• ベストアンサー

カーエアコンで「グルグル」音がします。

2000年式ホンダアコード(CF3)のカーエアコンで、ダッシュボード中央裏付近(真ん中の吹き出し口裏付近)から「グルグル・・・・・・・」とお腹が鳴るような音がします。以下に状況を羅列します。 1.エアコン電源がON,OFF関係なく音がする。 2.温度調節ダイヤルをCOLDかHOTどちらかに回すと音がしなくなる。(エアコンON,OFFどちらも) 3.音がするとき室内温度と、エアコン設定温度が同じくらい 4.この夏暑かったですが、クーラーは冷えました。 以上の状況なのですが、自己診断としてはエアコンが設定温度と室内温度差がなく、冷やしていいのか温めるのか迷うような時に音がする感じです。 なので、冷か暖へ設定温度を変えると音が出なくなります。サーモスタット関連なのでしょうか? しかし電源がON、OFF関係なく音がするのはどういったことなのでしょうか? 電源OFFでも設定温度を変えると音がしなくなりますが、室内温度付近に、設定温度を戻すと電源がOFFでも、また音が出ます。 どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.1

次の質問と同じ方ですね。 ずばりエアミックスモーターのガタです。 極端に18度や32度なんて極端な設定をしているとでません。 フルオートで23度くらいの設定のとき出ませんか? インパネ中央下部を運転席側からみると ロッドでつながれたモーターが見えます。 2つあって1つは横ではなく裏側だったような気もします。 マニュアルエアコン車では切り替えは電動モーターではなく人力ですので発生しません。

popy_han
質問者

お礼

早速返答いただきありがとうございます!ほぼ間違いなくご指摘のエアミックスモーターのような感じですね。ちなみにこれはエアミックスとはどのエアをミックスするためのものなのでしょうか。外気導入はほぼ使わないので、そうならば配線を切って音を止めようと思うのですが。いかがでしょうか・・・。

その他の回答 (2)

回答No.3

電話帳にて自動車部品商を調べれば分かりますよ。 ただ個人で買いに行くと定価販売になるかも。 展開図をみて自己責任での注文になり、基本返品は出来ないので間違えないようにご注意を。 友人・知人にホンダディーラー社員がいれば最良ですが、他社自動車ディーラーでもちょっと面倒かもしれませんが注文は問題なく出来ると思います。 その他民間自動車修理業の人や自動車鈑金屋さんでも部品は購入できると思います。 先ずはご自分で交換修理出来るか確認するのが大事かと。

popy_han
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。

回答No.2

温度調節の部分だと配線を切って云々は無理だと思いますよ。 温度調節が出来なくなります。 私の場合車種が違うのですが、フルオートなので温度調節から内外気切換・足元・顔への噴出し切換すべてがこのモーター仕掛けでした。 10年前にしてあちこちグルグル唸りだしたのですべてのユニットを取外し分解、位置決めをする電気抵抗接触部(ボリュームみたいなものでこの部分の接触不良で位置信号が不安定になり微動し続ける)に「接点復活スプレー」をかけて音を止めました。 でもやはり消耗の激しいユニットは音が出る傾向です。 分解はかなり達者な人しか無理だと思うし、分解の苦労を考えたなら新品部品に交換したほうが良かったかなとちょっと後悔。 音の出ているパーツを自分で取外し出来るようならパーツ屋さんにでも頼んで自分で交換したほうが安上がりです。 大抵交換できるような作りになっています。

popy_han
質問者

お礼

回答ありがとうございます!よくわかりました。そして面倒で新品パーツに交換したほうがいいと感じたというのも、貴重な体験談で参考になります。ちなみに発注できるパーツやさんというのはどんなとこがあるかご存知でしょうか?

