• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう、どこかへ行ってしまいたいです。)

もう、どこかへ行ってしまいたいです。

noname#121983の回答

noname#121983
noname#121983
回答No.2

誰もが思うと思うんですけど・・・ご自身のせいじゃない。誰かに理解を求めようとお思いなら『一日でも早く死ねることを願っています。 』なんて軽々しく口にするもんじゃない。我武者羅に踏み出してる人に失礼です。 【私は極度に嫌われることを恐れます。】 ●好かれる努力をすればいい。 質問者さんの文面一つ一つに努力さが微塵も伝わってこないです。内容に『頭ではわかってます。』とあるけど、想像の内止まりでわかってないです。明らか恐れるものを克服しようとしていません。人って変われるんですよ?一歩次第で。

hot-ebi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、死ぬ事を軽々しく口にしているわけでは無いのです。 自殺したいとか思っているわけではなく、 寿命を全うする気持ちはあります。 その最後の日が少し早くきてくれたらいいなとか 考えてしまうのです。 好かれる努力をすればいい。 そうですね。それをずっとしてきた結果が今の私です。 頭では分かっていてもと言うのは想像ではありません。 理解はしていると言う事です。 でも、体が動かない。 そんな状況になったことがないと きっとそれは解らない事だとは思いますが 「今日一日息をしちゃダメだよ。」 と言われたらどうでしょう。 そんなの無理に決まってるじゃん! と思われる事でしょう。 極端だと感じられるかもしれませんが 本当に、そんな感じなんです。 一歩踏み出す事すら体が震える息が詰まる 甘えてるだけ。 努力が足りない。 またそう思わえれても仕方ありませんが これが今の私の現実です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過食=自己管理できない人?

    過食=自己管理できない人? 私は拒食により半月で3キロ痩せた後、過食により、2ヶ月で13kg体重が増えました。 現在はストレスと向き合い、精神的な面から治療中です。 ところで、気になる事があるので質問させていただきます。 摂食障害の方々に向けられる目についてです。 摂食障害にかかったことのない方々は、摂食障害の人と事をどう思っているのでしょうか? 身近な人が過食症、拒食症という病名を伏せた状態で、急激な体重の増減をしたらどう思いますか? また、身近な人が過食症、拒食症(だった)と分かったらどう思いますか? 正直、私は自分が自己管理できないだらし無い人だと思われているのではないかと考えてしまいます。 また、自分が摂食障害だった事をどの程度周りの人に話していいのかわかりません。(現在は親にも言ってないです。ちなみに私は一人暮らし) 皆さんの正直なな意見、考えを聞かせて欲しいです。

  • どんな理由であれ痩せネタは自慢ですか?

    拒食症で痩せたのであれどうして痩せたって事で妬んだりするんでしょうか? 私は40代で摂食障害歴3年7ヵ月です。それまでどちらかと言うと太ってたのが10キロ以上痩せました。食生活もだいぶ変わり友人もいなくなりました。 先日相撲を見てた時に解説者がある力士に対して『1キロ~2キロ痩せたなんて女の子みたいな事を言わないで稽古しろ』と言ったのが摂食障害的に非常に引っかかりました。、 ツイッターでそれについてダイエットに置き換えてツイートしたり、『痩せるのが女の子であれば男の食欲に理解ない』と書いたら数分後に昔付き合ってた人からこれ見よがしで結婚式で食べのみしたと書かれてビックリしました。 更にあるSNSにもその解説者が言った話を書き込んだら見知らぬ人から今までの鬱憤を晴らすかのような事を書かれて、追い討ちをかける様にに『痩せたのは自慢ですか?』とまで書かれました。 どちらも同じ理由で相互に接点のない異なる人だったのかもしれませんが、いずれも普通の人みたいに食べられない事や痩せた事への敵対心に感じてます。 今でこそこの生活に慣れましたが痩せて周囲に騒がれた時は今までの自分ではない意味で戸惑いましたし、自分の力で治せない無力さを知り痩せる事が決して幸せなものではないのを痛感したくらいです。 それでも痩せたって事で自慢話になるのでしょうか?

