• 締切済み

悩み。皆さんの力を貸してください。

kinta-2010の回答

回答No.1

一口に「太ってる」と言っても、人によってそのボーダーが違うのでなんとも言えないですよ。 あなたに対して、太ってると言ってるわけではないでしょ? ご自分の体のプロフィールや食事内容を書いて、具体的なアドバイスを得と良いです。 泣いてしまうほど好きならば、 そんな私でも続けられるダイエット方法ではなく、 苦しくてもなるべく短期間に効果的に痩せられるダイエット方法に チャレンジしましょう。

関連するQ&A

  • ダイエット成功の秘訣とは??

    始めまして。 私は何度もダイエットに挑戦している一人の女です。w 色々なダイエット法を試してきたのですが、私には食事制限が悪かったのか、そのせいでストレスが 原因でリバウンドをしてしまいました。 皆さん助けてください。w 参考になる意見をおねがいします。

  • 長続きするダイエットについて

    いままでに何回もダイエットに挑戦しましたが…長続きしても2週間しかもたなくてリバウンドしてしまいます。絶対痩せて長続きする方法教えてください!!10キロは痩せたいと思っています。

  • みんなの悩み解決法

    お聞きしたいことがあります。 皆さんは、人間関係の悩みとか仕事のトラブル、ちょっとしたことなどで、心が乱れるというか、生きるのが嫌になったり(そこまでなる人は少ないのかもしれませんが)、とても心苦しい状況になったら、その時どうするのですか?どう行動しますか? *********** 以下のような観点で考えていただければと思います。 もう何もかも嫌だ!!という状況にはあまりなりませんか?(私はなるのですが) 解決しようとしますか?そのまま放っておきますか? どのようにして解決しようとしますか? 誰かに相談するのですか?一人で解決しますか? 個別的に何か解決法をもってらっしゃいますか?具体的には? (人間関係の悩みは、こう解決し、仕事のトラブルは・・・) あるいは自分の解決法を全ての自分の悩みに用いますか?具体的には? ********* 私は大学に入ってからよく変に考えてしまう(悩むと言わず、それを前向きに捉えてみました)ことが多かったです。今も違うところで相談し、温かい回答ばかりをいただいのです。そこで、ふと、皆さんはどのように悩みを乗り越えているのか(あるいは放置するのか)を知りたくなりましたので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 耐える力は

    みなさんは現在の生活の中で嫌なこと苦しいことに対して耐えられる気持ちや 憤慨して相手の頭を小突きたくなるような気持ちを抑えることが出来る心を 養ってきたことは何かありますか。 自分は二つあり、会社の体験教育の一環なので特別に厳しくしてありました。 普段はこんなに厳しいことは絶対にしてないということです。 第一番は禅体験です。これは体の震えが止まらないほどに恐怖を感じながら 禅を組んでいましたました。 同僚の何人かは石畳の上に引き摺り下ろされ、平板で叩かれ、あらゆる罵声を 浴びせられ己の弱さを露呈されたのです。 第二は自衛隊の体験入隊です。こちらは体力の限界を知ることが出来ました。 この二つの体験が今の自分を支える力になっていると思います。 皆さんも過去の体験により現在の生活の力になっていることありますか? 

  • 効率よくダイエットするには?

    私は色々なダイエットに挑戦していますが、 いつも1人のような気がして落ち込んでしまいます。 そこで、みなさんが抱えている 「ダイエットの悩み、疑問点」を教えてください。 同じ悩みを持っている方がいるとわかれば、 もっとダイエットに真剣になれると思います。 「質問」というカンジではないですが、 私と同じくダイエットに励む方々を共感できたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 別れるのが一番なのはわかっているのですが・・・。どうか、皆様のお力をお貸しください!

