• ベストアンサー

千葉の西って田舎ですか?

sentsukuの回答

  • ベストアンサー
  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.3

No.1の回答者です。 21世紀の森周辺は、常磐線沿線の宅地の最南部に接する地域です。 新京成線の駅に比較的近いですが、新京成線は利便性が見劣りするために駅勢圏が狭いので、ちょうど田園地帯が少し残っていたところです。 あのあたりでは珍しく農地がまとまって残っていたところなので、周囲と比べて利便性が高いとは言えない地域です。 定期代を気にしなくて良いなら、もう少し東京から距離が遠くても駅近の方が便利な場合もあります。 例えば、大型商業施設のある新鎌ヶ谷駅に出やすい場所とかですかね。 東京まで電車1本で行ける北総線(成田新アクセス)沿線などは、東京からの距離以上に利便性が高いこともありますから。 そうは言っても、21世紀の森の北側からでも新京成線の駅まで自転車でも10分程度、常磐線の馬橋駅までも15~20分程度の距離感かと思います。 近くで商業施設がある程度まとまった場所は、新八柱駅周辺と6号線沿いで、いずれも24時間営業店舗もあるかと思います。(あまり行かない場所なので、詳しくは分かりません) 車で10分程度の範囲で、たいていのことは済むのではないでしょうか。 もっとも、東京近郊で、これを便利とは言わないのが正直なところで、松戸市内では利便性の低い地域だと考えて良いかと思います。 現在の生活との比較が基本になるかと思うので、受け止め方は人それぞれでしょう。 住むという前提なら、値段の問題も大きいですし。 地図検索サイトで空中写真が表示されるところがありますので、見てみると状況がよく分かります。

noname#120960
質問者

お礼

助かりましたありがとうございます。

関連するQ&A

  • 田舎

    東京都板橋区西台駅か東京都赤羽駅から1番近い田舎って何処に有りますか?夏休みなので田舎に行きたいと思ってます! 田舎『田んぼ、山、人口少ない』など今日行きたいので、早めにお願いします。

  • 千葉で田舎暮らし

    いずれ、千葉で田舎暮らしをしたいと思っています。 今は色々と情報収集をしたり、田植えなどのイベントに参加したりしている段階です。 しかし東京での生活も捨てがたく、二カ所居住なども視野にいれています。 (経済的には大変ですが) このような状況で、千葉で理想的な場所はどこでしょうか? 希望の条件は、以下のものです。 ・東京から通いやすい(特急やバスなどで1時間半くらい) ・東京からの移住者が比較的いらっしゃる。 ・一年を通じて気候が温暖 お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。

  • 千葉 愛知 都会 田舎

    愛知と千葉はどちらが都会でしょうか。 愛知は栄、大須の2か所、繁華街と呼べるところがあります。 あとは名駅、金山も栄えてると言えるでしょうか。 千葉は名古屋みたいな大きな自治体を持つわけではないですが、 千葉市、船橋市、松戸市、市川市、柏市、浦安市、市原市と、 東京に隣接する都市は分散していますが、 これらの市はとても栄えています。 愛知は広大な自然に囲まれる中部地方の中では都会と位置付けられます。 しかし千葉は東京、神奈川の影に埋もれています。 自分は非関東、非中部の出身ですが、両方住んだ経験から千葉がやや有利かと。 千葉県自体も栄えてますが東京23区に隣接してるのは大きいです。 両方に造詣がある方の意見を聞きたいです。 世間一般の固定観念だと愛知が有利なのはわかっています。

  • 千葉、栃木、埼玉ってどうですか?

    千葉、栃木、埼玉ってどうですか? 大地震の可能性もあるんでしょうか? 東京とのアクセスは? 田舎ですか? 教えてください。

  • 千葉県にあるガーデニング専門店を教えてください

    千葉県市川市に住んでいます。 去年の12月に家を建て引越しをして、最近ガーデニングにはまっています。 でも、日当りの悪いうちの庭に適する花を本などで見つけても、近くのユニディや京葉ホームセンターには売ってなかったりします。 千葉市、市川市、松戸市、東京都江戸川区あたりのガーデニング専門店を知っている方がいたら教えてください。 なるべく花の種類が多く、苗を沢山扱っているお店が希望です。 よろしくお願いします。

  • 埼玉と千葉のどちらが住みやすいですか?

    今度、地方から都内の企業に転職することになりました。 東京都内に住むには家賃的に厳しいので、埼玉か千葉の東京寄りにアパートを借りようかなと思っております。 23区外も考えておりません。 埼玉なら、川口・草加あたり、千葉なら市川・松戸あたりにしようと思っています。 会社は新橋にあり、通勤時間は1時間位を考えているのですが、客先への常駐勤務なので研修が終われば都内のどこに行かされるか分かりません。 埼玉・千葉、それぞれのメリット・デメリットを教えていただけると助かります。 どんなことでも構いません。(家賃相場・交通利便性・治安・住民性などなど・・・) 大雑把で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • 千葉県松戸市ってどうですか?

    千葉県松戸市ってどうですか? 田舎ですか? 治安とかどうでしょうか? それなりに街はあるのでしょうか?

  • 中3で東京から千葉に引っ越します。受験は?

    来年冬(正確な時期は未定)に東京都江戸川区から千葉県松戸市に転居予定です。 そのとき娘は公立中学3年生です。 今通っている中学校にそのまま通わせたいと思っていますが,越境通学は可能でしょうか? また、千葉県立高校の受験は可能でしょうか? 可能だとして、不利な点はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京を東と西に分けた場合

    東京都を大まかに東と西にわけます。 千代田区、中央区、文京区、台東区あたりから東、いわゆる下町と 港区、渋谷区、新宿区、豊島区あたりから西、いわゆる山の手に分けた場合 どちらが好きですか。(街とか)どちらが生活しやすいですか。

  • 千葉で住みやすい所を探しています。

    千葉で住みやすい所を探しています。 日暮里の会社へ来月転勤予定です。 2LDKで車1台で7万から9万以内の物件で千葉から通おうかと思ってます。 青森からで土地柄、治安など分からず困っています。 路線も混む路線などありますよね・・・? 妻は京成本線で京成舟橋辺りがいいのでは?と言ってますがどう思いますか? 0ヶ月の赤ちゃんと3歳の子供が居ます。 環境が良くて住みやすい所で通勤しやすいお勧めの地域があったら どうか教えてください。 お願いいたします。