  • 仰天ニュースの拒食症の話に共感できなかった

    この間やった『仰天ニュース』に共感出来なかった拒食症や摂食障害の人っているんでしょうか? 私は40歳で1年3ヶ月も拒食です。 あまり民放の番組でそういったの扱うのは乱暴な気がしたので見なかったのですが、誰かがブログでアップしてるのを見てなんか共感出来なくて余計凹みました。 それで余計拒食の自分と今まで食べられていた自分のギャップに責めてしまってるところも多少あるのですが、他の摂食障害の人はどう感じましたか?

  • 摂食障害の人をどう思いますか?

    私は摂食障害で長い間悩んでいて、摂食障害を客観的に見れなくなってしまいました。 他にも悩んでいらっしゃる方がたくさんいるので言いづらい事かも知れませんが、ぜひ教えて下さい。 摂食障害をどんな風に考えていますか? 摂食障害の人をどう思いますか? 身近な人が摂食障害ならどうしますか? 本音が聞きたいので、多少きつい事でも構いません。 実際に思っている事を教えて下さい。 拒食症、過食症、両方教えて下さい。 やっぱりどう思われているのか、一般の人にはどのように認識されているのか気になります。 他の病気や性格については聞かないのに、これだけについて聞くのもどうかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 拒食症になりたいアスペルガーの24才になる女です

    私は今年の12月9日で24歳になるアスペルガー症候群と発達障害と知的障害持ちの女です 私は16歳(高校生)の時から拒食症になりたいと思ってます 理由はハーフと天然金髪でいじめられてたの障害を持ってることの辛さと髪の毛が生まれつき金髪で猫っ毛でからかわれる事の苦しさからそう思うようになりました 私はアスペルガーと知的障害と発達障害で外で拒食症になりたいと叫んだら自分の胸叩いたりして踊ったりするので周りからは変な目でみられ「変な子」「あの子馬鹿」とか言われる辛さもあります 私は小学生(10歳くらい)の時からいじめらていましたその辛さから拒食症になりたい思いが強まります 私は155cm 38kgです 子供の頃から痩せてましたし40キロになった事ないです 何キロになったら拒食症になれますか? 家族の問題もありとにかく辛いから拒食症になりたいです 私はイライラしやすい性格です そのためストレスが溜まると怒りをぶつけてしまいます 例えばイオンとか行った時160cm以上で太ってる小学高学年から中学校の女の子に舌打ちしたら指差ししたり「ブスデブ」とか暴言吐いたりもしてしまいます 拒食症の人を見るとその人の脚めがけて指差して「きもい」とか「私もあーなりたい笑」とか「拒食症きもい」と言うたら拒食症の人にぶつかったふりしてわざと体ぶつけて「きもいんだよ骸骨骨折しろ」とか言うて舌打ちしたりしてしまいます そのため周りから「あの子変な子」「酷い子」とか言われます そう言うことしてる自分もとても嫌いです いっそ自分のこと嫌い過ぎで拒食症になって苦しみたいです 私は自分に自信がないです だからこそ拒食症になって逃げたかったんです けど逃げれない事は勿論理解してます けどとても辛いです 拒食症を骨折させたいです それくらい辛いです 出かけるときはヘルプマークをカバンにつけて出かけてます 私の感覚が変でおかしいことは理解してます どうしたら治りますか? 障害は治らなくてもどうしたらそうな事思わずせずに済みますか? 真面目です 教えてください 批判はやめてください 私の拒食症になりたい考えは馬鹿げた事ですか?

  • 短期間で痩せたいです!!!

    18歳で、身長149cm、体重が約58kgのデブな♀です… 拒食症で30kgになり、その後、過食症で現在の体重になってしまいました… 努力して42kgになりたいと思っています。 しかし、再びダイエットで摂食障害になってしまうのではないかと非常に不安になります… また、以前、胸を少しでも残して痩せたいと思い、1200kcalほどの食事と、 1時間のダンベル体操と30分の踏み台昇降、マッサージをしましたが、 どんどん痩せていってしまいました…私の体質では無理なのでしょうか…? 現在900kcaほど摂取し、ジョギングを20分していますが、 最低何カロリー摂取していれば摂食障害にならず、また無理な話かもしれませんが、 胸を少しでも残すことが出来るでしょうか?