関連するQ&A

  • カーエアコン 消臭

    カーエアコンのいい消臭方法があれば、教えてください。 カーエアコンをつけると、異臭がします。 バルサン タイプの消臭剤を試しましたが効果はほとんどなかったです。 バルサンタイプの消臭剤の効果が感じられなかったので、エアコンのフィルターを交換しました。するとA/CがONのときのみ臭いがほとんど無くなりました、しかしA/CがOFFのときや、ONのときでもエアコンを作動させてすぐはまだ臭います。

  • カーエアコンに詳しい方教えてください

    普通のエアコンは設定温度を高めに設定すると電気代を節約できるみたいですが、カーエアコンの設定温度も高くすると燃費向上に役立つのでしょうか? ちなみに当方はステップワゴン(RF3)でフルオートエアコン(ECONOモードなし)です。確か他社の車(三菱)の取説でECONOモードでないと除湿が働き続けると読んだことがあるのですが、ホンダ車ではどうなのでしょう。 (1)普通のエアコンと同じで燃費向上に役立つ (2)設定温度を高くしても除湿のためのコンプレッサーが動くのであまり影響ない カーエアコンに詳しい方教えてください。

  • カーエアコンだけ可動させたい

    今のカーエアコンって、エンジンを動力源にしているから エンジンをかけないとエアコンがかかりませんよね? もし、エンジンをかけなくてもカーエアコン単体で 車内でも車外でもON,OFFが出来たら(センサーキーなど)、 夏の車を開けた瞬間の(もわっ・・)とした 熱波を浴びなくてすみますし、デートの時も格好がつくし、 置き去りにされた赤ちゃんも亡くなったりしなくてすんで 非常に便利だと思うのですが、こんなことを考えているのは 私だけでしょうか? 潜在的ニーズがあるとしたら、 なぜそういう機能が開発されないのでしょう?

  • 冬のカーエアコン

    会社の車に乗ると、前に使った人のエアコンの設定が残ってますよね。 僕の会社はほとんどの人は温度設定はHOT側でA/Cがオンになっています。 これって僕は変だと思い教えてあげたいのですがハッキリとした説明ができません。 太平洋側の冬季(普段は乾燥しています)で雨も降っていない状態の車のヒーターでA/Cボタンをオンする理由を教えて下さい。

  • カーエアコンの異音

    カーエアコンの異音 エルグランド(E51 H16年式)に乗っています。 最近、A/Cを Onにした状態で車を発進させると、低速域 1500~2000回転付近でエンジン回転数にあわせてガラゴロ・・・と異音が出ていることに気が付きました。さらに、中・高速での加速時 (1800~2500回転付近)は「クォーん」とベアリングが破損した時の様な甲高い音が(時々)聞こえます。 A/Cを Offにすると音が消えることから、エアコンコンプレッサー周りの音っぽいです。 車内で聞こえているのはドライバーのみで、2,3列目の同乗者には気にならない程度の音量です。 車外ではボンネットの周辺に立ってアクセルを吹かすとガラガラ音が確認できます。 交換修理以外に音を消す方法は無いと思うのですが、コンプレッサー交換となると結構纏まった出費になってしまうので、ガス漏れもなく冷却性能も問題ないことからなんだか過剰整備に思えて交換に踏み切れずにいます。 今のところさほど大きな異音ではないので、少し音量が大きくなるまで様子を見ても大丈夫な物でしょうか?。それとも早めに手を打ったほうが良いでしょうか?。 音の問題なので判断しかねる部分は有ると思いますが、みなさんの意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • シンプルなカーエアコン、風量は燃費に影響する?

