• ベストアンサー

大学にはいったらドラムを始めようとおもっているのですが・・・。

大学にはいったらドラムを始めようとおもっているのですが・・・。 今はほかの部活で忙しく、勉強もやらなければいけないのでちゃんとはじめるのは来年からになるのですが、今からでも少しは勉強しておきたいとおもうんです。 そこで道具がほとんどなくてもできる練習や、できなければこまる基礎、最低限のいるものなど教えてほしいんです! あと、そういうサイトも教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.2

申し訳ありませんが、ちゃんと教わりたいならお金を払ってスクールに通ってください。 独学でお金を掛けずにやりたいなら生でまともに叩ける人の演奏を間近で見ることが一番参考になります。 ドラミングの動きのイメージを掴んでから練習するほうが理屈から入るより早く叩けるようになります。 あと半年して音楽サークルにでも入ればタダでドラミングを間近に見られます。これから半年の生半可な練習より入学してからしっかり見てから練習する方が結果的には早く上達するはずです。 従ってあえて今やるとしたら受験のストレス発散を兼ねて基礎体力維持・向上や柔軟性向上に役立つ運動をオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomtomkun
  • ベストアンサー率33% (165/496)
回答No.1

スティックがあればとりあえず練習は出来ます。数百円からあります。 何か音の出ない適当な硬さの物を見つけるか、机の上にゴムマットを敷くとかで、とにかく叩いて練習です。 出来れば、練習用パッドもほしいところ。数千円。 後は、教則本か教則DVDがあればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラムを教えてくれるサイト

    あの自分今お金を貯めてドラムを買おうと思っているのですが、頑張っても買えるのは来年くらいになりそうなのです。 その上自分はドラムの知識まったくないので、ドラムを持ってなくても練習とまではいきませんが、ドラムを初めて困らない程度にドラムの勉強できるサイトを誰か教えてください どうかお願いします

  • ドラム

    高校1年の者ですが、ドラムがしたいです。部活はバスケをしていて、けっこう偏差値の高い進学校に通っていて忙しい毎日なのですが、何か1つ趣味をみつけたいと思っていると、【ドラムがしたい】と思いつきました。忙しくても、毎日練習します。覚悟はしています。でも、知識はゼロで練習道具もまったくもっていないのですが、どうしたらいいでしょうか。何もわからない愚かな学生に救いの手を!

  • 大学からドラムを始める

    来年の春から大学生になる女です。 軽音のサークルに入ってドラムをやってみたいと思っているのですが、大学から始めて、一生懸命練習すれば、ライブで叩けるくらいにはなるのでしょうか? 一応、ピアノを12年弾いていた経験があります。

  • ドラムをはじめたいのですが

    ドラムを始めるにあたって必要なものはなんでしょうか。 僕は1年ほどアコースティックギターをしています。 独学で、アコギの知識などはあるのですが、 ドラムもしてみたいなと思い始めたいと思います。 ドラムの知識がまったくありません。 ドラムについて良いサイトがあれば教えてください。 ドラムの値段はどれぐらいかを知らないので パソコンでいろいろ見たりしたのですが、 ドラムセット 定価65000円で店売り価格30000円というのを 見つけました。 これはどうなんでしょうか。 アコギは始めたときに、今になると20冊ほど本を買って 勉強しました。4ヶ月ぐらいで大体コードをほぼ押さえたり ソロをできるようになりましたが、ドラムではギターより 難しいのでしょうか。 また、高校生になったので、塾や勉強、部活があり、 一日良くて1時間程度の練習時間だと思います。

  • ドラムのやる気

    私は今年度新大学生になった女子です。 私は、中学一年~高校三年まで吹奏楽部で打楽器をしていました。 高校のときに、大学生になったらドラムだけ練習したいと思い、大学に入学したらジャズ同好会に入りました。ビッグバンドや他のサークル・同好会も迷ったのですが、現在所属している同好会が一番費用がかからなかったので。入ったときは、ドラムだけ練習できるということでとてもうれしかったしやる気もあったのですが、最近まったくやる気がでません。現在所属している同好会は周1回あるセッションが強制参加ではないので、このごろ行っていません。高校のときはほぼ毎日打楽器を練習していたのに、今は2週間くらいまったく練習していません。練習に行かなきゃ、家で基礎練しなきゃとは思うのですが(練習台とスティックのみ私物で持っているので)、他の趣味をしたりパソコンで動画を見ている方が楽しく感じるし、向上心も今は感じません。うまいドラムの演奏を聴いても、高校のときほど感動しません。高校の時は基礎練をするのが好きだったのですが、今は練習していない時間が幸せに感じます。ならば楽器をやめてしまえばいいとも思ったのですが、同好会の中でそこそこ人脈ができているし、やめたら高校の時に一緒の部活だった、今も音楽を続けている友達に負けた気がするので、やめる気にもなれません。 どうしたら、ドラムをやる気が出るでしょうか。また、私のような気持ちを持ったことがある方はいらっしゃいますか。甘えている質問と感じ不快になる方がいらっしゃいましたら、すみません。