  • 摂食障害の人や克服した人の特徴

    なぜ摂食障害を克服したって人は栄養士やらになりたがるのでしょうか? 知り合いに三人摂食障害だった人がいるのですが、三人が三人とも栄養士を目指してます… その三人に接点はありません。 しかもなぜかみんな甘いものが好きですよ。 夕食菓子パンにしたり… 栄養士になりたがっているくせに自分の食生活がなってないと思います。 一緒にごはんとか行くと、拒食の時はこんなの食べれなかっただの、たくさん食べて後悔してないよーとかわざわざ言います。聞いてもいないのに… そのうちの一人の子は自分が私よりカロリーの高いものを食べると、そのあと食べ物を勧めてきます。私にも同じぐらいのカロリーを摂取させて安心したいように感じます… これって完璧になおっていませんよね? いつもいつも会うたびに、ごはんとか行くたびに、食べ物の話をしたりカロリーの話をしたり、拒食だった時のガリガリだった自分が信じられないっていう話をします。 三人ともです… 一人ならたえますけど、三人だと正直うんざりです… なぜわたしのまわりにそんな摂食障害の知り合いがいるんだろうって… こんなふうに思う私はひどいですよね?病気を理解できてませんよね? まだ気にしてるなら治ったとか言わないで欲しいですと…

  • 胸が少しふくらんできました。

    私は12歳の女の子です。私は身長143cm体重32kgです。痩せています。最近食事をたくさん食べるようになって胸が少しふくらんできました。母にも、誰にも恥ずかしくていえません。このまま隠しておくべきですか。なにか言いたいことも書き込んでください。 実は、私は摂食障害で拒食症治療中です。でももうだいぶ拒食症は治ってきました。でも、過食衝動はきます。 それと、温泉やプールに母と妹に誘われたら、行くべきですか。

  • 摂食障害

    私は摂食障害で、過食と拒食を繰り返してます。 元彼とは7ヶ月付き合っててました。 けど過食が酷くて会いたくない、メールもたまにしか返せない、電話もでないって言うことがあって、このまま付き合ってても彼を傷つけると思って別れました。 何回も言おうとしたんですけど怖くて言えませんでした。 別れて1ヶ月くらい断つんですがやり直してほしいって言われてます。 よりを戻したいけど 摂食障害の事を黙って付き合ってまた同じ事になるのが怖いです。 だけど話して理解してくれなかったら… って思うとて話せません どうしたらいいんでしょうか? 怖くても話したほうがいいですか…? 説明下手ですいません。 よろしくお願いします

  • 摂食障害

    私は摂食障害(吐かない過食症)で、現在とある病院に通院三年目になります。 以前は拒食症でしたが、通院中に過食へと転じました。 ただ、現在過食は比較的落ち着いている状況です。 去年からカウンセリングと、食事の内容を見直すため栄養相談をおこなっています。 摂食障害では、拒食→過食と転ずる場合は確かに多いそうですが その逆も然りだそうです。 いま、過食が落ち着いてきたところでこれから増えすぎた体重のコントロールに入るわけですが、「食事の量を調整する」ことで思い出すのは拒食症だったときの自分です。 もう戻りたくない過去です。 心配になり、このあいだ先生に、「食事の量を調整してゆく中で、また拒食症になるということはないのですか。」と伺ったところ 先生は「うーん。。。。。」と考え込んでしまいました。 そして「いまはとりあえずよしとしよう。いまは体重を減らすことが、あなたが自分を認めるための突破口だから」と仰いました。 それを聞いて、「これからまた拒食症になるかもしれないけど、でも仕方ない」と言われたような気がしました。 確かにとても難しい問題だと思います。 ひとことに過食、拒食といっても、個人差も当然あります。 ただ、不安を抱える患者としては、「大丈夫だよ。ちゃんと診ていてあげるから」と言ってほしかったというのが本音です。 大丈夫という言葉は無責任かもしれませんが、以前「絶対治すから」と言ってくださったのは先生なのです。 病院とはいえ万全でないかもしれません。でも、通院しているのに拒食症、過食症、そしてまた拒食症と繰り返すのは情けないです。 それとも、病院や先生を過信しすぎなのかとか、自分の病気についてなにか勘違いをしているのか?等々、ここ数日考えてしまいます。 ご意見等頂けたら参考にさせていただきたいです。