんでした。 購入を検討しているところはマンションも手がける大手デベロッパーの 建売一戸建てなので、カーテンはオプションで対応しているようですが 昨日の担当者の回答がいまいちで、よくわかりませんでした。 すべてオーダーして一戸建て4LDK92平米で カーテン代は総額いくらぐらいかかりますでしょうか? 生地などはこだわっているわけではありませんので できるだけ安くおさえたいです。 どこか いいショップなどはないでしょうか? (関東圏内、通販等) なにかいい方法などはございませんか? どなたかいい知恵をおかし下さい。お願いします。

  • 新築住宅購入時の装飾品費用

    分譲新築住宅を契約しました。 建設中で今現在、装飾品(照明・空調・カーテン等)を決めているところですが木造/5LDK(延103m2程度)の和1室有りです。 全部屋エアコンと窓には当たり前ですがカーテン等 ・ 照明器具等も入れると見積もりが130万overの見積が業者から出てきました・・・・。 正直80万もしないかな・・・と思っていました。 この程度の住宅規模なら装飾品費用として130万は標準的な費用なのでしょうか?