    こんばんは、大学3回生の男です。僕には10ヶ月付き合っている彼女がいるのですが、相当前から二人の間には問題がありまして上手くいっていないのが現状です。以前から質問させて頂いておりまして、まだ付き合っていたのか・・・と言われても仕方の無い状況ですが、別れられません。僕にとっては初めての彼女でとっても大切な存在なんです。彼女を失うという事は生まれて始めての出来事ですから中々受け入れられないのと、この年齢になって初めて出来た彼女ですから、本気になりすぎてしまっていて・・・。もちろん、こう言う事を経験して人が成長するのもわかっているのですが。以前の質問はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2547333.html です。 はっきり言って、もう別れるしかない状況です。彼女(A子)に惚れる前に仲良くなったA子の友達(B子)がいて、色々あってその子に好意を抱くようになりました。その後、B子を諦めた後に、A子に惚れたのです。それは、A子も知っています。この事に関してA子は凄く気にしていて「私がB子の次であるのが嫌!だから別れる!私が成長して受け入れたら良いのはわかってるんだけど受け入れられない!」と言われます。 確かに、A子にとって気持ちの良い事ではないです。当時は、片思いの子に上手く近づけ無い状況で女友達もおらず、恋愛経験の乏しい僕は恋愛とは何かについて訳が解らなくなっていました。そんな時に、仲良くなったB子を楽しませてあげたらよいや!とある意味軽い気持ちでB子に好意を抱くようになったのです。でも、B子も諦めざるを得ない状況になりました。その後、A子の優しさに惚れて何度もアタックした後に付き合う事になるのです。言い訳ですが、この頃は恋愛でとっても苦しかった。そんな状況でA子に本当に惚れましたし、助けられました!一生大切にしたい!気持ちが重いと言われようとそういう気持ちを持っています。ただ、僕のこれらの行為にオカシイ所が沢山あるのも自覚しております・・・。結果的にはタダ、彼女が欲しいだけのように見えてしまうと思います。でも、A子の事が本当に大好きなんです! 別れるのが一番なのはわかっているのですが・・・。普通に出会っていたら(A子の事を最初に好きになっていたら)多分普通の恋人同士でいられると思うとか、B子がA子の友達だという事を知らなかったとしてもダメと、言われたりするので、どうしても納得できないのです。また、色々と辛い状況もありながらも、それに耐えてA子との楽しい未来を築く為に頑張ってきました。勝手に頑張ったと言う見方も出来るでしょうが、A子の後押しがあったのも確かです。ここで、別れたら何か惨めな気持ちになって別れられないというのもあります。そこは、経験と割り切る事も必要なのでしょうが・・・。 「A子に惚れたのがB子の次である事」と言う問題をどうにかする事が出来たら僕達の間の問題はかなり解決するとA子は言っています。でも、事実は変えることが出来ない・・・。おそらく非常に難しい問題ですし、別れたら良いと言う簡単な問題かもしれません。でも・・・絶対に別れたくないんです!こんな自分が馬鹿なのはわかってるのですが、彼女が大好きです!どうか皆様のお力をお貸しください!どうにかして、奇跡を起こしたいなって・・・。よろしくお願いします!長文を読んでいただいて本当にありがとうございました。

  • 確実に効果のでる食事方法

    ダイエット中の食事法について質問します。 過去に何度もリバウンドを経験しているせいか、食事を へらしても、体重が落ちにくい体質になってしまいました。きちんと計算された栄養法を実行すれば、バランス よく痩せられるそうなのですが、具体的に教えて頂けますか?今度こそ成功させたいので、力をかしてください! お願いします。

  • 友人が悩みを相談してくれなかった

    先日、女性の友人が思い悩んでいました。私とメッセージアプリで対話した後、SNSで思い悩んでいることを告白していました。なんで私と対話していた時に言ってくれなかったんだろうと少しショックでした。 タイミングを見計らって言い出したところ、別の男性に悩みを相談しているといっていました。私は恋愛感情抜きにしてとても大切に思っている旨を、うまい言葉を考えて伝えました。 ゲームの仲間だったので、その人が以前欲しいと言っていたおしゃれアイテムを贈りました。 翌日、突然カラオケの音源のURLを送られました。会話の中から彼女が思いつく、私の趣味の曲を歌ったものでした。私はとても感激して嬉しいことを伝えました。 ですが、直接悩みを聞いてあげられず、直接的な力になれなかったことが悔やみきれません。どうしてなのかなぁと思ったとき、以前の別の話を思い出しました。 すごく思い悩んでいる別の女性が「tomoに嫌われたくないから絶対に悩みは言えない」と言っていたのです。 今回の相談の女性も、同じように、良好な関係でいたかったから相談してくれなかったのでしょうか。 そして、私のやり方でよかったのかなと考えてしまいます。 私のやり方といえば、ほめる、励ます、みたいなことを気が付いた時に言う感じですが、本当に相手に届いているのか、私にはわかりません。ただ、届いているからこそ、以前より少しずつ仲良く慣れているのではないかとは思います。 ですが、私としてはもっと力になりたいと思うと歯がゆい思いをします。 みなさんはどう思われるでしょうか。ご意見いただけたらと思います。

  • 愚痴・悩みをよく聞かされます

    私はなぜか職場の人や、デートした人に仕事や自分の愚痴・悩み等などを打ち明けられます。 それもそういう話をする人って、職場では明るくて悩みを抱えてなさそうな人なのですごくギャップを感じ、驚きます。 それと、デートに誘うからには私には好意を持ってくれてるんだと思います。 私なら好きな人とデートできたら、嬉しくて愚痴や相談するより、楽しく・笑えるようなデートをしたいです。 でも、ここ数年デートした男性は会社の愚痴・自分のコンプレックス等の会話ばかりしてきます。もちろんたまにならいいです、誰でも悩む時はあるし。でも毎回だとうんざりです。 それで嫌になりもう会わないようにすると、相手はなぜ断られるのかわからないようなんです。 職場の同僚に聞いても、皆そんなことは言われてない、私だけのようです。 私のような方いませんか?いらっしゃったらどう対応されてますか?

  • 酵素ダイエットでのリバウンド

    最近よく酵素ダイエットの話を耳にしますが、酵素ダイエットはリバウンドしにくいというのは本当でしょうか? ある程度の体重が落ちたあとで酵素ドリンク等の摂生を止めてしまってもリバウンドしにくいのでしょうか? (生活習慣には気をつけた上での話です。) 酵素ダイエットに挑戦してみようと思うのですが、酵素ドリンクはお値段が高めなものが多いので、目標体重になったらドリンクの購入を止めても大丈夫なのか悩んでいます。 もし酵素ダイエットの経験者様や経験談を知っていらっしゃる方が居られましたら回答お願いいたします。 また、ダイエットでの成功談や失敗談なども知りたいです。 よろしくお願いいたします。