• ベストアンサー

石油ファンヒーターの燃料効率はこの10年でどう変わりましたか。

石油ファンヒーターの燃料効率はこの10年でどう変わりましたか。 90年代後半の製品をずっと使ってきましたが 石油ファンヒーターもエアコン並みに燃費の進化はあったのでしょうか。 買い換えようか迷っているんですが 店で訊くと調子のいいセールストークを聞かされそうなんで まず一般の利害関係のないエキスパートである皆さんからお知恵を借りたいのですが 教えていただけませんか。 検索しても情報がいまいちつかめません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.1

おはようございます 安全性や風の流れのコントロールなどは向上したとは思いますが、 燃費については大きな差はないと思います。 (状況に応じて自動的に出力調整する機能がついていれば、若干ながら  燃費は良くなります) なぜなら、エアコンの場合は直接空気を暖めるのではなく、外気を冷やしてその分室内を暖めるという複雑なことを行っています。そのため、その工程を効率化することで省エネになりました。 一方で石油ファンヒーターの場合は、「石油を燃やして熱を取り出す」ということ自身がすでに一番効率の良い方法ですので、工夫して燃費を向上させる余地がほとんどありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.7

ANo3です。古くから使用してる石油ファンヒーターのメーカーですが、ダイキンではなくダイニチでした。 ダイキンはエアコンメーカーでした。 いつ頃から分かりませんが、家電メーカーは石油ファンヒーター事業から撤退が目立ちますね。 昨年買い直した石油ファンヒーターはコロナでした。 古い石油ファンヒーターは灯油タンクの容量が4リッター程度と小さいのに対し、最近の物はタンク容量が大きくなってます。 中には10リッター程度の物もあります。 その割に本体の大きさは古い物と比較して変わらないですから、燃焼部分や制御部分の改善はされてます。 以前、買って2~3年の石油ファンヒーターの気化器が目詰まりしてしまいクリーニング機能でも解決しなったので分解修理した事がありましたが、気化器がチャチでした。 そのメーカーは、結局2台共5年程度しか持たなかったですが、現在は石油ファンヒーター事業から撤退してるようです。 石油ファンヒーターは専門メーカーの物が耐久性は高いようです。 灯油燃費は当然のように暖房設定温度で大きく変わりますから、設定温度を低めにするに限ります。 そして、石油ファンヒーターその物の耐久性が高い事が結果的に経済的という結論になると思います。

namazakana
質問者

お礼

そうですね、低い温度の設定が出来ません。 かなり近くで使っているので熱すぎるんですがそれ以上低い温度が設定できないので辛かったです。 だからといって消しても平気かというとそんなことはなく寒いです。 低温設定は十分魅力です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.6

こんにちは。 燃料効率もそうですが、トヨトミ製は前シーズンの灯油が使えるほど頑丈な「おそうじバーナー」を採用しており、今年(2010年)発売のモデルからはメーカー3年間保証になりました。バーナー内の循環熱を使うのでヒーターを使わずに高温を保つ為、省電力にも優れます。 特に今年は石油ファンヒーターとセラミックヒーターが合体した「ハイブリッドヒーター」が登場しています。速暖性がありニオイもない電気暖房のよさと暖房出力が高く電気代も安い石油暖房のよさをいいとこ取りしたモデルで、石油ファンヒーター単独よりも立ち上がりが早く、万が一灯油が切れてしまっても電気暖房に切り替えるので温度低下がゆるやかで安心。また、この前の時のように急な冷え込みで灯油を買っていなかったという場合でも電気単体で稼動できます。見た目は石油ファンヒーターそのものですので、電気ヒーターよりも安定感があります。 http://www.toyotomi.jp/product/hybrid/hybrid.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.5

石油を燃やすという点は同じなので大きな意味で効率は変わっていません。 ただ制御が上手になって微小燃焼ができるようになっています。 昔のFHは室温が高くなると燃焼を停止し、室温が戻ると再点火するという方式でしたが、今はなるべく消えずに小さくついたままで室温を一定に保ちます。このほうが燃費は良くなります。 あとは不完全燃焼がしにくくはなっているでしょう。 燃費だけなら買い替える程のメリットはないと思いますが、安全面も含めれば買い替えても良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

