• ベストアンサー

最新フリーソフト紹介サイトを紹介して下さい

sai1219の回答

  • sai1219
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1
ycqxs765
質問者

お礼

ありがとうございます。gigafreeいいですね、感謝です!

関連するQ&A

  • フリーソフトのサイトを探してます

    フリーソフトのサイトを探してます よく聴く・利用するのは vectorや窓の杜です 他にいいところはありますか?

  • フリーソフトの紹介

    窓の杜などや作者サイトで紹介されているフリーソフトを自分のサイトで紹介するにはソフトの作者の許可が必要なのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • スマホアプリの紹介サイト

    PCではベクター、窓の杜などフリーソフトの紹介サイトがありますが、スマホアプリにはそういうサイトはありますか? なんかバイブル的なサイトがあれば教えてください。

  • ソフトのレビューサイトを紹介してください。

    オンラインソフトのレビュー(ゲームを除けばジャンル問わず)を読むのが すきなのですが、 下記のような個人サイトでみなさんのブックマークにあるレビューサイトを 是非紹介してください。 http://ringonoki.net/index.html このサイトは何かのソフトを探していてたまたま通りかかったサイトですが、 ここみたいに多ジャンルを、よくまとめてあるとありがたいです。 Vectorや窓の杜みたいなライブラリサイトの 新着ソフトレビューやダウンロードランキング、 雑誌の便利なオンラインソフト特集などはよく読んでいます。

  • フリーソフトの危険性は?

    ベクターや窓の杜といった有名なサイトでダウンロードできるフリーソフトでも、インストールするとウィルスに感染する危険性はありますか? もし、宜しければ教えて下さい。

  • 最新ニュースを見るにはどのサイト?

    パソコン業界全体の最新ニュースを見るにはどのサイトを見れば良いでしょうか? たとえば、新製品・新機能の紹介、新しい追加・更新プログラムの紹介、業界再編の紹介、新フリーソフトの紹介、などを一度に見ることができるサイトはあるでしょうか? 今のところ、日経新聞の新製品、窓の杜のトップページを見ていますが 何かいいサイトがあったら紹介していただきたいです

  • フリーソフトについて

    ベクター、窓の杜のフリーソフトで、不要ファイル削除ソフトのお勧め商品をどなたか教えてください。 OS Windows98です。

  • フリーソフトとウィルスの関係

    よくウィルス感染防止の話をするときに、「不審なメールを開くな」 「怪しいサイトを見るな」ということに加え、「フリーソフトを安易にダウンロードして使用するな」ということがよく言われます。Vectorや窓の杜等、フリーソフトを提供しているサイトで紹介されているフリーソフトの中にも、ウィルスが紛れ込んでいるものもあるのでしょうか? それとも、このようなメジャーなサイトでは、そのあたりを検証してから安全なものを掲載しているのでしょうか? ご存知であれば教えてください。

  • 海外のフリーソフトの信頼性について

    例えば、パスワードを保存するソフトやメーラーなど、個人情報を扱うソフトや個人情報にアクセスできる フリーソフトはたくさんありますが、これがどの程度信頼できるかは、どうやって調べればいいでしょうか? 日本の場合、Vectorや窓の杜で紹介されていれば、まず問題無いと思いますが、特に、海外の場合、日本のVectorの様に信頼できるサイトはありますか?

  • フリーソフトの制作者は利益が出るの?

    ベクターや窓の杜などで便利なツールが落ちていますが、これらのフリーソフトの製作者は、ボランティアでやっているでしょうか?それとも登録サイトから何らかの利益が出るのでしょうか?