  • ドラム練習法

    私は部活に入り始めてドラムをやろうと思っています。 今まで一度も疎ラムに障ったことの無い初心者です。 少し先輩に教えてもらって、簡単なリズムは叩けるように(スネア・ハイハット・バスドラを使います)なりましたが、スローテンポです。 そこで、練習を円滑にしようと思い、ドラムの本を買おうと思ってます。何か良い本ないでしょうか。もしくは、初心者にもわかるドラムのサイトさんはないでしょうか。 それと、家での良い練習法あったら教えてください! おねがいしますm(__)m

  • ドラムについて

    僕はドラムを始めて3年になるものです。 僕はSIAMSHADEのドラマー淳士さんに憧れています。 来年の3月にライブがあるのですがそこで淳士さんのようなかっこいいソロをやりたいと思っています。 淳士さんのようなソロや曲などでも手数が多いかっこいいフィルや小技をするにはどのような練習をしたらいいのでしょうか? 基礎やアクセント移動、ダブルストローク、パラディドル、ツインペダルの練習はやっていますが他に何か必要な練習やこれやるといいよ!という練習はありませんか? それと淳士さんは変拍子などもやるのですが変拍子をするのに最適な練習ってありますか? 来年でドラム4年目に突入するのですが全然ドラムが叩けないのでこの機会に自分を変えたいと思っています。 すごく曖昧で雑な文章で申し訳ありません。 簡単にまとめてしまうと淳士さんのようなドラマーになるにはどのようにしたらいいでしょうか?という質問です。 もしよければドラムソロの構成の仕方やおすすめのドラマーさん、曲なども教えたいただけたら嬉しいです。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • ドラムをやりたいのですが・・・

    今高校2年の男です。 タイトルの通りドラムを始めたいと思っています。 ドラムどころか楽器をやっていたことがありません。 やっぱりドラム教室とかに通うのが一番かな、と思うのですが・・・ しかし、今は部活も忙しく私立に通っているため学費の面で親に迷惑をかけているので3年生の4月か5月あたりから自分でバイトをして通いたいと考えています。そのころには部活もすでに引退しているので。 ですがそれまでにある程度の基礎能力はつけたいと考えています。が、何から始めていいのか全くわかりません。 ドラムをやっている方はどうやって始めたのでしょうか?僕は何をすればいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 電子ドラムの購入

    電子ドラムの購入 部活でドラムをやっています。 電子ドラムを買い、練習も兼ねて家でやろうと思っています。 ドラムの練習に電ドラを使うのは宜しくないと聞いたのですが、 ほんの趣味程度ですので・・・ しかしやはり高いので悩んでいます。 色んな機能があるよりも、必要最低限の機能(メトロノーム等)だけで、 安く買えるといいのですが・・・ どうせ叩くと傷もつきますし、ちゃんと機能するなら中古でも全然OKです。 値段は、~3万円程度だと親にねだることも出来そうなので嬉しいです。 なにか良いお品を教えてください。

  • ドラムの教則本

    こんにちは。 大学に入り、ジャズを始めることとなりました。担当はドラムです。 高校の間吹奏楽でパーカッションをしていて、基礎練習はやってきました。今、パラディドルの練習中です。 しかしドラム経験はあまりありません。せいぜいM8(ミュージックエイト)の簡単な譜面をやった程度です。 こんな私に合う教則本を教えてください。 ジャズドラムの本がいいのかロックの本でもいいのか、 はたまたスネアの練習の本がいいのか……。

td2130nsaの印字かすれ
このQ&Aのポイント
  • td2130nsaの印字かすれについて相談
  • 印字がかすれてお困りの方への対処方法
  • td2130nsaの印字かすれの原因と対策
回答を見る

専門家に質問してみよう