• 締切済み

ドラムを教えてくれるサイト

あの自分今お金を貯めてドラムを買おうと思っているのですが、頑張っても買えるのは来年くらいになりそうなのです。 その上自分はドラムの知識まったくないので、ドラムを持ってなくても練習とまではいきませんが、ドラムを初めて困らない程度にドラムの勉強できるサイトを誰か教えてください どうかお願いします

みんなの回答

noname#157743
noname#157743
回答No.1

いきなり本物のドラムを買うつもりですか? よほど田舎で周りに家が一軒もないところか、よほどお金持ちで親も楽器をやるかオーディオマニアで防音設備がしっかり整っている家に住んでいるのでもない限り、自宅で本物のドラムを叩くのは無理ですよ。騒音苦情でお巡りさん呼ばれます。(笑) そういう条件が整わない一般の人は、練習スタジオという所に行ってそこにあるドラムを借りて練習するのが普通です。なので、最初は極端に言うとスティック1組だけ持っていれば始められます。自宅で練習したい時は自分の膝を叩いたり枕を叩いたり、もう少し本物っぽい感触のものが欲しくなったら音があまり出ない「練習台」というやつを買ってきて叩いたり…。そんな感じです。 これからドラムを始めようとしている質問者さんのような方にちょうどよいサイトがありますので、参考URLに入れておきます。まずはここを端から端まで読んでみてください。最初に何を買ったらいいかとか、練習スタジオの使い方とか、そういう所から書いてあります。 あと、「ドラム 入門」なんていうキーワードで検索すれば他にもたくさん見つかります。

参考URL:
http://www.drum-drum-drum.com/index.html
kabutook
質問者

お礼

そうなのですか まったく知識がないものですいません; これで少し早く始めることが出来そうです。 サイト教えてくれてありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラムをはじめたいのですが

    ドラムを始めるにあたって必要なものはなんでしょうか。 僕は1年ほどアコースティックギターをしています。 独学で、アコギの知識などはあるのですが、 ドラムもしてみたいなと思い始めたいと思います。 ドラムの知識がまったくありません。 ドラムについて良いサイトがあれば教えてください。 ドラムの値段はどれぐらいかを知らないので パソコンでいろいろ見たりしたのですが、 ドラムセット 定価65000円で店売り価格30000円というのを 見つけました。 これはどうなんでしょうか。 アコギは始めたときに、今になると20冊ほど本を買って 勉強しました。4ヶ月ぐらいで大体コードをほぼ押さえたり ソロをできるようになりましたが、ドラムではギターより 難しいのでしょうか。 また、高校生になったので、塾や勉強、部活があり、 一日良くて1時間程度の練習時間だと思います。

  • 大学にはいったらドラムを始めようとおもっているのですが・・・。

    大学にはいったらドラムを始めようとおもっているのですが・・・。 今はほかの部活で忙しく、勉強もやらなければいけないのでちゃんとはじめるのは来年からになるのですが、今からでも少しは勉強しておきたいとおもうんです。 そこで道具がほとんどなくてもできる練習や、できなければこまる基礎、最低限のいるものなど教えてほしいんです! あと、そういうサイトも教えてもらえると助かります。

  • ドラム サイト 貰う

    僕は今バンドを結成しました だけど後1つ楽器がそろってないんです ドラムが今なくて 困っています 学生なのでお金もないので もらえたらいいな~と思っています そこでなんですが ドラムをゆずってください とか投稿できる 又はドラムをゆずります と言う投稿をしている サイトを知りませんか? 電子ドラムでもかまいません 皆さん力かしていただけませんか? でわお願いします

  • ドラムを始めようと思っていますが・・・

    台のとうり、ドラムを始めようと思っています・・・ そして今ドラムを買おうと思ってお金をためているのですが、 ドラムを買うまでに何かできる練習ってありますか? スティックだけとかならかえるので スティックを使った練習でもいいです・・・ まったくの初心者なので何から始めたらいいかわかりません・・・ よろしくお願いします!!!

  • ドラムのことについて

    僕はドラム歴4年目の者です。 現在受験勉強のためドラムやバンドの練習がまったくできていません。 しかし、3月の28日、29日にライブがあります。 正直ドラムがなまってないかとかバンドの感覚を忘れてるんじゃないかとすごく不安でどうしたらいいか悩んでます。 練習をしようにも受験勉強をしないわけにはいかないので… こんなときどーしたらいいですか? ドラムやバンドの感覚はやはり少しの期間やらないだけでもなまるものですか? 受験勉強のあいまにできる練習ってありますか? 受験が終わったらまず即何をやるべきですか? ドラムをやり始めてから練習を少しの期間でもやれないという状況になったのが初めてなので、是非同じような経験をした方、ドラムやバンドにお詳しい方ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ドラム練習サイトをお教え下さい??