    カーエアコンと燃費について質問させていただきます。 画像の様なシンプルなカーエアコンですが、今までは燃費を気にしてA/Cを入れた時でも送風は弱にして内気循環にしていました。しかし知人がこんな事を言っていました。 『この手のAUTOエアコンじゃないものはA/CをONにしたら燃費が悪くななり、風量は関係ないって聞いた事がある。車内がどれだけ暑かろうと寒かろうとA/CのON/OFFだけが燃費に影響するらしい。』 これは本当でしょうか? もし本当なら今まで暑くて強風にしたくても我慢していたのがバカらしくなります(苦笑) メカにお詳しい方よろしくお願いします。

  • 自動車のサーモスタットについて

    every4336 基本的に、自動車のサーモスタットと言えばエンジン自体の冷却(または暖め・暖気)だと思うのですが、エアコンも車種やクラスによって指定温度・設定温度でON・OFFするはずですよね。という事であれば、前者と後者 各々のサーモスタットは、全くの独立でしょうか?ここ最近、ある速度(80km/h位でしょうか)で一定速度走行をした後に、一時的に送風口から出る冷気の温度が上がります。エアコンが効いていない状態です。ところがまた暫く走って、再びエンジン回転数が一時的に下がった・負荷がかかった(サーモスタットorコンプレッサーないしは双方が起動した時?)後に、再び冷風が出ます。この点から考えると、ある一定速度走行、ないしは一定負荷がかかった時に一時的に冷気が止まるというのは、一時的にサーモスタット(orコンプレッサー)の機能が失われているという事なのでしょうか?はたまた全くの正常状態で、指定温度・設定温度に達した為に、一時的にエアコン動作を停止しているのでしょうか(ちなみにSUZUKI EVERY 660cc non torbo 平成10年式で、高度な室内温度管理センサーなど有るとは思えないんですが)?一定の負荷が加わったとして、エアコンの冷却能力自身が失われる意味が解りません(泣)。単にサーモスタットの機能劣化でしょうか?ちなみに、サーモスタットはここ2~3年で交換してあります。誰か解りませんか?本職の方、それ以外でも「車」大好きな方、教えて下さいm(_ _ )m。

  • 音が気になります。

    デスクトップのPCを使ってます。 ここ数日、ターミナルって言うのでしょうか、電源を入れる部分から、気になる音がします。 その音は、電源のON/OFFの時と同じ音です。 その音がするからと言って、勝手にON/OFFはならないのですが、操作してる作業が瞬時止まります。 特に設定の変更もしてません。 これはどういう事なんでしょうか? 直す方法はありますか? お分かりになる方、教えて頂けませんか。 PCに関しては素人ですので、簡単な言葉で教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 ※ADSLでほぼ常時接続されている状態です。

  • エアコンスイッチオンのときのエンジン音

    現在所有している車のカーエアコンについてなんですが、ACをオンにしたときとしないときではエンジンの音が違うのです。以前乗っていた国産車は、ACがオンになるとカチっという音とともにエンジン回転が下がったりしたのですが、今の車はACをオンにしていると「ブーン、ブーン」とエンジンが唸っているような感じになるのです。もちろんACをオフのときは「ブー」っと一定です。以前の車ではそんな感じではなかったので心配です。知識のある方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • カーエアコンの故障

    1996年式VOLVO850、ミッションです。エンジンはOH済みで、エアコンの作動も完璧でした。ただ近年、左右の吹き出す風に温度差が有ったり、特に右は温度センサーの狂いを思わせる事もありました。今年6月にガスを入れました。いつものよう大変効きが良かったのですが、まず、市内走行では15分程度で効かなくなりました。しかし、高速では常に効いていました。その2ヶ月後では、高速でも15分程で効かなくなり、5分程OFFにするとまた効き始めます、が、また効かなくなるの繰り返しでした。これは温度センサーの故障を思わせるくらい冷たい風が出た後の症状です。さらに1ヶ月後には全く効かなくなり、「カチッ、カチッ」「カチッ、カチッ」と音がして、コンプレッサーに可動スイッチが入らないようです。これから冬到来とあり、来春までエアコンは不必要ですが、デフにするとコンプレッサーが作動するので「カチッ、カチッ」と音が連続します。強要すると更なる故障に繋がるのでは、と云う心配もあります。しかし、デフは冬でも必要です。考えられる故障の原因と今後の処置をお教え下さい。古い車ですので、高額な修理費なら廃車も考えられるのですが、エンジンその他、色々と交換済みでして絶好調です。