• ベストアンサー

公費留学

私の友人の中国人が、日本の大学院への公費留学を希望しています。その場合どこに資料などを請求したらいいのでしょうか?各大学でそういう受け入れなどしているものなのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 88a4
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.1

その友人は、今中国にいますか?日本にいますか? 日本の国費ですか?中国政府の費用ですか? 何(専門科目)をどこで(大学)研究したいのですか? それによって話が変わりますが、 良くあるパターンとして、 日本政府の国費留学(日本国政府からの奨学金)について: 今中国にいるのであれば、まず中国にある日本大使館または領事館に問い合わせて、応募する。採用枠は限られるが、何人かの枠があると思います。受入機関(大学)も決めておく必要があると思います。 これでダメだった場合、日本に来て奨学金の申請をすることになります。 これは、すでに日本の大学院に入学しているのが条件になります。(入学内定で良かったかも知れません) 詳しいことは、行きたい大学の留学生担当係に問い合わせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公費留学または奨学金

    中国に留学をしたいと思っているのですが公費や奨学金を借りていきたいと思っています。日中友好協会以外にご存知の財団などがありましたら教えてください。お願いします

  • 留学について(特に公費留学)

    こんにちは。 現在大学1年生なのですが、在学中に留学したいと考えています。第一の目的として英語をマスターしたいと思っています。第二の目的としては日本ではまだ発展しきれていないスポーツビジネスについて学びたいです。 目的のためには、一年近くあるいはそれ以上の滞在が必要になってくると思います。しかし、家庭の経済状況から考えると困難な状態です。そこで公費での留学があると聞きました。そのような制度を利用し、できるだけ経済的負担の少ない留学をしたいと思っています。 何でもいいので情報いただけるとうれしいです。(詳しくは知りませんが姉妹都市やロータリークラブ関係で可能性があるとも聞きました。ちなみに実家は大阪市、大学は東京です。) 最低一つ目の目的だけでも達成したいです。よろしくおねがいします。

  • 日本への留学について教えてください

    私の中国人の友人が、日本への留学を希望しています。 彼は来年中国の大学を卒業して、日本の大学院への入学を希望しています。 彼の専攻は日本語ですが、大学院では経済または国際関係を学びたいそうです。 日本語はかなり堪能なので、日本語学校に入る必要はないと思います。 日本への留学方法を知ってる方、誰か教えてください。

  • 中国人留学生の就職

    私の友人に中国人留学生がいます。大学4年生で文系です。日本企業に就職を希望していますが、情報が少ないようです。大学側も留学生に関しての情報が少ないようです。何か頼りになるサイト及び積極的に受け入れている企業等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 留学生

    私は中国からの留学生で、現在は大学の4年生です。私は日本がとても好きで永住を希望しています。しかし来年の3月で留学ビザが切れてしまい、日本で就職できなければ中国に帰らなければいけません。就職活動もしているのですが、住んでいる場所が田舎ということもありなかなか見つかりません。そこでお聞きしたいのですが、就職や日本人との結婚をする以外に日本に住むことは可能なのでしょうか?教えてください。

  • 中国の友人が日本の大学に留学希望だが・・・

    中国の友人が日本の大学(できれば愛知県内)に 留学希望してるんですが どうしたらいいかわからずに困っています 中国の友人は25歳、高校卒、 日本語は簡単な会話はできますが、漢字の読み書きはまだまだです 留学するための条件、費用、ビザ、等々 詳しい方ぜひ教えてください! とにかく日本が好きで日本の文化に触れたがっています 留学でなくても日本に長期滞在できる方法があれば ぜひ教えてください! ただ、お金はたくさんありませんが・・・

  • 中国人留学生が台湾へ旅行したい場合

    こんにちは。日本の4年制大学に留学している中国人の留学生が、 台湾に3~4日ほど、旅行したい場合、 どのような手続きが必要なのでしょうか。 私は日本人ですが、中国からの留学生の友人と一緒に、台湾に 観光旅行にでかけたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 留学生受け入れで、音楽科がある高校がありますか?

    私は中国人で、高校の時日本に留学したいです。そして私は音楽専攻です。 留学生受け入れで、音楽科がある高校がありますか?たくさんしらべましたが、見つかりません。

  • 私は中国留学を考えている高校3年生です。

    私は中国留学を考えている高校3年生です。 わたしの父は中国人で親戚も中国人ということもあり小さいときから中国に興味がありました。 でも中国語はほとんどできません。 でも中国語を学びたいという意欲はすごくあります。 1番の希望は中国で1年語学留学をしてから自分の専門分野で中国の大学に入るということです。 でも中国の大学は日本で大学に入る2倍以上難しいとききました。 もちろん努力せずに大学に入れるとは思っていません。 私ができる精一杯の努力をしようと思っています。 けれど私には京都大学や東京大学にいくような学力はありません。 後先のことを考えると両親は日本の大学をでたほうがいいといいます。 私も就職に関しては不安がすごくあります。 中国語をできるというだけで就職ができるというほど世の中はあまくないということもわかっています。 私は理系分野を学校でも専攻としていてもし日本の大学をうけるなら大学もそっちの分野の大学を受験することになります。 日本の大学にいって中国で留学するとなると金銭面できついのが現状です。 中国へ留学して大学に挑戦して無理な場合、日本の国立大学に編入するというのは難しいのでしょうか?

  • 留学生?

    国立大学にタイや中国などといったアジアから 留学生?としてきている若い子がいると思うのですが、 日本で国立大学といえば基本的には学力的に優秀でないと行けないと思うのですが、 留学生の場合はどうなのでしょうか? やはり本国でも学生であり、それなりの高レベルの大学からきているのでしょうか?

再セットアップ不能の場合
このQ&Aのポイント
  • 再セットアップができない場合の対処法についてご相談です。
  • NECの一体型デスクトップ、製品名・型番はNEC LAVIE PC-GD164TCAF(2019年購入・保証切れ)を使用しています。
  • Windows11へアップデート後、再セットアップを試みましたが、進捗メーターの70%でエラーが発生し再セットアップできません。HDDの異常やBIOS画面の設定を確認しましたが解決せず、対処法を教えていただきたいです。
回答を見る