    ◎軽音楽のグループでドラムを担当しています。ポップスなどのドラムの練習出来るサイトをお教えいただきたく思います~~~♪♪

  • ドラムやりたいです!!

    私は中1で、すっごくドラムに憧れてます!!(オレンジレンジのカッチャンなどとてもかっこよくて、楽しそうで)ドラムをやりたいのですが、ドラムセットを買うお金や周りにドラムを練習出来る施設が無いんです。なので高校で軽音楽部などに入ってやるつもりです。ですが、今のうちに出来る事はしておきたいので何か家で出来るいい練習法などはありますか?回答お願いします・・・!!

  • ドラムをたたきたい!!!!!!!!

    私は今受験生なのですが、大学に受かったらドラムを始めたいと思っています!だから勉強がんばってます笑! 中学生のころにドラムを叩いていて、またお父さんも昔ドラマーだったこともあり、ある程度の知識はあります。でも肝心のドラムセットが老朽化してしまい使えない状態なのです・・・やはりドラムを叩くには新しく買いそろえるしかないのでしょうか?でも家に置くスペースがないし、マンションなんです・・(汗 何か方法あると思いますか? あとバンドを組みたいと思っているのですが、それなりに習いにいくべきでしょうか? 教えてください!お願いしますm(__)m!! って大学受かってから質問しろよって感じですよね、スイマセン。 考えてたらワクワク☆彡してきて質問せざるを得なくなったんで!笑 

  • ドラムを始めたいのですが・・・。

    中3男子です。私立で受験はありません。 中2まではバスケットをしていて引退をし、高校では続ける気持ちはありません。 僕は今かなり本気でドラムを始めようと思っています。 ロックやメタルなどが少し好きで、中二の始めごろYOUTUBE等でドラムを叩いてる動画を見て さらにドラムをやりたい気持ちが高まってきました 音楽は早く始めた方がイイということも聞くので、練習をしたいです。 そこで、中2の頃スティックを買い、雑誌などを叩いて遊んでいました。 音楽は早く始めた方がイイということも聞くので、練習をしたいです。 お年玉もそこまでないので、トレーニングドラムと教則本を買って練習するか、 今教則本を買って、残りを貯金し、来年少しバイトして、安っぽい電子ドラムを買うか迷ってます。 実際トレーニングドラムなどでもどれを買ったらよいのかも分からずいろいろ悩んでいます。 近くにスタジオなどもなく生ドラムを叩く機会もあまりないので困っています。 持っているゲームなど全部売り払っても今の所持金は3万しかないです;; 学校はバイト禁止なので正直バイトになかなか頼れないということもありますが、 少々手段は選びません。 毎日練習する気もあります。 ドラムをあきらめたくないです。 この状況で一番の選択を教えてください。お願いします。

  • ドラムを始めようと思っているのですが

    ドラムを始めようと思っているのですが 17歳です。 今から始めるのは遅いのかななんて思っているのですが ドラムを始めたいと思っています。 ネットで色々ドラムの事を調べたりしていて ますはスティックと教本を買ってきて、 漫画等を並べて、ドラムの位置を作って、練習してみるとかそういうのを知りました。 (漫画等を並べた上に、ラバーカバー?を乗せての練習も良いとか) なので、まずはスティックを買おうと思っています。 で、教本なのですが、一からドラムを始めるにあたり、オススメの教本等があったら教えてください。 別にプロ目指すとかそういう事ではありません。 趣味程度でなんか、アニメの曲とか邦楽でも洋楽とかが演奏できるようになりたいなと思っています。 (けいおんというアニメを見てて憧れだして) で、色々調べていたら ドラムの基礎としてルーディメンツを知っておいた方がよいとあったので Wikipediaで調べてみたらドラムの基本奏法だそうで、色々リズムが載っていました。 私はピアノを6,7年やっているぐらいで他の楽器はしたことがありません。 なので、ピアノの楽譜以外は読めないんです。 ドラムの楽譜?スコア?をきちんと見たことが無いので 少しHPでドラムの楽譜の読み方というのを見たのですが そこから覚えないとという感じです。 オススメの教本あったら教えてください。 練習としては、1,2ヶ月ほど漫画台で練習して 1回スタジオで本物を叩いてみて、という風に考えています(家の近くにスタジオがあって1時間600円ほどで使えるので)

このQ&Aのポイント
  • 手持ちのバーコードリーダーと接続ができない場合、RJ-2030で推奨のバーコードリーダーを知りたいです。
  • Windows10を使用し、Bluetoothで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう