• ベストアンサー

スロットエウレカの質問です。アネモネカットイン演出で弱チェリーでビック

meso0xの回答

  • ベストアンサー
  • meso0x
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

アネモネカットインの対応役は強チェ、中チェ、強チャ目の3つなので矛盾すれば確定です。ただART中は出撃している機体に応じてカットインが出てくるので各カットインの対応役の法則は崩れます。

rourappar
質問者

お礼

ああ‥それですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ☆銭形☆この演出って普通?/チェリー解除について

    銭形の演出に関して超無知な者です。 銭形に詳しい方よろしければ教えてください。 (1)車通過・五右衛門(牽引?)→ベル揃わず(ハズレ目)→シナリオへ(五右衛門カットイン)→ハズレ。 これはただ単にシナリオに発展というだけで普通にあることですか? 五右衛門関係はベルハズレで確定かと思っていたのですが… (2)不二子バイク通過→プラム揃い→シナリオへ(不二子登場)→ハズレ これもやっぱり普通にあることですか? 確か不二子バイクは小役に対応していないはずなので、プラムが揃った時「よしゃ!」と思ったんですが。 まぁこの2つは入ってなかったんだから、単なる演出なんだろうとは思うんですが… ちょっと「うそっコレ入らないの?まさかストック切れ??」とか思ったもので…。(でもこの2つ演出が出る以前は普通にボーナスは出てました。それからは天井バケ、その後は不明) 特に不二子演出はバイクに関わらず、バケツ2連続とか第3チャンスよ2連続とか、入ったためしがないもので…何がアツイ演出なのか…さっぱりです。 (3)銭形右へ走る→小役ミックス山盛り→4チェ揃い→ゼニガタイム→32G後確定画面 小役ミックスで4チェは確定ですか?アツめ演出なだけですか?(めったに見ませんが…) (4)4チェで解除した場合、必ず32Gの前兆があるものだと思っていたのですが、今日ゼニガタイム中(チェリーから16G目)に確定画面になりました。 チェリー解除は北斗のように32G以内のどこかというだけで、必ず32G後というわけではないのですか? それともチェリー解除ではなくてRT解除目前でたまたまチェリーを引いて、ゼニガタイムになっただけなのでしょうか?RT解除Gが32G以内の場合、チェリーが出たら必ずゼニガタイムになるんですか? ごちゃごちゃ書いてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 吉宗の鷹狩りで、ビックだったが天国にならず

    吉宗を打っていて、ビック後50Gあたりで 鷹狩りになりました。 (演出前に気をつけて打ってなかったので、すべりがあったかは定かではありません。) やけに長い鷹狩りで、これはガセだなと思ってたのですが、「!」マーク3回目にビックが揃いました。 しかし、ビック消化後193Gスルーです。 この場合、鷹狩り演出はガセでその演出中にビックに当選(チェリー解除など)したという事ですか? どなたか教えて下さい。

  • エヴァ~約束の時~でチェリー(演出無し)は確定!?

    毎度お世話になります。 先日気になる現象がありましたので質問させていただきます。 タイトルのとおりですが、 基本的にチェリーとスイカで演出が絡まない時は 大当たり確定だと思っていましたが、 ボーナス終了後1ゲーム目にチェリーがきました。 そして次ゲームに演出には入りましたがスルーでした。 ミッション終了後1ゲーム目は上のパネルが戻るために その限りではないのは知っていますし何度か体験していましたが ボーナス終了後1ゲーム目にチェリーとスイカがきて そのゲームで演出がない場合も確定ではないのでしょうか・・・? ちなみに『遅れ』でもありません、あしからず。 (エヴァの遅れはぼけっとしてても分かるくらいはっきりしてますし) 結構何十万ゲーム回していますが始めての出来事だったので 気になりました。 まあ、バグなのかそういうシステムなのか… (といってもフリーズはまだ自分で見たことのないへタレですが) ↑まだ見ぬプレミアもたくさんあるんだろうな…orz

  • 銭形演出について

    比較的によく銭形を打っているのですが、先日銭形でいままでに見たことない演出パターンで来ました。 銭形のカットインでチェリーが揃ってそのゲームで「勝負だぁ~」でスロット演出に行きました。そのスロット演出で赤7、青7、赤7が揃いその後1,2回でBIGを揃える事が出来ました。 チェリーの前に前兆らしきアツイ演出は特に見受けられませんでした。 これはチェリー解除だったのでしょうか??

  • 初心者です。エヴァまごについて(チェリーなど)

    スロをはじめて1ヶ月ほどですが、知識が低くわからないことが多々あります。いまさら「まご」で恐縮です。 いくつか打ち方について質問があります。 1シャッター演出で赤が光っているとき 2演出なしでいきなり左リールにチェリーが停止したとき 3ストーリー系演出時の打ち方です。 1,2について 自分なりに調べてみたところ、左リールにチェリーが停止した場合、 右リールにチェリーを目押しして、チェリーが停止しなかったらボーナス確定・・・のようになっています。 右リールにチェリーが停止しないほうがいいのでしょうか? 又、左リールにチェリーが停止した場合、中リールは適当押しでいいのでしょうか? 3について DDT打法という打ち方があるようですが、ストーリー演出の時もDDTで打ってもいいのでしょうか? 上手く説明できませんでしたが、丁寧な助言・説明をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 演出無しのチェリー・松について(吉宗)

    イベントをやっている時しか吉宗を打たないのですが 長時間うっていると演出無しでチェリーや松揃いが発生しますよね? あれは何を意味しているのでしょうか?特にボーナス解除になる訳でもなく、高確に突入契機でもなく(契機に見られる場合あり?)。でも、なにか期待してしまいますし・・・ どなたか教えて下さい。

  • 銭形の「チェリーを盗め」

    銭形でタイプライターの「チェリーを盗め」時、チェリー解除率はどのくらいでしょうか。 自分は10回程出し、2チェ1回のZT中解除2回です。 銭形が出始めた頃は友人と100%解除では?と話す程、友人も自分も解除できたのですが、最近は全くです。 昨日もZTに入ってあっさり32Gをスルー…。当然129(?)G後の解除もありませんでえした。 友人話すとに馬鹿にされ、もうあの演出には期待しまいと心に誓いました。 皆さんはどうでしょうか。 あと遅れからチェリーの解除率も分かりましたらお願いします。 あとあと、129(?)後に解除がある場合も偉そうな演出でチェリーが出るのでしょうか。

  • 『主役は銭形』のチェリーの種類による演出の選択

    私は、今月から『主役は銭形』で稼ぐことを始めた、新人のスロプロです。あまりソフトウェアに明るくない師匠と話が食い違い、ヘソを曲げられて困っています。ご存知の方がいらしたら、情報をください。 銭形の小役にあるチェリーですが、いわゆる『チェリー解除』の抽選があるチェリーが成立したときに、『演出(『遅れ』を含む)の選択の比率が偏っているのではないか?』と言う情報がありました。他の機種では普通にあることなので、銭形でもあると理解しているのですが(具体的に、タイプライターの『チェリーを盗め!』やベンツルパン等は解除抽選が多い?)、師匠は『そんなことはありえない!』と言い切っています。 実際はどうなのでしょうか? 正直、稼ぎにはまったく影響しない話ではあるのですが、関係修復のために情報が欲しいと思います。よろしくお願いします。

  • エウレカセブン、エピソードビックについて。

    エウレカセブン、エピソードビックについて。 EPBBってどんなフラグで当たってるんですかね? ただくじ引きで、僅かしかない「弱チェリー+ボーナス+コーラリアン」とかを引いたってこと? もしくはレア小役を引いた時、各当りに当選する順番(いずれかの当たりを引いた場合、それ以降は抽選しない。)があって、 (1)CM+ボーナス(2)ボーナス→(3)CM(4)モード移行とかで (1)が当たった時だけEPBBってことですか? それかサブ基盤? みなさん、わかりますか?

  • 北斗の拳で演出なしチェリー

    スロ初心者なのに、北斗中毒患者です。 タイトルどうりなのですが、今日北斗を打っていて 演出なしのチェリーが揃い、やった!と思ったのですが ボーナスに到りませんでした・・・ 32ゲーム以上回したのに、これって有りでしょうか? 以前にもレバーONで全消灯だったのにボーナス無しでした。 これって確定でしたよね?確か? スロ初心者なのに、北斗中毒患者にワクチンをお願いします。