昔も今も、石油(灯油)から得られる熱量は変わりません。 ですので、燃費は変わりません。 しかし、部屋の大きさ等で燃やす量を変えることによっての節約は出来ます。 狭い部屋で大きなファンヒーターを使うと、暑くなってしまいます。 暑いと言う事が無駄と考えれば、適正な温度を保つ事で節約できます。 暑いけど熱をもらった。と思えば、石油からのエネルギーは変わりません。 今のファンヒーターは ノズルの改良で少量の燃焼から沢山の燃焼まで変化できますので、 余分な燃焼(暑くならない)を抑える省エネは可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

我が家には、石油ファンヒーターが6~7台あります。 古い物は平成元年頃買った物ですが、当時に比べて変わったのは価格が安くなったぐらいの印象です。 当時5万円ぐらいの物と同じような熱量のファンヒーターが昨年買った物は3万円程度で買えました。 灯油を燃焼させる原理は20年前と同じですから、燃費は変わりません。 因みに、家電メーカーのファンヒーターは壊れ易い印象です。 20年以上使ってるファンヒーターはダイキンと言うメーカーで気化器の目詰まりがないので現在も使えてます。 尚、我が家にファンヒーターがたくさんある理由は、部屋数が7L2DKの2世帯住宅だからで、6人家族だった頃に買った物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120567
noname#120567
回答No.2

我が家のですが、昔のは、温度低い設定や細かく制御されていませんで、ほぼ、吹きっぱなしです。最低設定温度も高いです。 新しいのは、細かな制御とあいまって、最低設定温度も低くなっています。 部屋にもよるでしょうが、暖房効率の良い部屋なら省エネ可能です。 我が家では、給油サイクルは、3倍くらいの差があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石油ファンヒーター

     私は電気エアコンとヒーターの二台で部屋を暖めていますが、最近石油ファンヒーターに興味があります。  友達の家で試した所とても暖かく、温まる時間も早くて驚きました。  しかし、石油を買いに行くのが車も無く面倒です。  石油を買うコストと面倒と二台でやりくりするのとどちらが効率的でしょうか?。

  • 石油ファンヒーターが欲しいです

    私は乾燥が嫌いなので昨シーズンまではエアコンと加湿器のセットで暖を取っていましたが、エアコンのカビに毎年悩まされていること(ハウスダストアレルギーです)や、今年の節電の癖がついてしまってとても使えないので、使えば自然に水蒸気が出る燃焼機器を使おうと思います。 昭和63年製のガスファンヒーターがありますが、私の部屋にはガスコンセントがないので使うことができません。なので石油ファンヒーターを買って使いたいのですが、親が 石油=こぼれて引火→火事 のイメージしかないようなのでどうしようもありません。ちなみに私はガソリンを燃料とする懐炉を使っていますが、それについては何も言われたことがありません。 もちろん、石油は使い方を誤れば火事のもとになる可能性大であることは分かっていますが、石油ストーブに比べて石油ファンヒーターは安全性が高いと聞きましたし、言ってみればガスファンヒーターだって火事の原因になることもないわけではないので、何とか親を説得できないでしょうか。 「そんな考えはとてもあまい、そんな考えでは火事になっても知らないぞ」とお考えの方は、そう書いてください。それはそれで諦めがつき、振出しに戻ってエアコンを使おうと思います。

  • 石油ファンヒーターの燃料消費量

    自宅にある石油ファンヒーターは95年製と古く、一時間あたりの燃料消費量が0.390Lと表示があります。 この燃料消費量は一定ではないですよね? 設定温度を下げて、出力を下げれば燃料消費量も変わりますよね? 最小時はどれくらいなのでしょうか? 今年は灯油が高くて懸念しています。 一般的にみてこの燃費はやっぱり悪い方なのでしょうか? 買い換えたほうがいいですか?

  • 石油ファンヒーターとエアコンどっちが安い?

    灯油もだいぶ安くなってきましたが、エアコンと石油ファンヒーターではどちらが安い(ランンニングコスト)のでしょうか?。1、2年前に同じ質問をしたらたぶんエアコンのほうが安いという意見が多いと思うのですが、今は灯油だいぶやすくなっていますし石油ファンヒーターのほうが安いでしょうか?。

  • 石油ファンヒーターとエアコン

    オール電化住宅に引っ越して初めての冬を迎えます。 もともと、石油ファンヒーターはコスト安いと言われてきましたが、 最近のエアコンでは、あまり変わらないかエアコンの方が安くなったと聞いた事があります。 実際にはやはり石油ファンヒーターの方が安いのでしょうか? 断然、石油ファンヒーターの方が安いようであれば、 そちらにしようかと思っていますが、 あまり変わらない程度であればエアコンを使おうと 思っています。 詳しい方おられましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • エアコンと石油ファンヒーター

    夏はエアコン、冬は石油ファンヒーターという使い方をしているのですが、今年は灯油の値上げもあって、石油ファンヒーターとエアコンを上手に組み合わせて使えないものかと思い、投稿しました。 例えば、最初に石油ファンヒーターで適温まで温め、その後エアコンで適温を保つ方法。また、その逆の方法など何かよい方法はないでしょうか?

  • 「石油ファンヒーター」「ガスファンヒーター」どっちが良いでしょう?

    賃貸アパートに住んでいます。 リビングにしかエアコンがないので、それ以外の部屋がとても寒く、 ファンヒーターの購入を検討しています。 が、石油(灯油)ファンヒーターかガスファンヒーターか、 どっちにしようか悩んでいます・・・。 石油の場合 ・天井が黒ずむと聞きました。新築なのでどうしようかと・・・。 ・燃料補給が必要 ・値段は安い ガスの場合 ・点火が早い・暖かい ・専用のコード差込口がなく、台所から引っ張ってこないといけない ・石油ファンヒーターより値段はやや高い ・友人がガス屋勤務で、とても薦められている 以上で悩んでいます・・・。 みなさんは、どういう理由で「石油」又は「ガス」にしましたか? アドバイスがあればお願いします!!

  • 石油ファンヒーターの燃料について

    石油ファンヒーターの燃料は、「灯油」なのですが・・・。 もしも、誤って「ガソリン」を入れるとどうなるのでしょうか。また、「レギュラー」や「軽油」、「ハイオク」では違いがでてくるのでしょうか? 灯油とガソリンは、第2石油類と第1石油類ですけど、灯油と軽油は両者ともに第2石油類ですよね。 回答よろしくおねがいします。 あくまでも創造です、実際にこのような危険なことはやらないことを誓います。

  • 石油ファンヒーターかエアコンかで迷っています

    こんにちは。 我が家は2階建てで、2階に猫を飼っています。2つの部屋(6畳+7.5畳)と廊下(約2畳)で猫は生活をしています。この2階と1階は厳密に空気が通らないようにしております。猫を飼い始めて初めての冬となるのですが、猫のための暖房に石油ファンヒーターかエアコンで迷っています。 狙っている石油ファンヒーターは、「コロナ FH-ST5712BY」 http://kakaku.com/item/K0000410448/ です。これ1台で2部屋+廊下をカバー出来るなら…と思っている(スペック的には大丈夫)のですが、5年前に購入したエアコン2台2部屋に設置済でこのエアコンか石油ファンヒーターへの新たな投資かで迷っております。既存のエアコンは「日立 RASE28V」と「東芝 RAS251S」です。 具体的には灯油の給油頻度・使用量(石油ファンヒーターは昼間は1時間に1回換気して、夜は止めて寝るつもりです)、石油ファンヒーターとエアコンの電気料金の兼ね合いです。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • ガス温水式床暖房と石油ファンヒータの燃費や効率について。

    築2年の鉄筋コンクリートマンションに住んでいます。 引っ越してきて2度の冬を越えました。 マンションの設備でリビングにガス温水式床暖房が標準で備わっていましたがガス代がどのくらいかかるのか怖くて使っていません(貧乏人!) 石油ファンヒータを使っていましたが、灯油を買ってきて運んでくるのが面倒で… そう言えばうちには床暖房があったじゃん!という事に気づきまして。(エアコンもありますが)  石油ファンヒータと比べてガス温水式床暖房は燃費や効率はすごく変わるのでしょうか?ビックリする程変わらなければ床暖房オンリーにしたいと思っています。 御助言よろしくお願いします。